レッツはゴルファー専用飲むゴルフギア『99 GOLF GEAR(99gg)』を発売した。
飲むゴルフギア? 多くのゴルファーが最初に思うところであろう。この『99gg』は数あるゴルフ商品の中で、どこにもないゴルフに特化した経口ゼリーだという。企画・立案から1年半をかけ1から商品開発・設計を行ったゼリーだとか。
開発者の広瀬拓哉氏はスコアが100切りできない理由を、
1)プレー前日、気持ちが張り詰めてしまう。
2)寝起きの体にエネルギー伝達ができない。
3) 昼食を挟むとプレーへの意識が続かず、粘れない。
の3つが原因と分析。これに対し根本的な対処を考えたのが同商品で、3ステップで解決するという。
『99gg』は1つのパッケージに3個のゼリーが入っている。ラウンドの前夜、当日の朝、ラウンド中に分けて3度ゼリーを飲むことにより、より良いパフォーマンスを発揮するという。
No.1はラウンド前夜に飲用。ストレスで消耗した体にアプローチし、良質な栄養で休息をサポート。睡眠と覚醒ホルモンに必要な栄養素を補給する。フレーバーはヨーグルト。
No.2はラウンド当日の朝に摂取。体内のエネルギー回路にアプローチし、朝食後にしっかりと栄養補給をすることで1ホール目からのパフォーマンスとエネルギーをサポートしてくれる。ラウンド30分前までに飲用することを推奨している。フレーバーはバナナ。
No.3を飲むタイミングはラウンド中。昼食後はどうしても集中力が途切れがち。大崩れしないよう脳を活性化し、集中力を高める栄養素を補給する。脳にスイッチを入れ最後まで力強いプレイをサポートしてくれる。後半の5ホール目前後に飲むことを推奨。フレーバーはグレープ。
この3ステップを踏むことによって、今持っているポテンシャルを最大限に発揮するという。
『99gg』を監修した栄養療法研究科の中田貴氏は、
「100切りに必要なものは、技術だけではなく、マネジメントやクールな思考の持続です『99gg』は、身体のメンテナンスや良いコンディションの維持という観点を重視しています。そのために本質的に必要なビタミン・ミネラルを中心に量とバランスを考慮しました。また、No1.~No.3まで飲むことで、1日のバランスがとれるようにも設計しています」
と語っている。また、簡単に持ち運び出来るよう、箱にもこだわっている。3包入りだが前日に1包飲むことによって、ゴルフ場に持っていくのは残りの2包となる。バラバラにならないよう開封後も再開閉がしやすく、コンパクトで持ち運びのしやすい箱を試行錯誤のうえ完成させたとか。見た目は健康食品やサプリメントらしくないデザインで、スタイリッシュなモノトーンに仕上げている。
100ギリを目指すゴルファーに特化した商品だ。価格は2箱セットで5954円(送料込み)~。
全成分表示
No.1 【原材料名】エリスリトール(中国製造)、GABA(γ-アミノ酪 酸)、食用酵母(亜鉛、マンガン、鉄、銅、セレン、クロム、 モリブデン)/グリシン、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、ビ タミンC、クエン酸、ナイアシン、クエン酸Na、パントテン酸 Ca、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB12
No.2 【原材料名】果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、マルトデキス トリン、エリスリトール、食用酵母(亜鉛、マンガン、鉄、銅、 セレン、クロム、モリブデン)/ゲル化剤(増粘多糖類)、ク エン酸Na、香料、ビタミンC、クエン酸、乳酸Ca、塩化マグ ネシウム、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB6、ビタミ ンB1、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB12
No.3 【原材料名】パラチノース(ドイツ製造)、果糖ぶどう糖液 糖、エリスリトール、カシス、デキストリン / ゲル化剤(増 粘多糖類)、香料、クエン酸Na、ビタミンC、クエン酸、カ フェイン抽出物
製造国 日本
特定原材料の使用 なし