より遠くへ飛ばすための スイング練習器具「SuperSpeed」発売
テックウインドは、練習器具ブランド SuperSpeed Golf (本社:オクラホマ州タルサ)と正規代理店契約を結び、『SuperSpeed Men’s セット』(練習クラブ3本セット)と『SuperSpeed C-Club』(練習クラブ1本)の発売を開始した。
SuperSpeed Golf は、オーバースピードトレーニング理論に基づく独自のスイング練習器具が評判のトレーニング器具ブランド。年々コースの長さが延び、選手のフィジカルが向上しているツアーにあって飛距離アップは選手たち共通の課題となっている。その環境で数多くのツアープロが飛距離アップの練習器具として選択しているのが、SuperSpeed Golf なのだ。
オーバースピードトレーニング理論とは、プレーヤーが通常出すことができるスピードを超えるスピードを身体と脳に体感させることでリミッターが外れ、より速いスピードで身体を動かすことができるようになるという理論。陸上競技をはじめスピードが重要なスポーツにおいて広く実践されている。この理論をゴルフスイングで実現させるための器具が『SuperSpeed Men’sセット』と 『SuperSpeed C-Club』の2機種。自身の体力に合わせて継続的にトレーニングを行うことで、一般のアマチュアゴルファーから競技ゴルファーまで、ヘッドスピードアップ効果を得ることが可能となる。
『SuperSpeed Men’sセット』は平均的なドライバーより約20%軽量、約10%軽量、約5%重いクラブの3本セットで構成。軽いものから重いものへと順に素振りをしていき、最後に再び軽いクラブを振ることで脳と身体が普段より速いスピードを覚え、自身が限界だと考えていたスピードを打破してより速く振ることが可能になる。
『SuperSpeed C-Club』は、同様にオーバースピードトレーニング理論を応用したクラブ1本の練習器具。総重量は315gと平均的なドライバーと同等の重さだが、カウンターバランスと呼ばれる手元側が重く、ヘッド側が軽い設計。素振りをすることでクラブヘッドリリース時に通常のスイングを超えるスピードを体感することが可能となる。繰り返しスイングすることで Men’s セットと同様のリミッター解除効果が得られ、ヘッドスピードアップに繋がっていく。
今回テックウインドでの取扱い開始に合わせ、木下稜介が SuperSpeed Golf の日本アンバサダーに就任。購入者限定で参加申し込みが可能な、飛距離アップレッスンイベントやトーナメント観戦チケット、プロ・アマ戦参加権が当たる抽選を企画中。
価格は『SuperSpeed Men’sセット』が3万4800円、「SuperSpeed C―Club」が1万4800円。