藤倉コンポジットでは、2014年の発売以降、シリーズ累計販売本数10万本を記録している人気の軽量シャフトシリーズ『AIR SPEEDER(エア スピーダー)』に新たなテクノロジーを搭載し、ボール初速アップと球の上がりやすさを両立したNew『AIR SPEEDER(エア スピーダー)』を4月13日(木)より発売する。
※累計販売本数はフジクラ社調べ(2014年3月~2023年2月の販売実績)
2014年に登場した『AIR SPEEDER』シリーズは、軽量シャフトを求める多くのゴルファーから、その軽さとフジクラらしい弾きの良さを高く評価いただいた人気のシリーズ。
New『AIR SPEEDER(エア スピーダー)』では、さらに最適なシャフトセッティングを実現するために、STANDARD(スタンダード)、PLUS(プラス)X―PLUS(エックスプラス)の3つのフレックスから、より細かなフィッティングが可能となり、ドライバーからアイアンまでのフローを最適化。番手間の振り心地を統一させ、飛距離性能の向上やショットの安定性に貢献するという。以下、製品特長を列記する。
1)VTC(VARIABLE TORQUE CORE)※ドライバーのみ
SPEEDER NXシリーズにも搭載されているフジクラ独自の設計技術「VTC」を採用。トルク分布を緻密にコントロールし、先端と手元のトルクを締めることで、高初速・高弾道を生み出す。
2)部分マルチフープテクノロジー ※中間部から手元部のみ
肉厚の薄い軽量シャフトでは必須となる潰れを抑制するフープ層の積層技術。従来よりもさらに積層を最適化することで、潰れと曲げの強度アップを達成。中間部から手元部のみの構成にすることにより、先端に適度なしなり感を付与。球が上がりやすく、スピン量の適正化に貢献。
3)超低樹脂カーボンシート「RC20%プリプレグ」 ※ドライバーのみ
カーボン繊維の比率を最大化することで、より強靭なしなり戻りを実現。
4)EI分布
中間部の曲げ剛性を高めたことにより、スイング中のしなり量を安定させ、球の当たり負けを抑制。さらに剛性分布の特徴と各テクノロジーを組み合わせることで、球の上りやすさとボール初速アップを両立。
価格はDR用/5万5000円、FW用/3万800円、UT用/1万9800円、IR用/1万3200円。
お問い合わせ
藤倉コンポジット
03―3527―8433
http://www.fujikurashaft.jp/