SRIXON X2×JPDA「飛び」のタッグ誕生の理由

SRIXON X2×JPDA「飛び」のタッグ誕生の理由
日本プロドラコン協会(JPDA)は9月5日、宮城県の大崎ゴルフ倶楽部で、アマチュア参加型ゴルフイベント「飛びゴル38in 宮城」を開催。同大会ではダンロップの『スリクソンX2』が公式試合球として採用され、ダンロップのPRに一役買っている。両社のタッグ誕生の理由とは? スリクソンX2

ダンロップスポーツマーケティング 猿田久和部長がタッグ誕生を語る

  「実は前作の『スリクソンX』の発売当時にもドラコンプロを活用したプロモーション案が浮上していました。しかし当時はドラコンとの接点がなく断念せざるをえませんでした。 それから2年後――。今作の発売を前に当社のスタッフが偶然ドラコンプロと知り合い、しかもそのプロが前作の『スリクソンX』を使用してJPDAドラコン大会で優勝したということを知ったのです。早速『スリクソンX2』をテストしてもらったところ高い評価をいただき、JPDAに正式にテストしてもらえることに。多くのプロからも高評価を得て、JPDAの公式球に採用してもらえることになりました。 当社からは年間を通じ、JPDA公式戦の試合球をサポートさせていただきますが、プロからは性能評価以外にも、『公式球によって大会における平等性が保たれる』『競技自体のレベルアップに繋がる』という声など、多数いただいています。 当社としても、〝飛び〟の代名詞ともいえるドラコン大会に公式球として採用されるというニュースが、『スリクソンX2』は、『飛ぶボール』なんだということを、ダイレクトにゴルファーに伝えることができます。 また、プロを通じて、アマチュアゴルファーにボール性能を理解いただき、これまでの『飛ぶボール=硬くて止まらない』というイメージが変わったという多くの声を頂戴しています。当社にとっては願ってもないコラボと思っています」 また、日本プロドラコン協会(JPDA)松谷伸次代表は、 「ドラコンは意外とボールにかかる経費が高く、各プロが自前で用意しないといけないため、経済力などによって、どうしてもボールにかけられる予算に差が出てしまいます。ボールの貧富の差はパフォーマンスにも影響するので、以前より統一球を考えなければいけないと思っていました。 そんな時、当団体のプロがダンロップさんと知り合いだった縁で、『スリクソンX2』を公式球として提供していただけることになりました。すると6月に静岡で開催した大会では、参加プロ39名中31名が公式記録として自己ベストを更新。さらに女子プロの日本記録が出ました。 これだけ記録ずくめなのは、確実にボールの性能によるものだと確信しています。これまで大手のゴルフメーカーにはドラコンを応援しようという空気はありませんでした。ただ、世界のダンロップに認めてもらえたことで、ドラコンの社会的信用が上がったと思っています。 ただ、これでゴールだと思ってはいけません。今度は私たちが『スリクソンX2』を継続して応援していく必要があります。今回のイベントの様子もダンロップさんのウェブサイトに掲載されるわけですから、地味なセットにしてダンロップさんに恥ずかしい思いをさせたくありませんので、会場のセットには今まで以上に費用を投じました。 国内メーカーが海外メーカーに押されている今、国産ブランドをもっと盛り上げたい。JPDAとしてできることを地道にやりながら、少しでも『スリクソンX2』の足し算になりたいですね」

ダンロップ社員4名派遣の意気込み

イベント当日は、ダンロップスポーツマーケティングから、ゴルフ販売促進部の猿田久和部長、ゴルフ販促宣伝部の平尾竜司部長、ゴルフ販売企画部一課の益田和敬課長、ゴルフ販売企画部一課の松川由花さんの4名が運営スタッフとして参加。 プロアマでは、『スリクソンX2』を使用したチャレンジホールを設置。参加者に丁寧にボール性能を説明するなど、会場を走り回っていた。 「社員4名も参加するのは多いのではという声も社内にはありましたが、思い切って4名でサポートさせていただくことにしました。このイベントと『スリクソンX2』への想いは本気ですので」(平尾部長)――。

プロドラコンツアー公式球の爆飛び 『スリクソンX2』を徹底検証

特別ゲストの真矢さん (LUNA SEA)と石黒彩さん(元モーニング娘。)にもインタビュー 真矢さん:『スリクソンX2』に変えました! 僕は元々SRIXON 信者で、あらゆるDUNLOP 製のボールを打たせてもらっています。『スリクソンX2』はアイアンやウエッジでフェースにくっついてくれて、ウッドも飛んでくれる、出したい球が出しやすいボールです。 石黒彩さん:距離が出る方は使うと良いんじゃないかと思いました。一度使うと皆さん使いたくなると思います。 稲熊玲奈プロ (右) 丹羽香菜子プロ (左) 稲熊プロ:吸いつく感じがあって飛ぶ!って感じですかね、私のイメージは。打感もすごく良かったのでこれからエース球として使おうと思います。 丹羽プロ:ドライバーはソフトな打感だけど、当たりはしっかり感じるのでいいな、と思いました。パッティング時もやわらかい印象で、イメージが出しやすいですね。 松本正志さん (61歳):アマチュアの部で279Y を記録しました! 普段『Z STAR』を使用していますが、『スリクソンX2』は飛び過ぎることへの慣れっていうんですか、そこの部分をコントロールできれば、スピン性能も良いですし、すごく使いやすいボールだと思います。 股野仁一さん (33歳):ドラコン大会アマチュアの部で、299.9Y を『スリクソンX2』で記録しました。JDPA の公式球なんですね。いままでのMY ボールよりも確実に飛ぶ印象で、フィーリングも柔らかい感じがしました。 長谷川剣登プロ:メチャクチャ飛びます。ボールスピン量が多くないと思うので直進性があって、飛距離がすごい出ると思います。 松本宗矢プロ:ショートホールで、バックスピンがかかって戻ってきたよね。スピンもしっかり入っているので、良いボールだなと思いました。 小塚友子さん:残り110Y はいつも9 番アイアンを使うんですけど、ピッチング使ってオーバーしました(笑)スゴく飛びます。 豊里友也さん(44歳):当たり、打感、飛びとすべて良く、『スリクソンX2』ボールは7 月の発売以来、ずっと使わせてもらっています。 竹口雅之さん(56歳):今までよりソフトな感じがするんですよね。ソフトな感じがするのにグっと行くので、このボールいいなって。アイアンの番手でいうと確実に1番手以上飛びますね。 高城圭一さん (51歳):硬くもなく、柔らかすぎることもなく、初速が出てすごく良かったです。飛んで、曲がらないからパーオン率が上がるので、スコアアップが楽しみですね。 ダンロップスポーツマーケティング/TEL 0120‐65‐3045