自分だけの一足を! 聖地・スコットランド発祥のゴルフシューズを解説

自分だけの一足を! 聖地・スコットランド発祥のゴルフシューズを解説
ゴルフの聖地・スコットランドで生まれたブランドがある。その名は『THREE DOG NIGHT(TDN)』。 既に昨年キャディバッグやボストンバッグが日本に上陸しているが、現在同ブランドのゴルフシューズがクラウドファンディングのMakuakeにて先行販売中だ。 https://www.makuake.com/project/tdn_shoes/ デザインだけでなくゴルフに必要な機能も備えている点が特徴。そこでティーチングプロの常住充隆氏と、タレントの高沢奈苗さんが同シューズをゴルフ場でテスト。性能を解説する。

【動画】常住充隆&高沢奈苗が『TDN』ゴルフシューズを解説

実際に『TDN』のゴルフシューズを常住充隆プロと高沢奈苗さんに使ってもらったので動画で観てもらいたい。

カスタムオーダーで自分だけの一足を

THREE DOG NIGHT ゴルフシューズ 同シューズの最大の特徴はアッパー20種類、アウトソール5色、インソール5色の中から好みのものを選び、自分だけの一足を作れる点だ。 Makuakeで先行販売されているタイプ以外にも、冒頭の画像のように豊富なデザインをラインアップしている。また紐タイプとダイヤルタイプ(「NANOBOT」を採用)の2種類がラインアップされているのも特徴だ。 常住 デザインはスタイリッシュなものからハイカットのものまで豊富にある印象です。特に白地にグリーンのタイプはメジャー大会を彷彿とさせるようなカラーで所有感がありますね。男性のみならず女性にもうけそうなデザインやカラーが特徴です。 高沢 中には普段でも使えそうな可愛いデザインのシューズもあります。特にアウトソールはカラフルで、ゴルフ場でフィニッシュをした時にも存在感を発揮しそうです。

アウトーソール&インソールの機能性

THREE DOG NIGHT ゴルフシューズ 今作はデザインだけでなく機能性も重視している。まずアウトソールだが、画像のように通常のゴルフシューズでは見られない円形と十字の突起がついていることが確認できる。この特殊構造は歩行時やスイング時にグリップ力を高めてくれるもので、現在国際特許申請中だという。 THREE DOG NIGHT ゴルフシューズ さらにインソールは、画像のように軟らかく、低反発素材を使用しており、軽量でクッション性のある構造になっている。「雲の上を歩くような感覚」と表現されているゆえんだ。

傾斜地で『TDN』ゴルフシューズをテスト

THREE DOG NIGHT ゴルフシューズ 実際にアウトソールのグリップ性能を検証すべく、常住プロと高沢さんにゴルフ場の極端なつま先下がりで打ってもらった。 高沢 実際に履いてみると、スパイクレスだけどガッチリ感があって安定します。傾斜に立っていますがしっかり止まってくれる感じがありますね。打ってみましたが、これだけつま先下がりだと打った直後に動いてしまってフィニッシュが取れないのですが、地面にしっかりくっついた状態で打つことができました。それと意外だったのはインソールですね。触った感触は軟らかいのですが、履いてみるとそこまで軟らかくなく、重心をしっかりと下に落とせます。足に馴染む感じがありますね。 常住 実際に履いて打ってみましたが、グリップ力は他のシューズとは一線を画す感じがありますね。おそらくアウトソールの丸い突起がホールド力を高めているのだと思いますが、スイング中に上下や左右のブレが多いゴルファーにはお勧めできるでしょう。インソールは踵部分に厚みがありつつ足にも馴染むので、ラウンド後半に足が痛くなってしまう方や歩きゴルフをされる方に試してほしいですね。