神奈川最大級のインドアゴルフスクール「ビーグル川崎チッタ店」に行ってみた

神奈川最大級のインドアゴルフスクール「ビーグル川崎チッタ店」に行ってみた
コロナ禍で飲食業やエンターテイメント業界は難しい判断が続いている。活況を呈しているゴルフ業界ではあるが、飲食や遊技場に近い屋内のゴルフ施設は苦戦しているだろうと思っていた。そんな中、川崎駅の近くに大型のインドアゴルフスクールがオープンしたと聞いて驚き、早速訪れてみた。 その店舗は、横浜に次ぐ神奈川県第2のターミナル駅、川崎駅の中央東口から徒歩で約5分の好立地にあった。 「インドアゴルフスクール ビーグル 川崎チッタ店」 チッタ、なんだか懐かしい響きだ。学生時代がバブル終焉の頃だった筆者には「クラブチッタ川崎」の印象が強い。その複合施設「ラ・チッタ」の地下1階に4月20日オープンした。 久しぶりに訪れた川崎は、すっかりお洒落な街に変貌していた。若い人も多く活気にあふれている。特に「ラ・チッタ」の建物の一角はまるで南欧の街にいるような雰囲気だ。休日にランチを食べに来たいなと思った。ここなら若い女性も集まりそうだ。

強力なインストラクター

神奈川最大級のインドアゴルフスクール「ビーグル川崎チッタ店」に行ってみた 複合施設「ラ・チッタ」メイン動線の目立つところに「ビーグル」の入り口ドアがあった。地下1階と聞いて想像していたものとは全く異なる明るいエントランス。上には店名の由来と思われるビーグル犬の可愛いイラストのロゴが掲げられている。 そこから地下に向けって緩やかなスロープになっており、左側の壁面一体には美しいゴルフコースの写真が続いている。この明るい雰囲気は上手にゴルフの魅力を引き出しているなぁ、と感心した。 マネージャーの大沼孝祐さんは、中学生のころ、ジュニアの世界大会で優勝したこともあり、QT出場実績もある強者である。 基本はゴルフスクールなのでゴルフの上手なインストラクターを揃えている。女性会員の比率が高くなることも想定した女性インストラクターはすでに人気のようだ。

900㎡で全15打席

神奈川最大級のインドアゴルフスクール「ビーグル川崎チッタ店」に行ってみた 奥の打席に目を向けた。 「広い! いったい何打席ある?」 なんと総面積は約900㎡! この巨大な空間に各打席ともゆとりをもったスペースを確保しつつ、15打席も配置しているのだ。 インドア練習場にありがちな箱型のレイアウトではないので気付かなかったが、2打席、3打席、4打席とそれぞれ島になっていて合計15打席になっている。元々ゲームセンターだった空間を生かした上手なレイアウトだと思った。 レッスンを受ける生徒目線で考えても、箱型で打席が密接しているよりは、分散していたほうが周りの視線を気にすることもない。会員の6割を初心者と想定しているだけのことはある。また、クラブ、シューズ、グローブのレンタルも無料。女性会員が多いのも納得の環境だと思った。

全打席に最新の計測機器

全15打席には、GOLF LANDが誇る最新のシミュレーター「ジョイゴルフ スマートプラス」を完備。数ある弾道測定器の中で、筆者がこの機材を気に入っている点がある。それは、アイアンやUI,フェアウェイウッドをティーアップせずに打つ際、ボールの位置を気にせずに普段の練習場のマットのように適当にボールを置いて打てるのだ。 頭上の高速度カメラで撮影しているので可能になった技術だが、「いかにも計測しています」という意識にならず、自然体でショットができる優れものである。ノンストレスとはいえ、初心者に詳しい弾道測定やクラブ軌道の画像は必要なのだろうか、という疑問が沸き、大沼さんに聞いてみた。 「基本はプラクティスレンジモードでスイングのレッスンを行いますが、ある程度打てるようになったらシミュレーションのコースでラウンド体験をします。そこでは技術だけでなく、ルールやマナーも実際に教えられるんです」 なるほど、実際のコースデビューの前にマナーまで教えられるのはすごく有効な活用方法だなと感心した。 「シミュレーションは、国内外の115のコースがあり、ひたすら練習するだけでなく、飽きさせずに楽しみながらレッスンをするのに良いんです」 確かに、せっかくゴルフに興味をもって始めたはいいけれども、ボールを上手く打てるようになるまでの時間を上手く過ごさなければ、練習が苦痛になって辞めてしまう人も多いと聞く。楽しみながらレッスンを続けて少しずつ上手になり、すっかりゴルフにハマってしまう――。こうした良い流れをシミュレーションとレッスンが導き出してくれているようだ。

新しい生活様式の中で

『ビーグル 川崎チッタ店』は、コロナ禍にオープンした施設だけあって、新しい生活様式の配慮が徹底されている。 常時空調が稼働し、打席周りには大型の扇風機を配置。各打席にはアルコールスプレーとアルコール入りのウェットティッシュ。無償でレンタルできるクラブは、1レッスンごとにスタッフが1本1本アルコール消毒を行い、徹底した新型コロナウイルス対策を行っていた。まさに新時代の屋内施設だと感じた。 この川崎チッタ店で3店舗目となる「インドアゴルフスクール ビーグル」。1店舗目を横浜駅近くの横浜ハマボールの8階にオープン、2店舗目は横浜の桜木町駅すぐのクロスゲートの2階。そして川崎チッタ店は全15打席の日本有数の巨大な屋内施設として誕生した。 コロナ禍で若者や女性ゴルファーがゴルフに興味をもって始めるようになり、ゴルフ業界にフォローの風が吹いている中での船出。ロケーション、店舗の雰囲気、最新の設備、感染予防、すべてに絶妙な新規展開だと感じた。 ここから多くの若者や女性がゴルフの楽しみを体感して、素敵なゴルファーに定着してくれることを願う。