- 市場考察
「片山くん、あなたは素晴らしい技術もってるんだから!」大西久光氏吠える
昨日に続き、大西久光氏が片山晋呉の「プロアマ問題」を語る動画第2弾。
日本ゴルフツアー機構の執行部の在り方、選手会の投票制度などを縦横に斬った。
最後は片山へのエールで締め括る。本日アップの「ゴルフ産業を創った男(4)」と併せて視聴して頂きたい。
片山晋呉プロアマ問題関連の記事はこちら
\ SNSでシェアしよう! /
GEW - ゴルフ通に刺さる最新ギア情報メディアの注目記事を受け取ろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
GEW - ゴルフ通に刺さる最新ギア情報メディアの人気記事をお届けします。
-
気に入ったらブックマーク!
-
フォローしよう!

-
片山哲郎
1962年8月3日生まれ、東京都出身。
「月刊ゴルフ用品界」(GEW)を発行する株式会社ゴルフ用品界社の代表取締役社長兼編集長として、ゴルフ用品産業及びゴルフ界全般の動向を取材、執筆。2014年4月から3期6年、日本ゴルフジャーナリスト協会会長(現顧問)
ほかに武蔵野美術大学特別講師(ゴルフビジネス論)、インタラクティービ(J:COM)番組審議会委員、大学ゴルフ授業研究会理事、ゴルフ市場活性化委員会マーケティング委員(各現任)
信条は「人の至福は健康で長生きすることであり、これに寄与できるゴルフは『善』である。善なるゴルフ産業が健全発展するために、建設的な批判精神をもち、正確、迅速、考察、提言を込めた記事を書く」――。
この人が書いた記事
記事一覧
-
ハンディ23でプロに勝った!兵庫「のじぎくオープン」は100切りゴルファーでもトーナメント気分
-
同じ屋外だけど異なる市場性 コールマンから見たアウトドアとゴルフ産業
-
ミライト中山社長が描くゴルフとSDGsの未来
-
ゴルフ界で進むSDGsとエコ対策(3)
関連記事
-
「宮里藍さんはジャンボを超えた」と断言できる理由 ゴルフ産業を創った男(最終回)
-
日本人が失った美徳「モラル」について考える ゴルフ産業を創った男(14)
-
インバウンドとレディス開拓がゴルフ界の課題 ゴルフ産業を創った男(13)
-
許認可や権利関係でコストが莫大になった ゴルフ産業を創った男(12)
-
ゴルフ場経営は構造的に儲からない ゴルフ産業を創った男(11)
-
推定20兆円が動いたゴルフ会員権の大暴落 ゴルフ産業を創った男(10)