どこにでも持ち運べる 空気を活用したスイング練習器具 『ダイヤエアースイング』

どこにでも持ち運べる 空気を活用したスイング練習器具   『ダイヤエアースイング』
ダイヤは、空気で膨らませてドライバーに装着して使うスイング練習器具『ダイヤエアースイング』を発売した。空気抵抗を体感しながら素振りすることで、安定したスイング軸を習得し、飛距離アップへと導く新発想のゴルフ練習器具だ。 ドライバーショットの飛距離アップは、全てのゴルファーにとって実現したいテーマ。近年のドライバーは軽量化が進んだことにより振りやすい反面、手打ちになりやすく、弾道が安定しない悩みを抱えたゴルファーは少なくない。安定した球筋での飛距離アップには、ヘッドスピードの向上とともにスイング軸の安定によるスクエアなインパクトが求められる。 このような課題解決のため、空気抵抗を利用した練習器具(素振り棒)はこれまでにも多数存在しているが、実際のクラブを使用しての練習環境実現が望ましいと考えた同社は、新発想の練習器具『ダイヤエアースイング』を開発した。 『ダイヤエアースイング』は、ドライバーに直接装着するため、より実践的な練習が可能となる。準備は空気を入れ膨らませてドライバーに装着するだけ。負荷の小さい約45gのMサイズと負荷の大きい約70gのLサイズの2つがセットになっており、空気抵抗の強弱は取り付けるサイズで調整。空気抵抗を体感しながら素振りをすることで、安定したスイング軸が習得でき、ヘッドスピードの向上にも繋がる。手打ちのスイングになっていると空気抵抗をより強く感じてしまうが、ボディターンを使った正しいスイングができていると体が先行して、シャフトがしなり、ヘッドが後からついてくる感覚を体感しながらスムーズにスイングできる。両サイズ装着してスイングの負荷を強くすることも可能だ。 空気を抜けばコンパクトになるので、持ち運びも楽。キャディバッグのポケットに入れて練習前やラウンド前に膨らませればOK。緊張するスタート前に『ダイヤエアースイング』を装着して軽くスイング練習をすれば、体全体をしっかり回転させる安定したスイング軸の感覚をティショット前にイメージし、ナイスショットでスタートできる、ありがたい練習器具だ。 【 ダイヤエアースイング 商品仕様】 商品名:ダイヤエアースイング 品番:TR-5013 色:ブラック 素材:PVC(フロッキー加工) 本体寸法:縦約20㎝×横約15㎝(M)/ 縦約25㎝×横約18㎝(L) 本体質量:約45g /約70g・空気を入れた時 価格:4950円 発売日:2024年10月25日