若手IT社長ゴルフにハマる 株式会社ジョイプロジェクション福田哲也社長

若手IT社長ゴルフにハマる 株式会社ジョイプロジェクション福田哲也社長
今回のゲストは株式会社ジョイプロジェクションの福田哲也社長である。先日開催されたIT企業主催のゴルフコンペでニアピン賞を取ったことがきっかけで筆者の目にとまり、今回登場して頂くこととなった。 この記事は弊誌月刊ゴルフ用品界(GEW)2018年11月号に掲載した記事をWeb用にアップしたものです。なお、記事内容は本誌掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。 月刊ゴルフ用品界についてはこちら

ゴルフを始めたくてモヤモヤ

鹿島 まずはゴルフを始めたきっかけから教えてください。 福田 ちょうど一年くらい前に、大口取引先の社長と打ち合わせをしていたらゴルフの話になりまして、「福田さんもやりましょう」と言われて始めることになりました。 鹿島 もともとゴルフに興味があったのですか? 福田 やってみたいというモヤモヤした気持ちはありました。周りの友人からもゴルフが面白いと聞いていましたので。 鹿島 モヤモヤしていた時に大口取引先からのお誘いがあったわけですね。 福田 はい。その後、大口取引先の社長に打ちっ放しに連れて行ってもらいました。 鹿島 どうでしたか? 福田 まったく打てなくて、これはマズいと思いました。そんな時にちょうど友人からゴルフレッスンに行こうと誘われ、レッスンを受けることになりました。

道具の力でニアピン賞

鹿島 そのレッスンの成果がコンペでのニアピン賞? 福田 実は、レッスンは6回しか行ってないのです。張り切って8回分のチケットを買ったのですが、多忙で消化できず期限切れになってしまいました。レッスンで基礎は習いましたが、ニアピンを取れたのは道具の力が大きいです。 鹿島 道具は何を? 福田 M2のアイアン。自分なりにこだわりのある道具なのです。 鹿島 詳しく聞かせてください。 福田 ゴルフを初める時にワールドイーグルというゴルフクラブセットを購入したのですが、それが自分に合ってなかったみたいで全然うまく打てませんでした。   それでおかしいなと思い、知人のアイアンを打たせてもらったところ驚く程打ちやすかったのです。道具でそこまで変わるとは思っていなかったのでびっくりしました。 鹿島 何がそこまで違ったのですか? 福田 ワールドイーグルはシャフトがSだったけど、知人のアイアンはRでした。Rのシャフトを振るとしなりを感じることができるのです。 鹿島 それでRシャフトのM2を購入したのですか? 福田 4時間ググって購入しました(笑) 鹿島 4時間とはかなりリサーチしましたね。具体的には何を調べたのですか? 福田 一般人が使用した口コミを徹底的に調べました。本業がインターネット広告の代理店なので、やらせ記事とかは見て分かるので参考にしませんでした。 そして調べた口コミをエクセルで見やすく整理して、各クラブの特徴を整理したのですよ。 鹿島 まるでマーケティング調査(笑)購入候補のクラブは何種類あったのですか? 福田 全部で10個くらいありました。最終的に選んだのがM2のアイアンです。アイアンと一緒にドライバーもRシャフトのグローレを購入しました。

クラブのPDCAを回す

鹿島 ヘッドの軽いグローレが自分に合っていると分析したのですね。 福田 そうです。この先、もっと上手くなってスイングが固まってきたらまた違うのが欲しくなると思うので、クラブのPDCAを回して行こうと思います。 鹿島 PDCAが回ればゴルフクラブの新作が売れて経済が活性化します。ガンガン回して下さい(笑) 福田 そのためにはもっと腕を上げなければですね。今の目標は今年中に120以下のスコアで回れるようになることなので頑張ります。 鹿島 目標が明確ですね。 福田 やっぱりスコアがよくなって行くのは楽しいので。三ヶ月前から友達と月一でラウンドしているのですが、行くたびに上達しているのが実感できるのですよ。一緒に行っている友達も同じくらいのスコアなのでお互い切磋琢磨してます。 鹿島 スポーツとしての面白さですね。その他にゴルフの楽しさといったら? 福田 気分転換ですね。ゴルフ場に行くのは小旅行みたいな気分です。取引先の方と一緒に行くのも楽しいですし、仕事抜きで友達と行くのも楽しいです。 それからラウンド後のお風呂も好きです。

ゴルフ場でサウナを満喫したい

鹿島 サウナにも入りますか? 福田 時間があればじっくり入りたいです。サウナ、水風呂、サウナ、水風呂と2セット入るのが理想です。 鹿島 私も2セットは入りたい派です。 福田 みんなと行った時は、待っててもらうのも悪いのでサウナには入らないのですが、一人だったら長時間満喫したいですね。 鹿島 意外な共通点がありましたね。ご一緒する機会がありましたらサウナを満喫しましょう。

私のNEWギア速報

[caption id="attachment_64580" align="aligncenter" width="788"] 『ボーケイSM7』[/caption] 今回登場していただいた福田社長が最近購入したギアは『ボーケイSM7』のDグラインド。 60ヤード以下のアプローチが苦手だという話を大口取引先の社長に話した時に、ちょうどいいのがあるからと譲り受けたとのこと。 「これにしてから、アプローチの精度が少しよくなりました。最初に安い初心者用のウェッジを使っていたからこそ、今のウェッジの良さがわかります」と福田社長は語る。 取引先から譲り受けたということで、価格について尋ねてみた。 「1万円くらいだったと思います。良い買い物でした」と満足気な福田社長。 先輩ゴルファーから後輩ゴルファーへと受け継がれた『SM7』は、黒光りして独特のオーラを放っていた。 ■プロフィール 鹿島永悟(EIGO KASHIMA) WEBディレクションジャパン代表取締役。東証一部上場企業から弁護士法人に宗教法人まで幅広いクライアントを持つインターネット集客の専門家。2017年10月より、クラウド顧問コンサルティングにてインターネット戦略の顧問として参画。ゴルフは2017年2月19日にデビュー。ベストスコア101と目下奮闘中。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。 福田哲也(TETSUYA FUKUDA) 株式会社ジョイプロジェクション代表取締役。インターネット広告代理店に数年間勤めたのちに起業。趣味はゴルフとウェイトトレーニングと音楽鑑賞。2017年から始めたゴルフは月一のペースで継続中。ベストスコアは121。