高ヘッドスピーダーの新たな選択肢 マイルドな撓りで「操作性×強弾道」を生む新『TENSEI』

高ヘッドスピーダーの新たな選択肢 マイルドな撓りで「操作性×強弾道」を生む新『TENSEI』
三菱ケミカルは7月、『TENSEI Pro Blue 1k』シリーズ(5万5000円)を発売した。『TENSEI』シリーズと言えば、PGAのトッププロがこぞって使用するモデル。近年はクラブメーカーの純正シャフトにブランド名が採用されることも多く、ブランド価値が年々高まっている。そんな中発売された今作をティーチングプロの常住充隆氏が試打。特徴を解説する。

打ち手の弾道イメージを再現(試打スペック:50S)

TENSEI Pro Blue 1K 常住 まずデザインの第一印象ですが非常にシャープで、手元のブルーの差し色がカッコいいです。ロゴもホログラムになっていて高級感があります。『TENSEI』シリーズと言うと私の中ではPGAのプロが多く使っていて、しっかりしたイメージがありますが今回のモデルはどうでしょうか? [caption id="attachment_79561" align="alignnone" width="2560"]TENSEI Pro Blue 1K 50S試打データ①[/caption] まずは50Sを試打してみたいと思います。50g台ということもあり、1球目はそこまで出力を上げずに打ってみましたが、思った以上に左に行かずに驚きました。シャフトの挙動は全体的にマイルドに撓る感じで、ハーフウェイダウンでしっかりたまりながら、真ん中、先端と徐々に動く印象です。フェードになったのは先端の強度が影響していそうです。 [caption id="attachment_79562" align="alignnone" width="2560"]TENSEI Pro Blue 1K 50S試打データ②[/caption] それを受けて2球目は少しつかまえて打ったところ、イメージ通りの弾道になりました。2球打ってみて感じたことはプレーヤーの意図する弾道になりやすいということ。操作しやすいシャフトだと言えそうです。

癖のない撓りで高初速を生む(試打スペック:70S)

[caption id="attachment_79563" align="alignnone" width="2560"]TENSEI Pro Blue 1K 70S試打データ①[/caption] 常住 続いて70Sを試打しました。私にとっては重めのスペックになるのですが、実は重量としては他社の70g台に比べてそこまで重くはなく、50S同様に全体の撓り感が自然でマイルドです。 [caption id="attachment_79564" align="alignnone" width="2560"] 70S試打データ②[/caption] 急激にヘッドが走ってしまうこともないので、振り手に合わせてくれるシャフトだと思います。特に2球目はつかまえながらのフェードで、アゲインストの風に負けないような弾道をイメージして打ってみたのですが、初速も70m/s以上出て強弾道になりました。とにかく癖がなくて余計な撓りをしない。操作性が抜群なので個人的にはとても打ちやすいです。

2大スイングタイプにマッチ

TENSEI Pro Blue 1K 常住 私の中では大きく分けてスイングタイプは2つあると思っています。1つ目は頭を残してボディーターンで打つタイプ。2つ目はトップから関節を連動的に使っていくタイプです。 前者はシャフトの縦の動きが大きいので、先が動き過ぎるシャフトだとヘッドがトゥダウンしやすいため、タメが作れる元調子系のシャフトの方が合います。その点、今作はタメが作られつつも先端がしっかりているので、このスイングタイプのゴルファーにもマッチします。 一方、後者は関節を多用する関係で元が動き過ぎると、うまくシャフトを撓らせられないので先調子系のシャフトが合います。その点、今作の全体的な撓りによって、シャフト全体をムチのように使って打つことができるため、このスイングタイプでも振りやすい。実は私もこのタイプなのですが、球をつかまえたり逃がしたりといった操作が自在に行える印象です。 TENSEI Pro Blue 1K とは言え、ヘッドスピードはそれなりの速さが求められます。参考までに50Rも打ちましたが、重量は軽くても振った時は通常の50Rとは違うしっかり感を感じる。最低でも42m/sくらいはほしいところです。逆に言うとヘッドスピードは速いけど軽めのスペックで打っていきたい方は50Rでも左へのミスを懸念せず十分使えると思います。いずれにしてもヘッドスピードさえマッチすれば、スイングタイプは選ばないモデルだと言えるでしょう。