三菱レイヨン ディアマナR

三菱レイヨン ディアマナR

check point
  • ■撓り戻りで弾く飛ぶ
  • ■低スピンヘッドに挑戦できる
  • ■シンプルスイングにマッチ!

永井延宏プロの試打インプレッション

「最近の大型ヘッドはMOIが大きくて、フェースコントロールが難しいといわれます。また、流行りのロースピンドライバーは、過度のロースピンによってボールがドロップしがちです。大型ヘッドのドライバーの場合は、『ディアマナR』は先端の撓り戻りやスピードが特長ですから、自然とフェース面をスクエアに戻してくれます。ロースピンについては撓り戻りによって、自然と打ち出し角が増加してドロップが抑制されます。フェースの操作や過度なロースピンを意識しなくなりますから、ボールをつかまえる、または、ボールを上げようとする無駄な動きが排除され、ボディーターンのシンプルスイングを心掛けることで、扱いの難しかった大型ヘッドのドライバーやロースピンドライバーでも打ちやすくなりますね」

髙橋晋平の Buyerハシs EYE

「ディアマナの中でも " 先走り系 " で球が上がりやすい。それでいて弾道が左右に散らばらず、叩いていけるシャフトです。現在、売れ筋の低・浅重心・ロースピンのドライバーとの相性が非常に良いですね。でも、実は低・浅重心・ロースピンのドライバーは、ボールがドロップするゴルファーが多かったのも事実。それら流行のクラブ(低・浅重心・ロースピン)をどうしても使いたいゴルファーのサポートアイテムとしても、またそれらのドライバーに再度挑戦して貰うための最適な商材だと思います」

商品詳細

三菱レイヨンは9月1日、『ディアマナR』シリーズを発売する。アスリートブランドであるディアマナの第三世代で、2012年の『B』、2013年の『W』に続く、第三世代完結の位置づけだ。『ディアマナR』シリーズは、弾き感が良くつかまりのいい「赤マナ」のコンセプトを踏襲しながらも、昨今のトレンドである浅低重心のドライバーや「飛ぶFW」のヘッドにもマッチする。これらのクラブは充分なヘッドスピードでボールをつかまえることができれば確かに飛ぶが、ボールの低スピン化もあって、ドロップしてしまったり" 滑る球 " が出て逆に飛距離をロスしてしまうケースもある。Rシリーズは同社の最新設計でインパクト付近での走り・弾き感を高め、球の上りとつかまりの良さを引き出してこのトレンドに対応した、飛距離追求型のアスリートモデルに仕上がっている。 ■価格:4万円+税 ■発売日:2014 年9月1日(月)

商品のお問い合わせ

三菱レイヨン・ゴルフシャフト部

TEL:03-6748-7606 URL:http://www.mitsubishirayongolf.com/
    ∇ <a href="">
  • <a href="">

【今月の特集のトップへ戻る】