ゴルフグリップは、ゴルファーとクラブの唯一の接点だ。エラストマー素材を使用したゴルフグリップは他にもあるが、ティーエムシィーエンタープライズが展開している『SUSAS』グリップは、多種多様な設計で老若男女の幅広いユーザーに好まれている。
今回はギアの賢者・ソクラテス永井延宏プロが、その性能をテストした。
その内容を動画でお届けする。
『SUSAS WIS WG/SUSAS PRO グリップ』の第一印象は?
永井
今回紹介するのは、SUSASのエラストマー素材を使用している『SUSAS WIS WG/SUSAS PROグリップ』 ですね。
同社は、独自に開発されたエラストマー素材を使っているということで、まず耐摩耗性に優れているのはもちろんですが、色あせしない特徴もあります。
また、洗ったり、拭きあげるだけでも色がクリアに戻ってくるという総合的な耐久性の良さが特徴になっています。
エラストマーは軟らかい樹脂素材なんですが、アスリート向けに開発されているという点からあえてグリップの硬度を硬めに仕上げて、しっかり感を出しています。
契約されている芹沢信雄プロと藤田寛之プロのアドバイスを反映させながら製作されただけありますね。
今回は、バックライン有り無しの『SUSAS WIS WG/SUSAS PRO』の2モデルを7番アイアンとウェッジでテストします。さっそく打ってみましょう。
〈SUSAS WIS WGバックラインなし〉
永井
SUSASの中では一番のアスリートモデルで58口径と少し太めになっています、重量は50gで標準的ですが、グリップ本体のテーパー感もあり、右手でもしっかり太さを感じられますね。
また程も触れましたが、同社のこだわりとして、硬さが通常よりも硬めに仕上げているのが分かります。「THE太め・硬め」という感じですね。
打ってみましたが、やはりかなりグリップの主張があります。
私のスイングに対する考え方は、トップからダウンスイングにかけてクラブヘッドの遠心力を使いながらインパクトし、ターゲット方向へクラブを出すイメージなのですが、トップからダウンスイングにかけて引っ張る際にグリップが味方をしてくれますね。
ヘッドにかなり出力をかけても、手元側が負けないので体の近くに引き付けることが出来ます。
グリップのおかげでフェースが開いていても捕まえたフェードボールが出ました。現代のトッププロが好むような、強いしっかりとした球が出ています。
〈SUSAS WIS WGバックラインあり〉
永井
やはりバックラインがあるので、捕まえたいというリマインド感がイメージしやすく、自分が思っている振り心地に沿っていていいですね。
またクラブの動き自体を助けてくれる感じ、テーパーにも助けられている感覚があります。データでは、クラブパスもしっかり捕まえて球を押せているのできれいなドローが出ましたね。
〈SUSAS PROバックラインなし〉
永井
次にPROを試します。第一印象は、握った感じがとてもソフトで、しっとり感があります。グリップのディンプル部分も細かくて、手に引っかかりそうなのが好印象です。
また、すんなり握れるというのが良いですね。
打ってみましたが、グリップによるシャフトの挙動と手元側のレスポンスがとてもいいです。素直に伝わってきますし、クラブ全体の完成度を高めてくれるような、そんな感じがします。
うんうん、短いアプローチでもフィーリングがいいですね。グリップによって操作しやすさが増して、ショートゲームのミスが出にくいと思います。
〈SUSAS PROバックラインあり〉
永井
やはりバックライン有りだと指に引っ掛かりがあるので、しっかりとフェースが動いてくれます。捕まえやすいと思います。また、フェースを開いたまま変えずに打っても十分に機能してくれます。
〈SUSAS WIS WG/SUSAS PRO グリップの総評〉
永井
今回は2つのモデルのグリップを打ってみましたが、正直、こんなにグリップでクラブ性能が変わるのかと改めて感じました。心強いグリップですね。
『SUSAS WIS WG』は、やはりアスリートモデルの中でも一番「硬さ・太さ」があって、しっかり感がありました。
『SUSAS PRO』は一番人気モデルということもあり、クラブの挙動を素直に感じさせてくれるグリップでした。
グリップで球筋やイメージがこんなに変わってしまう。我々はもっとグリップの重要性を再認識しないといけませんね。とくに上達を望むゴルファーはグリップにこだわるべきだと思います。
このグリップは強い味方になってくれます。同社のシリーズは、パターグリップも含めると79種類の色やデザインがあるので、使ったことのない方でも自分好みの1本が見つかると思います。
やはりアスリートを支えるグリップだけあって、全てのゴルファーをカバーしてくれると思います。非常に実力のあるグリップだし、助けられます。
■お問い合わせ
株式会社SUSAS
TEL : 03-5287-3511
FAX : 03-5287-3512
〈製品名〉
『SUSAS WIS WG/SUSAS PRO グリップ』
〈会社名〉
SUSAS
https://www.susas.jp/index.html
〈撮影協力〉
レッツゴルフ銀座