パッティングアレー日本総代理店の技術研究所はこのたび、安定したパッティングを習得するために開発された練習器具『パッティングアレー・オリジナル』(オープン価格:店頭実勢売価6300円前後)と『パッティングアレー・ツアーエディション』(オープン価格:店頭実勢売価1万5750円前後)を発売した。
森田ゴルフは2月中旬、打感やコントロール性を重視した軟鉄鍛造のフラットバックアイアン『MGFB_TETRA GRIND SOLE(テトラグラインドソール)』(#5~#9・PWの6本セット/7万6000円)を発売する。
キャスコは3月13日、「見える! 飛ぶ!」でお馴染みのキラシリーズのフラッグシップモデル『KIRA KLENOT(キラクレノ)』から、新色のイエローダイヤモンドを発売する。
デサントは2月8日、都内オフィス(豊島区)で「マンシングウェア」、「ラバン・スポール」、「カルバン・クライン・ゴルフ(CK)」3ブランドの2012年秋冬コレクション展示会を行なった。同コレクション発表の前には、直前の2011年秋冬商材店頭売上げの概況を説明した。
ナイキジャパンはこのほど、同社が2010年に発売したグローブ『デュラフィールⅢ』が2011年の販売枚数1位(矢野経済研究所調べ)を達成したと発表した。1999年から発売された『デュラフィール』は、2008年より販売枚数1位を記録してから2011年で4年連続の首位を守っている。
本間ゴルフは2月7日、都内で『ベレス NEW Sシリーズ』(2月10日発売、ドライバー9万4500円、2スター)及び契約プロ発表会を行った。冒頭挨拶で西谷浩司社長は、
輸入総代理店のカスタムプロデュースが国内で展開している「スキンズ」がこのほど、男子ゴルフ世界ランキング3位のローリー・マキロイ選手を2012年もサポートすることを発表した。
昨年12月28日に逝去された杉原輝雄氏(享年74歳)の「お別れの会」が、下記のとおり行われる。2月13日(月)、場所はリーガロイヤルホテル タワーウイング3階「光琳の間」(大阪府大阪市北区中之島5‐3‐68 電話06‐6 […]
本間ゴルフはこのたびJGTOツアープレイヤーの岩田寛と製品使用契約を結びました。2011年、50位でシード権を確保した岩田プロが「TEAM HONMA」の仲間入り。
都内インドアゴルフ練習場のホリプロ・ジー・スクエアは2月19日、2011年男子ゴルフツアーにおいてトータルドライビング1位を獲得した武藤俊憲を招き、「武藤俊憲プロ、スペシャルゴルフレッスン会」を開催する。
ナイキは1月24日(米国時間)、今春発売する『VR_S』シリーズの発表イベント「スピードトライアル」をフロリダ州のホテルで開催した。メディア、契約PGAプロなど総勢220名を招待。PGAショーの開幕直前に多くのメディアを集め、旧モデルと新モデルをケン・グリフィーJr(元メジャーリーガー)、スターリング・シャープ(元NFL選手)の二人のトップアスリートに試打させるイベントだ。
グリップインターナショナルは『シェルボ』ブランドの2012年秋冬展示受注会を開催した。今季はゴルフウエアラインとスポーツウエアラインという二種類を提案。ONコースだけではなく、beforeやafterも含めたゴルフウエアの提案で、ゴルフを楽しんで欲しいというのがねらい。
横浜ゴムは3月、販社のプロギアを通じて飛距離アップを求めるゴルファー向けのストロングロフトドライバー「egg seven(エッグセブン)」(7万8750円縲怐jを発売する。完全受注生産というもので、少数派のニーズに応えるもの。ドライバーの試打、オーダーの受け付けは1月下旬からを予定している。(試打クラブ設置店の詳細は同社HPにてhttp://www.prgr-golf.com)。