-
RAZZLE DAZZLEブランドを展開するJ.GREEDは10月1日、同社初となるアイアンヘッド『CSI-M FORGED』を数量限定で先行発売する。セット内容は、アイアンヘッド#5~#9と既存のウエッジ『CS―01W […]
2016.09.27
編集部
-
三浦技研は7月27日、純度99・3%以上の純鉄(ピュアアイアン)を使用して徹底的に打感にこだわったという鍛造ウエッジヘッド『MG―S01』(2万2000円)を発売した。 純鉄とは炭素、その他の不純物の含有率が非常に少ない […]
2016.08.03
編集部
-
名匠・田淵正敏。その「BUCHI」の販売代理店であるフソウドリームは5月17日、『BUCHI VS200+』(ヘッド価格:1万7000円)を発売した。前モデルの『VS200』から、BUCHI鍛造アイアンの流線美はそのまま […]
2016.05.20
編集部
-
ミズノは4月8日、ミズノカスタムフィッティング店専用モデルとして『JPX FT-1』フォージドアイアン(1本2万2000円~)を発売した。全国117店のミズノカスタムフィッティング店と同社直営のみで販売される限定モデルで […]
2016.04.18
編集部
-
Aデザインゴルフの販売代理店であるテイクスインクは3月10日、「AグラインドCMB」シリーズの『AグラインドCMBハイブリッドアイアン』(ヘッド単価2万円)、『AグラインドCMBブレードアイアン』(ヘッド単価1万6000 […]
2016.03.07
編集部
-
三浦技研は2月18日、使い手に馴染むアイアンをコンセプトに開発した『CB-1008』を発売する。上級者が満足するような小ぶりでシャープな形状でありながら、低重心で球が上がりやすいモデルだという。 同社の壺坂淳司統括が説明 […]
2016.02.18
吉村真
-
Aデザインゴルフの販売代理店テイクスインクは1月8日、同ブランドにはいままでラインアップされていなかったフルキャビティ、ストロングロフトの『G―CBアイアン』(ヘッド単価:1万8000円)を発売する。パーツで活気溢れる工 […]
2015.12.28
編集部
-
ブリヂストンスポーツは11月27日、『BRIDGESTONE GOLF J15MB』を数量限定で投入する。
2014.10.30
編集部
-
キャロウェイゴルフは10月下旬より、ツアープロのフィードバックをもとに開発された『APEX MBアイアン』(6本セットで11万4000円~)および『APEX UTアイアン』(2万8000円)を数量限定で発売する。
2014.10.21
編集部
-
森田ゴルフは2月中旬、打感やコントロール性を重視した軟鉄鍛造のフラットバックアイアン『MGFB_TETRA GRIND SOLE(テトラグラインドソール)』(#5~#9・PWの6本セット/7万6000円)を発売する。
2012.02.09
編集部
-
アクシネットジャパンは2011年12月、タイトリスト712アイアンシリーズとして『AP1』、『AP2』、『CB』、『MB』の4機種を発売する。タイトリスト契約プロも同モデルへ続々とスイッチ。今季好調のリッキー・ファウラーや先頃兵役から復帰Vを飾ったドンファンなども使用しており、すでにツアーで実績を挙げるモデル群だ。
2011.09.16
編集部
-
マスダゴルフは9月13日、『V-RODアイアン』の後継となる『V-720アイアン』を発売する。プロからアベレージ、初心者まで上昇志向のゴルファーを対象とした軟鉄鍛造キャビティアイアンだ。
2011.08.16
編集部
-
テーラーメイドゴルフは、ツアー使用率及び国内販売本数で1位を奪取する「R11」シリーズに『R11アイアン』を新たにライアンアップ。9月中旬より発売を開始する。
2011.08.04
編集部
-
タイトリストは、日本人に最適と謳う『VG3』シリーズに注力しているが、ドライバー、ボールに続き9月下旬からアイアンを発売する。「フィーリング、打ちやすさ、飛距離を追求した軟鉄鍛造モデルです。日本人ゴルファーが好む形状や芸術性もふんだんに取り入れたものなので、きっと満足して頂けると思います」(アクシネットジャパン)
2010.08.10
編集部
-
キャロウェイゴルフは7月5日、都内本社にて、同社のフラッグシップブランドである『LEGACY』シリーズの新製品発表会を開催した。
2010.07.06
編集部
-
ルーツは先頃、『クリックCS』アイアンを発売した。「このクラブを持ってゴルフに行くのが楽しくて仕方がない」――。そういって頂けることを目指して造り上げたアイアンだという。
2010.03.17
編集部