ゴルフ産業誌「月刊GEW」は、毎年8月号で「メーカー総合力ランキング」を掲載している。全国のゴルフ専門店にアンケート用紙を送り、メーカーの実力を、開発力、ブランド力、市場活性化力など6つの質問に対し、「優れている」と思う順に5社を選択。ポイントにより総合順位を決めるもの。
売れているゴルフクラブが、単に「飛ぶ、曲がらない」などの評判による「人気」ではなく、なぜ、そのメーカーが強いのかを専門店の目で厳しく査定する。例えば「ピンの強さは受発注システムの使いやすさと、在庫確認・納期が確実」といった具合。
評判がよいクラブでも、納期確認が遅ければ、店員は売りにくい。顧客からのクレームが発生しやすいからだ。このような玄人目線でメーカーの実力を計る。
当調査は今年で24回目。過去四半世紀の間には大きな変動がいくつもあった。ひとつはジャンボ尾崎の全盛期にジャンボ軍団と契約したブリヂストンスポーツの隆盛で、女子プロブームの火付けとなった宮里藍との契約を含め、プロを使ったマーケティングで強みを発揮。
その後、稀代の長寿ブランドとなる「ゼクシオ」を投入した住友ゴムとの国内二強時代が続くも、年を重ねるにつれ「ゼクシオ」の強さが目立ちはじめ、ブリヂストンとの差を広げてゆく。
住友ゴムは、「ゼクシオ」の販売対象を団塊の世代の管理職に定め、「いつかはクラウン」と同じく、中高年の憧れのブランドにしたことが大きかった。
ここ数年は、ピン、キャロウェイ、テーラーメイドの米国3社が評価を高め、国内筆頭の住友ゴムが4位など、国内メーカーは総じて旗色がわるい。
米国3社はいずれもゴルフの専業企業であり、世界市場で盤石の地歩を築く。一方の国内メーカーは、大手企業の子会社や事業部の位置づけだから、ゴルフで苦戦しても生き延びられる。海外市場に弱いことも、米国勢と四つに組めない理由だろう。
今回、ピンが「総合3連覇」を達成し、2位キャロウェイ、3位テーラーメイドとなった。本誌8月号では、各設問に対する専門店の声を紹介しつつ、各メーカーの強みと弱みを浮き彫りにしている。
なお、本誌の記事は、当ウェブサイトに掲載されないものが多いため、興味のある方は無料の見本誌をご覧ください。申し込みは
コチラ。
GEW編集長がインタビューする「VIPの視点」では、アコーディア・ゴルフ三好康之社長が今後の戦略を語っています。PGMと併せ、321コースとなった巨大ゴルフ場グループは、何を考えているのか?その詳細が明らかになります。
【GEW8月号目次】
満薗文博の人間稼業
惜別の歌とワイン
編集会議
巻頭特集
第24回メーカー総合力ランキング
ピン3連覇で死角なし 米大手混戦の上半期制す
INSIDE STORY
01 ドクターストレッチが業界参入 インドア等と協働で「商品開発」
02 エージシュート大会で6名達成元気なシニアの「秘訣」とは?
03 「芝刈道」のTシャツを着て東北ゴルフ界の一体感を演出
04 無人芝刈機を補助金で買おう 最大8000万円の可能性も
05 計測器の百年企業が業界参入 最新の熱中症監視システムで
06 距離計メーカーが志向する健康企業としての成長戦略
07 社員の半数が気象予報士 「雷対策」の専門集団が警鐘
08 インソール市場は30億円 ゴルフ専用に『ザムスト』注力
ゴルフ場を救うアイテム特集
INFORMATION BOX
求人情報
広告索引
編集余録
VIPの視点
ゴルフ界の要諦は昭和流を一掃して女性と若者を開拓
株式会社アコーディア・ゴルフ 代表取締役社長 三好康之氏
倉本昌弘の船中八策
男子ツアーとデジタルの可能性を考える
岡島成行のSDGsその本質と世界観
地球温暖化が進む
リレー連載 GMAC 通信
JGTOの未来を探る
北徹朗のゴルフサステナビリティ
子どもの熱中症対策に関する保護者の意識
大石順一の本質はなんだ!論
ゴルフとゴルフ場の価値は、生産性だけでは評価できない
リサオの粋なゴルファー講座 野暮だよあんた
構わない、見守らない、指図しない
ジャンヌ・ダルクの気合でやってます!
AIの活用で業務効率が格段にアップでもインストラクターの仕事はヒトが大事
本間ゴルフが直営店で『ハドラス』を採用! メーカーにもたらす付加価値の中身とは?
アドウェル
BRAND NEW GOODS
長瀬貞之のツアーサポートの舞台裏を見る! 女子ツアー6月までのシャフト事情 高MOIヘッドで中〜元調子が主流に!
セレクトトゥルーテンパースポーツインクジャパン
定点観測
リアルマーケットレビュー
輸出入統計
温故知新ジャンボ唯一の海外勝利も舞台裏で大騒動(2005年3月号)
片岡重勝のフィッティングツール「3点測量」
世界が繋がる! KGOLFで描く対戦型バーチャルゴルフの未来
桑木野洋二の14本の次は距離計測器。
エンジョイゴルファーのレーザー距離計探し
ヴィクトリアゴルフシューズランキング
女子部 BRAND NEW GOODS
01 タイパ女子必見‼ 富士山、江の島、東京湾を一望できる9ホールミドルのリゾートコース
02 お洒落ゴルファー集まれ! PXG の旗艦店「PXG AOYAMA」
03 はじめてのラウンドに寄り添う、レディース用エントリーモデル ping『CASUALシリーズ』が登場
04 大地を掴み、飛ばす。 BMZ ゴルフシューズ「GAIA MAX」
ビビゴルフランキング
興味のある方は無料の見本誌をご覧ください。申し込みは
コチラ。