Aデザインからウエッジ『A GRIND V2』と次世代キャビティ『A GRIND A-CB』
Aデザインゴルフの販売代理店テイクスインクは4月中旬、2代目となるウエッジ『A GRIND V2』を、4月下旬にはキャビティアイアン『A GRIND A―CB』を発売した。
『A GRIND V2』ウエッジは同社の顔となる商材。初代は初年度3000個以上を販売したヒット商品だ。その2代目となる『V2』は、よりボールが吸い付くような打感を追求する目的で、フェースミーリングとスコアライン彫刻を機械で施すため、山陽特殊鋼社製(兵庫県姫路市)のS25Cを採用。加工と打感の融合を狙い、炭素含有量が0・24%の材料のみを使用したというこだわりのウエッジだ。
初代モデルからバウンスとFPを見直し、ロフトバリーションを増やすことで、昨今トレンドとなっているストロングロフトのアイアンとの流れにも対応。クラシックなティアドロップ形状でミーリングフェースと彫刻スコアラインによって強烈なスピンを生み出すという。仕上げはノーメッキとニッケルクロムの2種類から選択可能。ロフトバリエーションは、48度から60度まで2度刻みで7ロフトを用意している。価格はヘッド単体で2万4000円。
また同社は4月下旬、ストロングロフト設計のアイアン『A GRIND A-CB』を発売した。重心をフェースセンターに配置することで、オフセンターヒットに強くヘッドの安定性が向上。軟鉄鍛造アイアンのワンピース構造でソリッドな打感を実現している。形状はやや小ぶりで厚めのブレード。ストロングロフト設計の次世代キャビティアイアンという位置づけだ。
ロフト角の構成は、#4(22度)、#5(25度)、#6(28度)、#7(32度)、#8(36度)、#9(40度)、PW(45度)。価格はヘッド単体で1万8000円。
問い合わせは販売代理店テイクスインクへ、045―949―8001。