新しい飛びの世界を提供 タイトリスト『GT』フェアウェイメタル誕生

アクシネット ジャパン インクは『GT(ジーティー)』フェアウェイメタルを発売した。
『GT』フェアウェイメタルは、特徴差のある2つのユニークなモデルをラインアップ。より速く、より高弾道、最適なスピンで飛距離の向上を実現。地面からのショットのみならずティーショットにおいても卓越した一貫性のあるディスタンスパフォーマンスを提供する。
タイトリスト独自開発の新素材ポリマーで作られたシームレス サーモフォームクラウンをはじめ、まったく新しい素材・構造を用いて誕生した同フェアウェイメタル。ツアーフィードバックによって確立されてきたタイトリストメタルの美しいヘッドシェイプとフィーリング(打感・打音)を維持しながら、すべてのパフォーマンスを向上させている。
【GT フェアウェイメタル テクノロジー】
■シームレス サーモフォームクラウン
GTドライバーと同じ独自開発の新素材ポリマーで作られた超軽量シームレス サーモフォームクラウン。新素材ポリマーは従来のスチール素材よりも約5倍軽く、クラシックな打音と打感を維持しながら、前作モデルよりも大幅な軽量化を実現している。クラウン部は完全にシームレスで、GTマルチマテリアル構造によるパフォーマンスの向上と同時にアドレス時にプレーヤーが好む外観を提供。『GT2』のクラウンは『GT3』よりも多くの新素材ポリマーを使用している。
■最適重心設計 Low CG
シームレス サーモフォームクラウンにより生み出された余剰重量を、フェアウェイメタルのヘッド内に再配分することで各モデルに最適な重心位置を実現。『GT2』の重心はより低くフェース側に近づき、従来モデルよりも打ち出しが高く、スピンが最適化されている。『GT3』の重心は深重心化され、スピン性能は維持しながらも打ち出しが高くなっている。プレーヤーが求める理想の弾道にターゲットされている。
■Forged L-Cup Face(鍛造Lカップ フェース)
フェアウェイクラブフェース、特にフェース下部においてもパフォーマンスを向上させるため、フェースインサートをクラブソールまでラップさせることで、ボールスピードを維持し、過度なスピンをなくし、心地よい打音と打感を実現させている。フェース素材には弾力性の高い鍛造465ステンレススチールを採用。フェースを非常に薄く設計することが可能となり、より速いボールスピードを実現し、オフセンターヒット時でのボールスピードの低減を抑制する。
■Tour-Inspired Shaping(ツアーインスパイアード シェイプ)
ヘッド形状が改良され、両モデルともソール側の湾曲をヒールからトゥにかけて平らにし、ヘッドの座りが低くなっている。その結果、トゥ側ヒール側におけるインパクト時にフェースの中心部に打点位置が近づき、許容性が向上している。
【GT フェアウェイメタル 詳細】
●GT2 FAIRWAY METAL
・ロフト角:13・5度/15度/16・5度/18度/21度
※すべて左用あり
・価格:6万6000円(DENALI RED 50)~
●GT3 FAIRWAY METAL
・ロフト角:15度/16・5度/18度
※すべて左用あり
・価格:6万6000円(TENSEI 1K BLUE 55)~
お問い合わせ
アクシネット ジャパン インク
0120-935-325