一人二役パターTAKUMI JAPAN『TF-01 MIRAI』を最新解析センサーを使って検証する
吉村真
1974年生まれ、長崎県出身。 パーツブランド、ゴルフ場経営、中古ゴルフチェーン、ゴルフ雑誌を渡り歩き、現在は「月刊ゴルフ・エコノミック・ワールド」で地クラブの担当として取材、執筆。 国内を始め、中国、台湾、米...
SNSでシェアする
兵庫県神崎郡市川町―。国産初の軟鉄鍛造アイアンが生まれた町である。その市川町で60年以上の歴史を誇る共栄ゴルフ工業。そのスピンアウトブランド「TAKUMI JAPAN」を展開するのがTK2だ。
今回、試打したのはパター『TF-01 MIRAI』。詳細は後述するが、今回は神谷プロに試打してもらい、世界のトップランカーが活用するパッティング解析センサー「CAPTO」を使って、パターの特質を分析してもらった。
神谷幸宏
1987年生まれ。13才からゴルフを始め、ゴルフ場での研修生、元賞金女王のキャディ、トーナメント運営を経験。大学卒業後、ゴルフ工房でクラフトマン、シューフィッターとして活動。その後、地クラブメーカーを経て、2015年独立。現在はゴルフコーチ、シューズアドバイザー、クラフトマンなどトータルアドバイザーとして活動中。合同会社ジョイナー代表
1本でブレード型とマレット型の一人二役パターで状況に合わせる
『TF-01 MIRAI』は、それ自体は1本だがブレード型とマレット型に変形する形状変更型パター。 ブレード型の時は、ウイング構造がバックフェースの位置に納められている。一方でマレット型の場合は、ブレード型のバックフェース側に納められていたウイング構造が反転して、両翼が開いてマレット型に変形する。 特筆すべきは、ブレード型、マレット型のいずれの形状でも、何かしらの重量物を脱着することもないので、パターヘッドの総重量は変わらず、重心深度と慣性モーメント値が変化することになる。 速いグリーン、遅いグリーン、または、ロングパットが残りがちなコース、ショートパットが残りがちなコースなど、その日のコンディションに合わせて形状を選択できるパターだ。神谷プロが『TF-01 MIRAI』パターを試打
ブレード形状はボールが捉まりアッパー軌道でラインに乗せやすい
まずテストしたのはブレードの形状です。捉まる形状だと思います。様々な数値が計測されましたが特筆すべきは、「ローポイント」の数値ですね。「ローポイント」の位置が、ボールの手前6.9cmにありました。 「CAPTO」で表示される「ローポイント」は何ですか? 「ローポイント」とはストローク中のヘッドの最下点のことです。ブレード形状の時は「ローポイント」=最下点がインパクトよりも後方、つまりストローク中にパターヘッドが最下点を過ぎてインパクトを迎えやすい傾向が計測値に強く出ています。 理由はブレード型のヘッド形状もさることながら、ベンドシャフトが強く影響していると思います。 インパクトをアッパー気味に迎える。そのメリットは何ですか? インパクトでの入射角が鋭角なゴルファーはボールの転がりが余り良くない傾向にあります。逆にアッパーに入る軌道であれば、インパクトロフトも増えて、ラインにも乗せやすいと思います。 また、この結果からボールを体の中心や右側にセットしたいプレーヤーなどにも合いそうです。マレット形状はエネルギーロスが少なく、ショートしない
『TF-01 MIRAI』をマレット形状で試打したところ、「CAPTO」の計測結果ではエネルギーロスが少ない結果となっています。 エネルギーロスの少なさは、ボールの転がりなどにどのように影響しますか? ゴルファーがストロークをした分だけ、しっかり転がります。思った通りに体が動けば、そのストローク通りの距離や方向にボールは転がるということです。少し芯を外してトゥ側やヒール側でヒットしても、エネルギーロスが少ないですから、距離がショートしにくいですね。「CAPTO」のデータから神谷プロの総評
ブレード型 打ち出し角が1.9度の低めで、球の転がりの強さを感じられました。エネルギーバランスをみていくと、バックスピンではなく、トップスピンとのデータとなり0.2%プラスに働いています。 サイドスピン-0.4%のロスでかなり少ない範囲でおさまっています。ヒールヒットが影響して6.3%のロスをしてしまいましたが、この部分は練習でカバーできる部分だと考えられます。ローポイントの位置はボール手前6.9cm。 マレット型 マレット型の見た目の印象からか、ローポイントの位置がボール手前4.6cmとなり、思った場所に打ち出しやすくなった印象です。打ち出し角がブレード型からさらに低くなり、1.2度の打ち出し角となりました。より球の強さを感じられます。 初速もブレード型よりもさらに上がりました。それにはエネルギーロスが少なくなったことが影響しています。バックスピンのロスが-0.3%、サイドスピンのロス-0.5%、ヒールにあたったことによるエネルギーロスは-1.4%となりました。 ブレード型でもヒールにあたっていますが、マレット型の方がヒールヒットでもロスが少ないことがわかります。おそらく、トゥ側のヒットにも強いことでしょう。明らかに慣性モーメントが高くなり、ミスヒットに強くなったと考えられます。 商品のお問い合わせ:TK2 https://tajapan.com昨日多く読まれた記事TOP25
おすすめ
スリリングからスライス撲滅トレーニングシャフト登場
2024年11月09日
おすすめ
ティーショットで曲がらない!?ブリヂストンゴルフ SUPER STRAIGHT(スーパーストレート)を打ってみた
2017年07月12日
おすすめ
ライトが『スーパーストローク』を本格販売!USPGAの4人に1人が使用する秘密とは
2020年05月21日
おすすめ
ボルビック VIVID(ビビッド)は目立つだけじゃない高性能ゴルフボールだ
2017年07月11日
おすすめ
三浦技研の新理論『9ポジションフィッティング』を解説
2019年10月27日
おすすめ
キャロウェイゴルフ、2018年上期の好業績を発表
2018年08月05日
おすすめ
あまり検証されていない「袖なしファン付きウエア」の効果を観察する
2024年11月01日
おすすめ
フェアウェイウッドがバッグから消える日
2019年01月16日
おすすめ
Diamana WS シリーズ|パワーフェードで飛ばす「元調子=上級者」を打破する新シャフト
2023年05月10日
おすすめ
アコーディア 「Tee IT Forward」を 全ゴルフ場で推奨
2024年11月02日
おすすめ
「OLED」距離計の二刀流でコース攻略! 「鮮やか」「フルスペック」「高コスパ」のグリーンオン最強コンビ『GL04』&『GS501』
2024年11月07日
おすすめ
実はマイルドな振り感? 三菱ケミカル『TENSEI Pro Blue 1K』を試打してみた
2023年08月05日
おすすめ
本間ゴルフ小川典利大社長が描く「ホンマ復活ストーリー」
2024年06月02日
おすすめ
「視聴者不在のテレビ中継」なぜゴルフは生放送をしないのか
2018年05月14日
おすすめ
リョーマのドライバー『マキシマ3』はミスヒットしても飛ぶのか? 記者MYドライバーとの真剣対決を常住充隆が検証
2024年09月22日
おすすめ
「石川遼」はどのように育ったのか? 父親・勝美氏が語る教育論
2018年04月16日
おすすめ
テーラーメイド『SIM2』『SIM2 MAX』『SIM2 MAX D』を発表 前作からの進化は「溶接レス」のヘッド構造
2021年01月22日
おすすめ
キャロウェイ『マーベリック』ならミスショットがバレない!
2020年01月15日
おすすめ
ゴルフと釣りが同時に楽しめる施設 が続々誕生
2022年03月25日
おすすめ
大型ヘッドとの相性抜群 『アッタス11(ジャック)』高弾道&低スピンシャフト
2019年10月09日
おすすめ
Golf Pride CP2 Pro, CP2 Wrapを永井プロが検証
2016年10月12日
おすすめ
社会構造の変化に対応すべく ゴルフ業界がすべきこと
2024年10月05日
おすすめ
専門店がメーカーを順位付け 日米メーカーの得意分野が明確にわかれた
2020年08月30日
おすすめ
ゴルフゾンの最新機種『TWOVISION Plus』を体験してみた
2022年09月09日
おすすめ
本間ゴルフ TOUR WORLD(ツアーワールド) TW737 アイアンを永井プロが検証
2016年11月10日