NIPPON SHAFT N.S.PRORegio Formula MB

NIPPON SHAFT N.S.PRORegio Formula MB
check point

永井延宏プロの試打インプレッション

『レジオ フォーミュラ』シリーズの3作目は、今までのモデルと比較すると、クセがなく素直な仕上がりとなっています。全体を通しての試打感は、トップからフィニッシュまで、きれいなスイングアークを描くことができます。シャフトの挙動は、振り子のようにシンプルなので、とても扱いやすいモデルに仕上がっていますね。そういった意味では、スイングタイプやヘッド性能を選ばないので、幅広いゴルファーに対応してくれるでしょう。インパクト時においては、当たり負けをせずエネルギー効率が高いのが特徴。そして球筋は、低スピンの強い球で前へ前へと突き進んでいくライナー系の弾道です。ですから、風にも強く、飛距離を伸ばせるシャフトだと思いますね。フィッテングに関しては、上級者は60~70g台の45インチで組んで、タメを利かせてシャープに振ると、スピード感が出てさらなる飛距離アップが期待できるでしょう。また初・中級者は50g台の46インチの長尺で組んで、大きく円弧を描くように振ると、自然とヘッドスピードが上がって飛距離が伸びると思います。シャフトの力を最大限に利用して、飛距離を伸ばしたいというゴルファーには、オススメです。

堀内映伸の Buyer's EYE

試打してみましたが、シャフト自体が余計な挙動をしないので、タイミングが取りやすく、プレーヤーのイメージ通りに操作できます。また、弾き感が強く、初速が出ていますね。弾道は中弾道で前へ伸びていくイメージで、ランが出て大きな"飛び"が期待できるでしょう。高機能素材を惜しげもなく使用しているのに、価格が3万円台というのがとても魅力的。シャフト特性や価格面からみても自信を持ってオススメできる商材だと思いますね。

商品詳細

日本シャフトは3月、「Regio Formula」シリーズ史上最も高機能な素材を採用するなど、「飛び」に特化して開発したウッド用カーボンシャフト『NS プロ Regio Formula MB(フォーミュラエムビー)』を発売した。『フォーミュラエムビー』は、2010年に発 売され、「Regio Formula」シリーズの原点となった『NSプロ Regio MB-01(エムビー01)』を進化させたモデル。同製品の最大の特徴は、「飛び」を追求する進化した素材選びにある。具体的には、①シャフト先端:NANOALLOY?+T1100G+CSR(コアシェルラバー)+タングステン、②シャフト手元側:超高弾性 90tシート、③シャフト全長:7軸織物+超高弾性80tシートを採用。 このような①~③の高機能素材を使用したことで、スイングとヘッドのポテンシャルを最大限引き出すことができる素直なシャフト特性となり、強弾道で叩いて飛ばすシャフトに仕上がったという。 同製品は、メインターゲットはなく、全てのゴルファーが対象。価格については前作同様3万6000円となる。T1100G、80t・90tクラスの高弾性繊維を使用しているにも関わらず、他社と比べてみても価格の優位性が明らかだ。 ■価格:3万6000円(税抜)発売中

商品のお問い合わせ

日本シャフト

TEL:045-782-2562 http://www.nipponshaft.co.jp

【今月の特集のトップへ戻る】