万能なウエッジシャフト 状況を選ばず高い操作性 !
Check point!
- 粘って撓って最適スピン
- アプローチでの高い操作性
- カーボン使用者にもマッチ
永井プロ&神谷幸宏の試打インプレッション
神谷 「第一印象は40~60ヤードという中途半端な距離でもスピンがしっかり入って打ちやすいと感じましたね」
永井 「そういう意味では、操作性が高いですね。スイングは手元にブレーキが掛かることによってヘッドが走るわけですが、良いシャフトというのはゴルファーの意図する場所、スピードで手元にブレーキが掛かり、そして理想のタイミングでインパクトを向かえるシャフトです。この『K?s WEDGE HW120』は、中途半端な距離、つまり、振り幅が大きくないショットでも、安定して手元にブレーキが掛かり、シャフトの挙動が安定した粘りと撓り戻りでインパクトを向かえてくれますね」
神谷 「そうですね。そういう意味では非常に操作性が高いシャフトですね。ロブショットのような高いボールも打ちやすいシャフトだと思います。反対に、操作性が高いシャフトですので、低い弾道のピッチエンドランも簡単に打てそうです」
永井 「手元側の挙動に対するレスポンスが良いシャフトですから操作性も高く、120gという重量でも、シャフトの性能自体はゴルファーに馴染みやすいと思いますので、カーボンシャフトを使用しているゴルファーでもスコアメイクを助けてくれるウエッジシャフトになると思いますよ」
商品詳細
島田ゴルフの売れ筋シャフトが『K's WEDGE HW120』。ウエッジ専用シャフトのロングセラーだ。K's シリーズのシャフトは、先端が走り球が上がるのが特徴。しかし、『K's WEDGE HW120』は、グリップ下に1本見えるステップの設定位置で、シャフトの大部分にあえてステップを設けないテーパード形状により、粘りながら、適度に先端が撓り戻るため、最適なスピンを生み出し、高スピン・高弾道でボールを運ぶ。
フェースの溝規制も施行されたことから、シャフトでスピンを生み出すことを目的として『K'sWEDGE HW120』は開発されている。重量はカット前で121g。フレックスはウエッジフレックス(S相当)の1モデルのみをラインアップ。同社専務取締役の島田和彦氏は、「市場ではウエッジパーツのバリエーションが豊富なりました。だからこそ、『K'S WEDGEHW120』を試してもらいたい。必ず、スコアメイクに繋がるはずです」と、自信を漲らせている。
- 価格 :5000円(DCRメッキ仕上 /6250円)
商品のお問い合わせ 島田ゴルフ製作所
撮影協力:カレドニアン・ゴルフクラブ、ゼロシャイニング