- TOP
- ライター紹介
ライター紹介

-
小川朗
山梨県甲府市生まれ。甲府一高→日大芸術卒。82年東スポ入社。「世界一速いゴルフ速報」の海外特派員として男女のメジャー大会など通算300試合以上を取材。同社で運動部長、文化部長、広告局長を歴任後独立。フリージャーナリストとして本誌を始め、日刊ゲンダイで「ホントにゴルフは面白い!」(毎週金曜日)を連載中。
終活ジャーナリストとして「みんなの介護」でも連載中。日本自殺予防学会会員。週刊誌、ニュースサイトなど各方面に執筆中。㈱清流舎代表取締役COO。東京運動記者クラブ会友。日本ゴルフジャーナリスト協会会長。
この人が書いた記事
-
-
-
-
キャンピングトレーラーの導入と自習室・サロンの新設により全世代が利用可能な総合スポーツ施設へ
-
ゴルフ場・国と地方自治体・地域社会の三位一体となるゴルフツーリズムを実現へ
-
鹿沼グループの大胆改革!完成に近づくコロナ後の布陣
-
「地域包括ケアシステム」 構築に向けて注目を集める ゴルフ場の持つポテンシャル
-
東京ドーム70個分の広大な森に 展開する総合リゾート施設の実力
-
ゴルフ場と3世代コミュニティが合体することで 超高齢社会にもSDGsにも対応
-
ゴルフを中核に置いてアート&ウエルネスを追求 小淵沢アートヴィレッジ リゾート&スパ
-
-
-
「河川敷ゴルフの危機」が教える「3ホールのゴルフ場」の価値
-
-
ゴルフシミュレーターが超高齢社会の主役に躍り出る!
-