[surfing_voice icon="https://gew-web.com/wp-content/uploads/2017/05/photo_nagai.jpg" e="永井延宏プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1969年埼玉県生まれ。アメリカ・オーストラリアでの経験をもとに、グローバルな視野と独自のティーチングメソッドを構築。NPO法人ゴルフアミューズメントパークの理事として、ゴルフ市場の発展や指導者の育成にも携わる。2006年度レッスンオブザイヤー受賞[/surfing_voice]
研磨の職人、杉山健三氏のアイデアが凝縮された『KSパター』に4つのタイプが新たに追加されました。このシリーズは
「重ヘッド・オリジナルセンターシャフト・太グリップ」という独自のコンセプトの中、様々なヘッド形状を設けることで、趣向や打ち方が異なる多様なゴルファーに対応、市場でも人気シリーズになっています。
前作(継続販売)は、直線的な形状を活かしてストロークできる3タイプでしたが、今作は感性を活かせるキャッシュイン型や三日月型、クラブに任せたいBワイド型やネオマレット型を投入、より幅広いゴルファーに向けたラインアップを完成させています。
『KSパター』の特徴は、太いグリップと重いヘッドの相性です。印象としては、ヘッドとグリップが同じ重さに感じるので、全体的なクラブのバランスがいい。クラブに一体感があるので、始動がスムーズになりストロークも安定します。
あとシャフトの軸線がソールセンターに抜けるセンターシャフト設計を採用していて、一般的なセンターシャフト設計はフェースバランスのタイプが多いのですが、このシリーズは重心距離を持たせている。ストローク中に若干フェースローテーションを使えるので、フィーリングを出しやすいという特徴も兼ね備えています。
また、打球感も印象的。ヘッド素材が軟鉄なのに打球感がすごくしっかりしています。これはネック素材をステンレスにしていることが影響していると思います。一般的な軟鉄ヘッドだとボールの重さを感じやすいソリッドボールを打った時、当たり負けしてボールが転がらないということもありますが、『KSパター』はそういったことがありません。しっかりと自分がストロークした分だけボールが転がってくれる安心感があります。
今回発売された4つのヘッドタイプは形状の違いの他に、重さも変更しています。形状と重さの違いが性能にも大きく表れていますので、その点を検証してみました。
KS-170C(キャッシュイン型)
やはりヘッドが薄い分、軽くて振りやすいですね。このタイプはクラブの動きに任せる大型ヘッドとは違って重心特性が小さいので、自分でしっかりとボールを打たないといけないタイプ。
だから自分の感性を活かしたい人にはいいですし、しっかりと打っていけるので芝目が強くて重めのグリーンとの相性はいいでしょう。あと、ショートパットをしっかり強めに打てるので、いつも短い距離をショートしてしまう人は試す価値があります。
総重量:504g
KS-171P(三日月型)
これはキャッシュイン型にフランジをつけたモデルで、キャッシュインよりも少し重心が深いタイプです。ただ、基本的にはヘッドが薄めなので自分でしっかり打つ人におススメですが、キャッシュインよりも深重心な分、ゆっくり打つイメージが出やすい。だから少し速めのグリーンでラインを上手く出せるので、この点を重視している人にいいでしょう。
総重量:544g
KS-172PW(Bワイド型)
トウとヒールにバランスよくウェイトを配分していて、個人的には一番慣性モーメント感が合っていました。すごく芯でボールを捉えやすいので、方向性・距離感ともに合いやすく、色んなグリーンへの対応力がある。使い手を選ばないといった印象です。
総重量:564g
KS-173M(ネオマレット型)
一番ヘッドが大きくて重いタイプなので、中尺や長尺パターのような挙動に安定感があります。クラブ自体の動きに任せれば、ボールがしっかりと転がってくれるので、いつもしっかりと打てなかったり、少しイップスが出ているような人には、とてもおススメのタイプです。
総重量:575g
動画で解説!
『KS PUTTER』 FORGED & CNC MILLING
- 長さ:33、34インチ
- 素材:本体 軟鉄(S20C)、ネック SUS304(ソフトステンレス)
- 仕上げ:ニッケルクロム
- グリップ:ウィン社製 ウィン PRO X レギュラーサイズ レッド 1.18(KS-170C)、ウィン社製 ウィン PRO X ミッドサイズ レッド 1.32(KS-171P、KS-172PW、KS-173M)
- 価格:各1本4万4000円+税
商品のお問い合わせ マルマン
TEL:03-3526-9988
http://www.maruman-golf.jp/