ニコンゴルフ用レー ザー距離計「COOLSHOT シリーズ」を一新
ニコンイメージングジャパンは、ゴルフ用レーザー距離計「COOLSHOT(クールショット)シリーズ」を一新し以下の4製品を発売した。
■ 「COOLSHOT PRO2 STA(プロツー スタビライズ)」(実勢売価:4万9500円)
■ 「COOLSHOT LITE STABILIZED(ライト スタビライズ)」(実勢売価:3万9600円)
■ 「COOLSHOT50i(50アイ)」(実勢売価:3万7400円)
■ 「COOLSHOT20i G2(20アイジーツー)」(実勢売価:2万4200円)
従来3製品だったラインアップを4製品へ拡充し、デザインや機能を一新。エントリーモデルからフラッグシップモデルまで、目的や用途に応じて選択可能だという。主な特長は以下の通りだ。
1. 手ブレを1/5 以下に低減する「STABILIZED(手ブレ補正)」機能を搭載
対応機種:「COOLSHOT PRO2STABILIZED」、「COOLSHOT LITE STABILIZED」
光学レンズシフト方式の「STABILIZED」機能(※1) は、手ブレによるファインダー内の視界の揺れを1/5以下に低減すると同時に、照射するレーザー光のブレも補正する。小さな目標物であっても、レーザー光を的確に当てることができる。
※1 手ブレによる視界の揺れ(正弦波)を1/5以下に低減(ニコンビジョンの測定条件による)。
2. ピンフラッグまでの距離が測れたことを知らせる「LOCKED ON」機能を搭載
対応機種:「COOLSHOT PRO2STABILIZED」、「COOLSH」、「COOLSHOT50i」
目標物であるピンフラッグと、奥の林が重なりあう場面でも、手前のピンフラッグまでの距離を、背景の林と間違えることなく計測できる。距離を測定すると、ファインダー内に「LOCKED ON サイン」(※2) が点灯し、測定したことがひと目で分かる。また、「COOLSHOT PRO2 STABILIZED」では、「Dual LOCKED ON ECHO」機能として、緑色のサインとともに電子音でも知らせる。
「COOLSHOT50i」の場合は、「Dual LOCKED ON QUAKE」機能として、赤色のサインとともに、振動で知らせる。「COOLSHOT LITE STABILIZED」は、黒色のサインで知らせる。
※2 単発測定時は、重なりあった目標物を検出し、一番近い目標物までの距離を表示する場合に「LOCKED ON サイン」が点灯する。連続測定時は、表示されている距離よりも近い距離表示へ切り替わる場合に「LOCKED ON サイン」が点灯する。
3. 測定結果を見やすい赤色で表示
対応機種:「COOLSHOT PRO2STABILIZED」、「COOLSHOT 50i」
ファインダー表示にOLED(有機EL)を採用し、測定結果を赤色で表示。表示の明るさは、5段階に設定することが可能。また、「COOLSHOT PRO2 STABILIZED」には、レーザー距離計の周囲の明るさに合わせて、見やすい輝度へ自動的に調節して表示する自動調光機能も搭載している。
4. 傾斜計機能を使用していないことを知らせる「直線モードサイン」機能を搭載
対応機種:「COOLSHOT PRO2STABILIZED」、「COOLSHOT LITE STABILIZED」、「COOLSHOT 50i」
直線距離モードで測定している際は、ボディーに緑色のLEDを点滅させ、お知らせする。傾斜計機能を使用していないことが外観から分かるため、競技大会(※3) でも安心して利用できる。
※3 競技で使用する際には、事前に各大会のローカルルールを確認のこと。
5. ボディー側面にマグネットを内蔵
対応機種:「COOLSHOT 50i」
ボディーにマグネットを内蔵しており、ゴルフカートやゴルフクラブなどに磁力で貼りつけることが可能。
6. コースの高低差を測れる「ID TECHNOLOGY」機能を搭載
対応機種:全機種
コースの勾配を読み取り、高低差をふまえた打つべき距離の目安(加減算距離=水平距離+-高さ)を表示。距離感をつかみにくい打ち上げや、打ち下ろしなどのショットの際に、ゴルフクラブ選択をサポート。
COOLSHOT7. 持ち運びに便利な軽量ボディー対応機種:全機種
手にすっぽりと収まるサイズは、ポケットに入れたままプレーしても邪魔にならない。なお、「COOLSHOT 20i G2」は、新発売となる「COOLSHOT シリーズ」で最小・最軽量のモデルとなっている