- 注目記事
- ギア評価
三菱レイヨン ディアマナR
check point
- ■撓り戻りで弾く飛ぶ
- ■低スピンヘッドに挑戦できる
- ■シンプルスイングにマッチ!
商品詳細
三菱レイヨンは9月1日、『ディアマナR』シリーズを発売する。アスリートブランドであるディアマナの第三世代で、2012年の『B』、2013年の『W』に続く、第三世代完結の位置づけだ。『ディアマナR』シリーズは、弾き感が良くつかまりのいい「赤マナ」のコンセプトを踏襲しながらも、昨今のトレンドである浅低重心のドライバーや「飛ぶFW」のヘッドにもマッチする。これらのクラブは充分なヘッドスピードでボールをつかまえることができれば確かに飛ぶが、ボールの低スピン化もあって、ドロップしてしまったり” 滑る球 ” が出て逆に飛距離をロスしてしまうケースもある。Rシリーズは同社の最新設計でインパクト付近での走り・弾き感を高め、球の上りとつかまりの良さを引き出してこのトレンドに対応した、飛距離追求型のアスリートモデルに仕上がっている。
■価格:4万円+税
■発売日:2014 年9月1日(月)
∇ <a href="”>
- <a href="”>
【今月の特集のトップへ戻る】
\ SNSでシェアしよう! /
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの注目記事を受け取ろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの人気記事をお届けします。
-
気に入ったらブックマーク!
-
フォローしよう!

-
編集部
この人が書いた記事
記事一覧
-
ゴルフ・ドゥ、代表取締役の異動に関するお知らせ
-
アコーディア・ゴルフ、社長CEO交代に関するお知らせ
-
アルペン、組織変更及び人事異動のお知らせ
-
ニューモデル一堂に集結 「特設」サイトでゴルフ用品情報フルカバー
関連記事
-
本間ゴルフ『ツアーワールド GS』アイアン試打!D1ボールとの相性は
-
本間ゴルフ『ツアーワールド GS』ドライバー試打!+10yを超える驚き
-
イーグルビジョン Watch5|シェアNo.1ブランドの5代目はどう進化したのか?
-
ぶっ飛びの『カムイプロKP-01』は3つのヘッド重量が選べるドライバー
-
MYSTERY HS820アイアン|最大飛距離と最大慣性モーメントを求めたモデル
-
徹底解説『ARTISAN GOLF IRON SERIES』マイク・テーラーが放つ鍛造アイアン
Contents
永井延宏プロの試打インプレッション
「最近の大型ヘッドはMOIが大きくて、フェースコントロールが難しいといわれます。また、流行りのロースピンドライバーは、過度のロースピンによってボールがドロップしがちです。大型ヘッドのドライバーの場合は、『ディアマナR』は先端の撓り戻りやスピードが特長ですから、自然とフェース面をスクエアに戻してくれます。ロースピンについては撓り戻りによって、自然と打ち出し角が増加してドロップが抑制されます。フェースの操作や過度なロースピンを意識しなくなりますから、ボールをつかまえる、または、ボールを上げようとする無駄な動きが排除され、ボディーターンのシンプルスイングを心掛けることで、扱いの難しかった大型ヘッドのドライバーやロースピンドライバーでも打ちやすくなりますね」