「TourAD」ニューモデルは、ターコイズブルーの『GP』!
グラファイトデザインは10月9日、先端部から中間部の剛性を上げ、グリップ下のしなりを感じるシャフト『TourAD GP』を発売する。
同シャフトは、先端部高剛性により、オフセンターヒットにも負けない設計を採用。手元(グリップ内)の剛性を上げることにより振り遅れを防ぎ、グリップ下から中間部にかけてのしなりを感じるシャフトに仕上がっているという。
また、シャフトの挙動が安定するため、パワーがダイレクトにボールに伝わり、その結果、初速アップが望めるという。強弾道で大きな飛距離を実現できるという触れ込みだ。同社広報担当の鈴木亮太課長が、『GP』の特徴について説明する。
「昨今、ヘッドとボールは飛距離追求から低スピン傾向にあります。安定したインパクト、安心して強く振れるクラブにすることで、その低スピン性能を存分に活かすことができるというワケです。ですから、『GP』は従来モデルの中で比較しても、かなり先端部分の剛性を高め、且つ長めに設定したモデル。その結果、オフセンターヒットに強く、ヘッドが暴れないため、フェースでボールを押していく感触が得られるシャフトに仕上がっています。操作性、コントロール性にも優れたねばり系シャフトです」
ちなみに、気になるモデル名の由来だが、「GP」は「Great Performer」の略。ラインアップは重量帯別に『GP5』(R2、R1、S)、『GP6』(SR、S、X)、『GP7』(S、X)、『GP8』(S、X)の4機種10タイプを用意。本体価格は1本4万円となっている。
問い合わせはグラファイトデザインへ、0494‐62‐1170