FUJIKURA Speeder EVOLUTION Ⅲを検証

FUJIKURA Speeder EVOLUTION Ⅲを検証

思い切り叩いても球を上げてくれるから、安心の振り心地

永井プロの試打インプレッション

人気の「Speeder EVOLUTION(スピーダーエボリューション)」シリーズから、3代目となるシャフト『スピーダーエボリューションⅢ』が登場しました。今回は赤いコスメですから、赤スピーダーですね。 今日は、661のSを打ってみましたが、スピーダーらしい、先端のしなり戻りの強さを感じます。これにより、初速感も出ますし、飛距離アップにつながると思います。またこの動きは、フェースを上にあげる動きですから、ボールを拾う方向に動いてくれますね。そういう意味では、球が上がりにくい人や、スイングがダウン気味の人にも、マッチしそうです。 また、グリップ下から中間付近までが太い設計のため、振っている中でも安定感が感じられます。そのため、安心して叩いていけると思いますし、エネルギーを伝えやすい。これは初代の『スピーダーエボリューション』に通じる部分ですが、シャフトがパワーをスピードとして置き換えてくれるんです。とは言え、初代と比べると球の上がりやすさがプラスされていますから、やさしさを感じられますよ。 さらに、しっかりとした剛性感があり、シャフトも暴れません。中間剛性がしっかりしているので、イマドキの大型ヘッドとの相性も良さそうです。ヘッドの負荷をシャフトが上手く吸収してくれると思いますから、つかまりの良さを感じられると思います。 カラーリングも落ち着いていて、クラブヘッドとの相性も良さそうです。芝の色や自然の中でも、映えそうな色ですね。この点でも、世代や性別を選ばず、受け入れられそうなシャフトです。 前モデルでは、シャフト全体がしなり戻るイメージだったので、初代や新製品のように、先端がしなり戻るという点で、うまく差別化できていると思います。 今回のモデルは、低い球になってしまう人やスライス傾向の人に、特にオススメしたいです。重量帯も40g台から70g台まで幅広く選べますから、軽いシャフトを選んで、長く組んでみることも可能です。是非、最適なスペックを選択して、飛距離アップを目指してみてください。 FUJIKURA Speeder EVOLUTION Ⅲ

商品DATA

国内外の男女ツアーで高い評価と使用率を誇る「Speeder EVOLUTION(スピーダーエボリューション)」シリーズの最新モデルはワインレッドを基調に、黒とのグラデーションを全長印刷した、高級感溢れるコスメの『スピーダーエボリューションⅢ』。通称、〝赤スピーダー〟だ。 今回、新たな設計は、シャフトの太径化。シャフト中間部が太めに仕上がっており、先中調子でありながら、安定感が増し、手への負荷も軽減する。これにより、ゴルファーの意思通りに動かせる、軽快な振り心地を実現する。 前モデルに引き続き、フジクラシャフトの特許技術「Metal Composite Technology(MCT)」を採用したほか、素材には、超高弾性90tカーボンと高強度・高弾性の炭素繊維「トレカT110G」を採用。これにより、ダウンスイングの加速感とインパクト時の弾きの最大化を図っている。 プロからも「左を怖がらずに振っていける」「簡単にボールが捕まって強い球が出る」「フェースにボールが乗る感覚が強く、コントロールしやすい」「低スピン系のヘッドにも合いそう。球持ちがいい」など絶賛の声が相次いでいる。 FUJIKURA Speeder EVOLUTION Ⅲ

商品のお問い合わせ 藤倉ゴム工業

撮影協力:カレドニアン・ゴルフクラブ、TRUE SPEC GOLF