ガーミンジャパンは、1月30日に、ゴルフGPSウォッチの新製品2モデル『Approach S50(アプローチ エス50)』『Approach S44(アプローチ エス44)』を発売した。さらに2月26日には、クラブのグリップエンドに装着してウォッチと連携させることでラウンド中の全てのショットを記録できるクラブトラッキングセンサー『Approach CT1(アプローチ シーティー 1)』を発売する。
『Approach S50』『Approach S44』は、鮮明で見やすい1・2インチの AMOLEDディスプレイを採用し、色鮮やかな表示で優れた視認性を発揮。 薄型軽量、スタイリッシュなデザインでコストパフォーマンスの高いモデル。
『Approach S50』には光学式心拍センサーを内蔵し、睡眠スコアやストレスレベルなどの健康管理機能も搭載。さらにタッチ決済や音楽プレーヤーなどにも対応。両モデル、スマートウォッチモードで約10日間、GPSモードで約15時間使用できるロングバッテリーも魅力的。
『Approach S50』はアルミニウムベゼルにメタルボタンを配し、ナイロンバンドを採用。『Approach S44』はアルミニウムベゼルにプラスチックボタンを配し、シリコンバンドを備えたデザインに仕上がっている。価格は『Approach S50』が6万7800円、『Approach S44』が4万4800円。
[caption id="attachment_86140" align="aligncenter" width="1000"]

ガーミン Approach S50[/caption]
【『Approach S50』『Approach S44』製品特徴】 ※両モデル共通のゴルフ機能
・ホールビュー&ヤーデージ計測
・ハザードビュー/ハザード情報
・グリーンビュー/ピン位置調整
・ガーミンオートショット/ショット距離計測
・クラブトラッキング
・ピンポインター
・PlaysLike距離(打つべき推奨距離)
・スマートフォン用の「Garmin Golf アプリ」との連携
・レーザー距離計『Approach Z30』との連携
・クラブトラッキングセンサー『Approach CT10』『Approach CT1』との連携
【Garmin Golf Membership(有料サブスクリプション)で拡張できる機能】
・コースレイアウト(第2世代)
・タッチターゲッティング(3点間距離計測)
・Green Contour(グリーン傾斜情報)
【その他の搭載機能】
・各種通知機能(メール、SNSなど)
・『Approach S50』は、デジタル決済機能Garmin PayやSuicaに対応し、日常の買い物や移動が便利
・充実の健康管理機能
・ゴルフ以外にも充実のスポーツアクティビティ機能
【『Approach CT1』製品特徴】
互換性のあるガーミンのゴルフウォッチと連携して、各ショットの前にウォッチにセンサータグをタッチすることで、ラウンド中の全てのショットを記録できるクラブトラッキングセンサー。ドライバーからパターまでのあらゆるクラブのグリップエンドに装着し、ショットの前に互換性のあるウォッチにタッチするだけで、ショット位置、飛距離、クラブの番手など、ラウンド中のショットを記録する。ラウンド後に「Garmin Golf アプリ」でクラブ別の飛距離や、フェアウェイキープ率、パーオン率、パット数を含めたスコア管理だけでなく、ショットごとの傾向やパット数の比率を確認。自分の強みや課題が明確になり、パフォーマンスアップに役立てることが出来る。
センサー1つあたり2gの超軽量かつスリム設計。NFCセンサータグを採用しバッテリー交換が不要。さらに16個のフルセットで1万6800円という価格も魅力的。