工房探訪 グリーンターゲット 好む打感が振りやすさ 接着剤が微調整を演出する
吉村真
1974年生まれ、長崎県出身。 パーツブランド、ゴルフ場経営、中古ゴルフチェーン、ゴルフ雑誌を渡り歩き、現在は「月刊ゴルフ・エコノミック・ワールド」で地クラブの担当として取材、執筆。 国内を始め、中国、台湾、米...
SNSでシェアする
元競技ゴルファーの憩いの場所
栃木県小山市。小山駅から徒歩10分。グリーンターゲットは地元の経営者が贔屓にしている工房だ。25坪の店内に試打席はないが、作業スペースと応接ソファー以外は、試打クラブが隙間なく陳列されている。取材時も途切れることなく訪れる常連客に対応するのが、代表の近藤親弘氏だ。 同氏は高校卒業後、アパレル企業に就職したが、1993年に小山駅近隣に開業したゴルフショップの店長を任された。 「アパレル時代にゴルフにハマりました。それで店長を任されたという経緯ですが、当時はジャンボさんの全盛期。『MTNⅢ』や『Jʼs』の時代で、リシャフトが流行り始めた頃でした」 店長業をこなしながら、工房業務も少しずつ増えてきた。 「組立はクラブメーカーや問屋さんの研修で勉強しましたが、その経験が今も生きてます」 11年間店長を務めた後、同店の閉鎖を機に2004年7月に独立。常連客がいたことから、同じ小山駅近くに工房を構えた。 「前の店から引き継いだゴルファーが半分、独立してからの顧客が半分で、常連客は50人ほど。スコアは70~90前後で上手な方が多いですね。元競技ゴルファーも沢山います」 取材中、居合わせた常連客が話をしてくれた。 「競技ゴルフをやっていましたが、ゴルフ場が多くて競技者も多い土地柄か、言葉でのつぶし合いを仕掛けるゴルファーも多いんです。楽しくプレーして、楽しく競いたいから不快感が残る。それが嫌で競技を卒業しました」 近藤代表も競技ゴルファーだったが、競技をやめたのは同じ理由。だから、常連客の気持ちが分かるという。そんな元競技ゴルファーの憩いの場がグリーンターゲットなのだという。「弾く」「運ぶ」の好みで振りやすさを見極める
「元競技ゴルファー」を中心とした常連客に、独特の視点でフィッティングを施すという。 「ひとつの視点は打感です。『弾く』打感が振りやすいと感じるのか、『運ぶ』打感を振りやすいと感じるのかを重視してます」 トップからの切り返しのタイミングも重要視するが、 「『弾く』打感を振りやすいと感じるゴルファーは、先調子のシャフトでスピン量を増やします。シャフトでいえば『TPT』のLシリーズです。ヘッドはシャローもディープも合いますが、ロフトは多めを提案しますね」 一方で、「運ぶ」打感が振りやすいと感じるゴルファーには中・元調子のシャフトでスピン量を少なめに調整する。ディープフェースのヘッドが合う場合が多いという。シャフトなら振動数が高く硬い『TPT』のMシリーズを推奨するという。 フィッティングは近隣の練習場に弾道計測器『GC2』を持ち込み、打ち出し角、ボール初速、スピン量を見極めながら行うが、 「特にスピン量は1500~2000回転が理想だと思います。3000回転を超えるとスピンが多すぎる。一概にはいえませんが、個人的にはヘッドが4割、シャフトが6割影響すると思うので、その点にも注意しながらフィッティングを行っています」 そんな近藤代表のこだわりは、組立にもあった。接着剤4種類で打感を調整する
組立にもこだわりがあるという。 「まず、シャフトのスパイン、シャフトの背骨みたいなものですね。個体差によるものだと思いますが、複数ヵ所あるシャフトも時々あります」 そのスパインを測定して、飛距離追求なのか、方向性を求めているのかによってシャフトを挿し込む方向を調整することに加え、 「試打クラブはドライバーだけで約200本ありますが、その試打クラブが合う人もいます。ただ、試打クラブだからシャフトがへたっている場合がある。そのため、試打クラブの振動数と組み立てるクラブの振動数を合わせることも大事だと思っています」 さらにヘッドとシャフト、グリップの組立では、下巻きテープ6種類、接着剤4種類を使い分けるというこだわりよう。 「特に接着剤は4種類を使い分けています。違いは乾いたときの硬さですね」 その硬度が微妙に打感に影響するとか。 「ハードヒッターには、乾いた時にクラブが硬く感じる接着剤を使用することが多いですね。インパクトの衝撃に耐えられることが大前提ですが、インパクトが強いので乾いた時に硬くてもパワーがあるから軟らかく感じることが多い。あくまでも微調整ということになりますね」 誤解を恐れずにいえば、クラブの組立は手順を追えば誰にでもできる。だから、専門的に組立やフィッティングを勉強することなく開業した工房が増えているといわれている。ただ、クラブの組立も極めれば接着剤ひとつで打感を調整できる。グリーンターゲットの近藤代表はその意味で、打感の魔術師といったところだろうか。 ■グリーンターゲット 〒323-0032 栃木県小山市天神町2-8-50トーヨービル1F TEL/FAX:0285-21-2367 http://www.green--target.com/ 2020年11月現在、グリーンターゲットは元競技ゴルファーの憩いの場として営業を続けており、多くのゴルファーがギアの悩みを相談する拠り所となっている。 この記事は弊誌月刊ゴルフ用品界(GEW)2019年9月号に掲載した記事をWeb用にアップしたものです。なお、記事内容は本誌掲載時のものです。おすすめ記事
おすすめ
ツアーサポートの舞台裏 ルール変更後のレーザー距離測定器のその後
2024年09月10日
おすすめ
キャロウェイゴルフ、2018年上期の好業績を発表
2018年08月05日
おすすめ
全番手8番アイアンの長さ、重さも統一 新しいコンセプトのアイアン登場
2024年09月05日
おすすめ
つかまりと抜けの良さが抜群 どこからでもグリーンが狙えるユーティリティ「UFO」
2024年09月09日
おすすめ
ヨネックス 人事異動のお知らせ
2024年09月08日
おすすめ
『スピーダーNXブラック』をHS40m/sのアマが試打検証
2023年08月06日
おすすめ
ツアープロの要求に応えたアイアンと スピン性能にこだわったウエッジ登場
2024年09月08日
おすすめ
「開発ごっこ」を糾弾したヤマハの新作『RMX』が狙ったモノ
2019年08月06日
おすすめ
ライトが『スーパーストローク』を本格販売!USPGAの4人に1人が使用する秘密とは
2020年05月21日
おすすめ
タメとしなり戻りが同時に起きる 新・赤デラ『UX』 は史上最強のしなり戻り 40gRは「リニア級」、50gSは「光速」!
2024年09月04日
おすすめ
Diamana WS シリーズ|パワーフェードで飛ばす「元調子=上級者」を打破する新シャフト
2023年05月10日
おすすめ
異色の組み合わせで市場参入 目標インドア1千店舗の舞台裏
2024年01月09日
おすすめ
ボルビック VIVID(ビビッド)は目立つだけじゃない高性能ゴルフボールだ
2017年07月11日
おすすめ
ツアーサポートの舞台裏 重量調整がしやすい『トリプルダイヤモンド』で つかまりを調整
2023年10月06日
おすすめ
専門店がメーカーを順位付け 日米メーカーの得意分野が明確にわかれた
2020年08月30日
おすすめ
狙う、上げて止める、タイミングで選ぶシャフト『TGI』、『MAX GRAPHITE』 『PGI』
2023年09月11日
おすすめ
日本シャフト、役員選任のお知らせ
2021年04月15日
おすすめ
カウンターバランス再注目 グリップの重量調整で「飛距離が伸びる」は本当か?
2020年11月04日
おすすめ
テーラーメイド ゴルフ 役員人事のお知らせ
2024年06月17日
おすすめ
新技術搭載のカーボンアイアンシャフトと高弾性カーボンを採用したパターシャフト発売
2024年09月02日
おすすめ
本間ゴルフ小川典利大社長が描く「ホンマ復活ストーリー」
2024年06月02日
おすすめ
タイトリストに続き テーラーメイドが 韓国資本へ
2021年07月01日
おすすめ
フェアウェイウッドがバッグから消える日
2019年01月16日
おすすめ
~野暮だよあんた~その9:ゴルフ業界の常識を疑え
2024年09月06日
おすすめ
キャスコ『UFO』を試打!150yをユーティリティで攻める?
2019年09月17日