長・軽・大が苦手な人に是非 高いミート率でシャープに飛ばせる
Check point!
- 精悍な顔つきでシャープに振れる
- 低スピンでグングン前に飛ぶ
- ミート率の高さが秀逸
###?永井プロ&Dr スギの試打インプレッション
永井プロ 「『マジェスティ』の中でも、シニアアスリートモデルと位置付けられる『ヴァンキッシュ by マジェスティ』のドライバーですが、実際に打ってみると、パフォーマンスはかなり高いですね!昨今の大型・長尺モデルとは違う、精悍な顔つきでシャープに振り切れます。ヘッドは小振り(445?)ですが、重心アングルはしっかりあってボールをつかまえてくれる。フェースは、特徴的なレーザーデザインが施されていてスコアラインが無いのですが、インパクトのスピンが常に安定していますね。さらに、厚みのあるインパクトでボールの弾きもいい。
シャフトもコシがあり、ストレート層の強さを感じます。高弾性繊維の良さが十分に出ているので強く振りやすく、レスポンスもいいシャフトですね。総括すると、見た目のシャープさからは信じられないような飛距離性能があると思うのですが、その辺り、データに表れていますか」
Dr スギ ?「永井プロが打ったデータからもよく読み取れるのですが、実際バックスピンが少ないですね。試打したクラブの表示ロフト角は10.5度で、計測値のインパクトロフトが16.1度。この数値でバックバックスピンが2780rpmというのは少ないですね。こういったデータからも吹け上がらずグングン前に行く弾道が出やすいということがよく分かります。
それと、従来の『マジェスティ』に比べると短めで重さがあるクラブ(ロフト10.5度、フレックスSRで300g)ですね。このクラブが対象とするアスリートシニアの中には、パーシモンからゴルフを始めた人も多い。そういった人のスイングの特徴は、手を積極的に使って高いトップポジションを作ることで、重いクラブでも飛距離が出る打ち方をしていました。そういった人には少し短めでやや重みのある『ヴァンキッシュ by マジェスティ』は打ちやすそうなので、店頭でも強く推奨したいですね」
永井プロ ?「でも、短めなのにスピードがしっかり出ているというのがこのクラブの面白いところですね」
Dr スギ ?「しっかりとボールが前に行きます」
永井プロ ?「ヘッドスピードに対して、ボール初速がしっかり出ているクラブということですよね」
Dr スギ ?「ヘッドスピードが速くなくてもボールスピードが速い。ミート率(1.51)がいい証拠で、それが飛距離に大きくつながっていますね」
永井プロ 「ヘッドの反発もいいいですね」
Dr スギ ?「ええ、規制ギリギリで仕上げている感じで、技術力の高さを感じます」
永井プロ ?「『マジェスティ』の中で、ちょっとアスリート色を出している『ヴァンキッシュ by マジェスティ』ですが、かなり飛ばしに特化している部分が見えてきましたね。キーワードは、シャープに飛ばせる。最近の軽め長めのドライバーに違和感のあるゴルファーに、是非おススメしたい逸品です」
商品詳細
- ヘッド体積:445?
- ロフト角:8.5、9.5、10.5度
- 長さ:45.5インチ
- クラブ総重量:297g(フレックスR)
- 価格:ドライバー各1本10万5000円+税
お問い合わせ マルマン
可搬型ゴルフアナライザー Golf Swing Better Plesio
今回は、いま業界で引く手あまたの最先端可搬型ゴルフアナライザー『Golf Swing Better Plesio』で計測。同製品は、毎秒1000フレームの高速度カメラ2台で撮影されたインパクトの瞬間映像をもとに、初速、弾道、スピン量等のボール計測。そして、クラブのブロー角、入射軌道、フェース角、ライ角、HS のデータ計測も可能な万能測定器。
お問い合わせ先:ディテクト(03-5457-1212
http://www.ditect.co.jp/)
撮影協力:ディテクト、京葉カントリー倶楽部