つるやゴルフ横浜関内店に潜入 ガラスコーティング剤『ハドラス』を体験

つるやゴルフ横浜関内店に潜入 ガラスコーティング剤『ハドラス』を体験
ゴルファーの間に浸透しているゴルフ用品専用のガラスコーティング剤『ハドラス』。愛用のゴルフクラブ、シューズ、距離計などを汚れや傷から守り、長く使えるようにするものだ。 その『ハドラス』の施工件数が多いのがつるやゴルフ。昨年9月の取扱開始以降、わずか10か月で施工件数は7万件以上と、多くのゴルファーから支持されている。 そこで、中でも『ハドラス』の施工件数が多い、つるやゴルフ横浜関内店を訪問。『ハドラス』の接客を体験してみた。

【動画】つるやゴルフ横浜関内店に潜入

つるやゴルフ横浜関内店の内田智也店長に、同店の案内と『ハドラス』の接客体験をさせてもらったので動画で観てもらいたい。

『ハドラス』の商材価値をつるやゴルフの販売員が語る

つるやゴルフは店舗、スクール、練習場など全100施設を運営するが、数あるゴルフ専門店の中でも「接客」に注力しており、各店の販売員の対応には定評がある。 『ハドラス』の獲得件数が多い背景には、そういった積極的な接客があると思われるが、販売員一人一人がその商材価値に絶対的な自信を持っていることが理由でもある。 つるやゴルフ ハドラス ガラスコーティング剤 「一番効果的なのは黒ヘッドのクラブに対してです。黒ヘッドはどうしても塗装剥げや傷が目立ちやすく、カッコいいのにお客様も購入しにくいという側面があった。ところが『ハドラス』によってそれが心配なくなったことで、我々も自信を持ってお勧めできますし、実際にピンの『G710』が売れに売れています。お客様も喜んでくれるので、その喜ぶ顔を見てこちらも嬉しくなる。こんなラッキーでウィンウィンな商材はありません」(本店 安田真店長) 「『ハドラス』は、お客様がクラブを綺麗に使える→下取り時に査定アップ→店は中古を高く販売できる→購入客は中古なのに綺麗なクラブを買えるという好循環が生まれます。これはゴルファーにとっても業界にとってもメリットが大きいと思います」(横浜関内店 内田智也店長) つるやゴルフ ハドラス ガラスコーティング剤 「私はシューズの担当をしているのですが、特に白いシューズのしわの部分の汚れは誰しも経験があると思います。『ハドラス』を塗ることで、エアーだけで簡単に汚れが落ちることと、撥水度試験も4級をクリアしているため、雨の日のゴルフにも強いです。お客様にもその効果を実感してもらっています」(本店 西垣さん) 以上、つるやゴルフの販売員の生の声をお届けした。 愛用のゴルフ用品を長く使うために、『ハドラス』取扱店まで足を運んでみてはいかがだろうか?