タメができてHSが減速しない『シュハリ』を永井延宏プロが徹底検証
スリリングが発売した新ブランド『SYUHARI-シュハリ-』。シャフトの手元側を極限まで緩めた剛性で、トップスイングからダウンスイングでコックが早くほどけるゴルファーが、インパクトに向かってのヘッドスピードの減速を抑制する効果を狙ったシャフトだ。
その手元側のゆるい剛性も、長めに設計されており、クラブ長に関わらず、その効果を期待できるよう設計されている。ラインアップはフレックスが6タイプと充実しているから、幅広いゴルファーの悩みを解決できる。
スリリングの植木社長によると、アイアンでダフリがちなゴルファーやFWが苦手なゴルファーも『シュハリ』のターゲット層だという。その辺りも含めて、ギアの賢者・永井延宏プロが『シュハリ』をテストした。