「焼き芋物語」 ゴルフ練習場ティールーム 自慢のメニューが続々誕生

「焼き芋物語」 ゴルフ練習場ティールーム 自慢のメニューが続々誕生
横浜市郊外の練習場「第百ゴルフクラブ」のフロントロビーには、甘い香りがほんのり漂っています。 一昨年12月より喫茶室で石焼き芋の販売を始めたからです。石焼きしたサツマイモの美味しさは格別。 品種は紅はるかとシルクスイーツで、ねっとりした濃い甘さは体がポカポカになって、思わず笑顔がこぼれるほど。スタッフにも大好評です。 第百ゴルフクラブ 焼き芋 実はこれ、出来あいではなく、180℃で90分間じっくり時間をかけて焼いています。サツマイモの蜜がじわじわと溢れ、まるでスイーツそのもの! 冬期には1本216円で1200本ほど売れるのです。 焼き芋の栄養について調べてみると、ビタミンE(老化を防ぐ効果)、ビタミンB(疲労回復効果)、ビタミンC(美容効果)、カリウム(むくみ防止)や葉酸など、ビタミンやミネラルがとても豊富。 300g食べるだけでこれら1食分の基準をクリアするとか。じっくり焼くことでサツマイモの良い栄養がギュッと凝縮されるようです。 当練習場では国産のサツマイモを使用しており、皮まで安心して召し上がれます。皮まで食べると便秘効果◎。 打席で召し上がっていただくだけでなく、ご家族へのお土産にも大好評。お客様によれば「意外にもコーヒーとの相性がGood!」とか。 この喫茶室では、週替わり3種類のブレンドコーヒーも大人気のメニューです。 ビターな味わい、スッキリとした苦味と香り、酸味が特徴の3種類を週替わりに提供して、喫茶室の利用客はグンと増えました。月間の客数はそれ以前の約1.5倍、回数券利用で1杯216円のコーヒーに舌鼓。 「喫茶店世代のお客様に喜んでいただける!」という確信もあり、スタッフと数十種類のコーヒーを吟味して3種類を選びました。 それだけではありません。コーヒーの出涸らしを再利用した「コーヒーの粉の消臭剤」も大人気サービスのひとつです。 第百ゴルフクラブ コーヒー ゴルフシューズに入れれば効果抜群。出涸らしのコーヒーの粉を5日間ほど天日干し、粒々を潰しながらサラサラにして、スタッフが一つひとつ丁寧に包みご提供。最近では製造が追いつかない時もあるほどです。 消臭効果は2~3週間。その後はお庭や花壇に撒いて虫よけなどに再々利用。「また練習場に取りに来てくださいね」とお声掛けしています。 手間暇かかりますが、お客様が喜んでくださることに手間は当たり前。お客様の喜びがスタッフにも伝わると嬉しくなり、「また喜んでもらおう!」とスタッフも思う。 接客の循環がここにも存在します。 ゴルフ業界では少し遅れているのではないかと思う環境問題。小さなことですが、ゴミを出さない工夫からスタッフが考案したのです。 環境省の「Fun to share」にも賛同している第百ゴルフクラブ。ぜひ一度、ご来場いただき美味しい石焼き芋と週替わりのブレンドコーヒーをご賞味ください。 ついでにコーヒーの粉の消臭剤もお忘れなく!
この記事は弊誌月刊ゴルフ用品界(GEW)2019年6月号に掲載した記事をWeb用にアップしたものです。なお、記事内容は本誌掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。 月刊ゴルフ用品界についてはこちら