これ1枚で様々な課題に取り組める!究極のパッティングミラー

これ1枚で様々な課題に取り組める!究極のパッティングミラー
インドアの出店ラッシュが追い風となり、各練習場のスクールが賑わいを見せている。 一方で若い新規ゴルファーは体験レッスンでスクールをシビアに評価しており、継続的な会員獲得のためにはレッスンの質の向上が求められる。 そこでレッスンを支える今注目の練習器具を特集。ティーチングプロの常住充隆氏解説の元、ゴルフタレントの高沢奈苗さんに各社の練習器具を使ってもらい、その効果を検証してもらった。

動画で紹介

グルーブパッティングミラー

常住 『グルーブパッティングミラー』は、この1枚で『SETUP(アドレス)』『PATH(軌道)』『IMPACT(インパクト)』『SPEED(距離感)』の4ステップの練習ができるんです。 高沢 数多くのホールを設けることで、様々なサイズのパターヘッドにも対応できそう。 常住 微妙なストローク軌道(イントゥイン)の習得も可能で、これ1枚で様々な課題に取り組める究極のパッティングミラーです。 高沢 別売りの『ショルダーミラー スモール』と組み合わせると肩の動きも分かります! 常住 肩の線がターゲットに対して曲がっていると、肩に付いている腕はその曲がった方向に動いてしまいます。トッププロのパッティングがスムーズに見えるのは、その肩線が真っすぐになっているからなのです。

グルーブパッティングミラーの使い方

1)『ボールの打ち出しを正確に』 アドレス、ストローク、インパクトで左右の目が同じライン上に乗るようにすることで、ターゲットラインに正確に打ち出しやすくなります。 2)『スクエアなインパクトをチェック』 ボールを本体中心にある穴にセットし、ミラー先端に挿したゲートの間を通す練習により、スクエアインパクトを確認。 3)『正確なインパクトゾーンを習得』 ティーを6本使い10cm 程度のインパクトゾーンを作ります。インパクト前後の正確なストロークとスイートスポットでのインパクトを習得します。 4)『正確なインパクトを習得』 インパクトポイントにパターヘッド用ゲートを作り、スイートスポットでのインパクトを習得します。 5)『目線と肩線をハッキリ確認』 別売りの『ショルダーミラースモール』を使えば、パッティングミラーで肩線が見えにくかった方も、スモールをご利用の方も、ハッキリと肩の状態が確認できます。大小の各ミラーに合わせた形状になっており、それぞれにぴったりと組み合わせることができます。 6)付属品 キャリングケース、パッテイングポスト(6本) グルーブパッティングミラー 価格:オープン 問い合わせ先:朝日ゴルフ 078-793-8440 https://www.eyelinegolf.jp/