高弾道でやさしいレスキュー 番手別設計も◎
- 高弾道でしっかり球を拾ってくれる
- 払い打ちのボディーターンがハイドローを打ちやすい
- 番手別設計の丁寧なものつくり
永井プロの試打インプレッション
UTといえばレスキューが代名詞。今回紹介するテーラーメイドの新製品『グローレF2レスキュー』は、ソール部に配置されたスピードポケットが深く長く刻み込まれているのが大きな特長です。フェースはセミディープタイプで、形状的にはアイアンの延長で構えられるUT。プル角がやや入ってくるので、ハンドファーストに構えやすいですね。
試打したのは、N.S.プロ930GH装着モデルの#3(19°)、#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)の4モデル。ロフト角は3度刻みとなっています。
実際に打ってみると、番手別設計がしっかり出来ていると感じました。なかでもロフトが立ってくる#3、#4では、ソール部へ配置されたスピードポケット効果をより感じます。新モデルでは、深く長く設置されているため、フェースのたわみ効果による初速の速さ、スイートエリアの広さが感触として手に伝わってきました。
一方、ロフトが寝てくる#5、#6は、球がつかまって左にいきそうなイメージがありますが、実際に打つとそのような球は一切出ませんでした。オートマチックに球が上がるやさしいクラブといえ、セッティングに加えれば、明らかに武器になるでしょう。
全体的に弾道は高弾道で、しっかり球を拾ってくれる。ほどよいつかまりで、払い打ちのボディターンタイプがハイドローを打ちやすい。
球の上がりやすさは#5アイアンよりもF2レスキューに軍配
昨今の#5、#6アイアンはストロングロフト化が顕著ですが、ロフト設定に対するボールの上がりやすさという部分でいうと、今回試打した『グローレF2レスキュー』に軍配が上がります。
同シリーズの『グローレF2アイアン』はセットでは、#6からの展開となっており、フェアウェイウッドから#6アイアンまでのクラブを『グローレF2レスキュー』で埋めて隊列を組む、という考え方です。クラブセッティングは、①ロングゾーン、②ディスタンスゾーン、③ショートゲームの3つに分かれます。従来のUTにはない性能を持った、ミスの寛容性に強い『グローレF2レスキュー』をバッグに入れれば、ゴルフがもっと楽しくなるはずです。今回スチールシャフト装着モデルを打ちましたが、カーボン仕様(先調子)もあるので、HSが遅めの方やボールの上がらないゴルファーにはこちらを推奨します。
商品DATA
F2レスキューの特長
進化したスピードポケットと重心最適化により、飛距離性能とミスへの寛容性アップを実現。各番手をサイズアップし、アドレス時の安心感とヘッドの反発力アップを実現したグローレF2専用ヘッドデザインを採用。
高強度スチールフェースでボール初速UP
フェース厚2ミリでフェース材として最も高強度のスチール(C300)を使用。伸び特性に優れ反発力と軽量化の両立に成功。
グローレF2専用設計の貫通型スピードポケットでミスへの寛容性をUP
広く深くなったスピードポケット(前モデル比で長さが87%、深さが約2.7倍UP)により、打点がばらついても安定した飛距離性能を実現。
重心位置の最適化により球の上がりやすさ・操作性がUP
新形状のソールデザインによる振り抜きの良さに加え、重心位置最適化(前作より長く設定)によりやさしく球を上げられる設計。
仕様
- ヘッド:ボディ=ステンレススチール(450SS)、フェース=ステンレススチール(C300)
- ロフトバリエーション:#3(19°)、#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)
- シャフト(重量/トルク/調子):カーボンシャフト「GL6600」(S=59g/2.9/先調子、R=56g/3.1/先調子)。スチールシャフト「N.S.PRO 930GH」(S=96g/2・0/中調子)
- 価格:カーボンシャフト装着モデル各1本3万5000円+税、スチールシャフト装着モデル各1本3万3000円+税。
GLOIRE F+1 レスキュープレゼントキャンペーン
『GLOIRE F2ドライバー』と『 GLOIRE F2アイアンセット』を同時に購入すると、もれなく『GLOIRE F2レスキュー』を店頭にて1本プレゼント!
11月27日まで実施中
商品のお問い合わせ テーラーメイドゴルフ カスタマーサービスコール
TEL:0120-558-562
URL:
http://taylormadegolf.jp/
撮影協力:熊谷ゴルフクラブ、カゴハラゴルフクラブ