ピンクの『Gドライバー』でチャリティーに貢献!

ピンクの『Gドライバー』でチャリティーに貢献!
ピンゴルフジャパンは9月23日、契約選手のバッバ・ワトソンが使用する『Gドライバー』の同仕様モデル(ピンク色バージョン)を国内1000本限定で発売する。 同製品は1本につき売上の一部(60ドル)を「バッバ・ワトソン基金」に寄付するチャリティー企画。このチャリティーは、同選手とピンがタッグを組み、2012年からスタート。今回で3回目を迎え、4年間で100万ドルを超える募金活動となっているという。ピンの会長兼CEOであるジョン・A・ソルハイム氏は次のようにコメント。 「このチャリティー活動を行うために、バッバ選手は専用のピンクのヘッドとシャフトを使ってアピールしてきました。バッバ選手は、助けを必要とする人々、特に子供たちを助けるために寛大な心を持っています。私たちは、『バッバ・ワトソン基金』の活動のためにこのプログラムをサポートする素晴らしいゴルファー、バッバ選手とパートナーを組める機会に感謝しています」 ちなみに、2012年のピンク『G20ドライバー』の寄付金は「フェニックスこども病院」に寄付され、運動障害や歩行困難を持っている小児及び青年たちを治療するための最先端の機器「Bubba Watson‐PING Motion Analysis Lab」を構築・支援するために使用。2015年のピンク『G30ドライバー』は、同選手が生まれたフロリダ州ペンサコーラのこども病院に寄贈されたという。 「ピンとソルハイムファミリーは、私のプレーはもちろん、このピンクドライバー・チャリティー・プログラムなど、ゴルフのオンとオフを含めたそのサポート体制にとても感謝しています。今回、3度目となる同チャリティーを継続できたことを嬉しく思っています。私は、ピンファミリーと一緒に困っている人々をサポートすることなど、多くの取組みを行うことに喜びを感じています」(B・ワトソン選手) 世界のトッププレーヤーが率先して社会貢献し、このような大々的なチャリティー活動を行うことは、ノンゴルファーにもゴルフというスポーツへの興味喚起、そして、ゴルフの持つ魅力や素晴らしさを伝えることで活性化にもつながるだろう。とにかく、このチャリティー活動の素晴らしいところは、製品を購入し、ゴルフをすることで、次世代を担う小児や青年たちに夢と希望を与えられることだ。一人でも多くのゴルファーが賛同し、今後も同活動が長く継続してくれることを願いたい。 なお、同製品のスペックは以下の通り。 ●ヘッド体積:460? ●クラブ長さ:45.5インチ ●装着グリップ:J‐5L ROUND GRIP‐AQUA ●装着シャフト:ALTA55(フレックス:R、S) ●付属品:オリジナルヘッドカバー付き ●販売スペック(右用のみ):『G(9度)』ALTA55・S/『G(10.5度)ALTA55・S/『G(10.5度)ALTA55・R 問い合わせはピンゴルフジャパンへ、03‐5916‐1812。