• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「アクセサリー」記事一覧

    ダイヤコーポレーションはこのたび、それぞれのアルファベットにちなんだモチーフを盛り込んだゴルフマーカー『アルファベットマーカー』(本体価格600円)を発売した。 同製品は文字通り、各アルファベットを形にしたマーカーで、「A」から「Y」までの20種類で展開。イニシャルとしても、好きな図柄を選んでもよさそうなユニークなデザインが特徴的だ。 例えば、「G」(GOLF)や「I」(IRON)のようにゴルフにちなんだものをモチーフにしたデザインもあれば、「D」(DICE)や「Y」(YOGURT)など、まったくゴルフに関係ないものまで様々(各モデル、2つのモチーフをデザイン)なデザインを用意。 ちなみに、本体は磁石なしのタイプだから、同社から発売されている『シリコンマーカークリップ』(本体価格650円)、『ダイヤゴルフクリップ』(同400円)、『ダイヤゴルフクリップ2』(同500円)などと、セットで購入してもよさそう。他の人とはかぶりたくない、こだわりのオシャレゴルファーに人気の商材となりそう。贈答用としてもオススメ。 問い合わせはダイヤコーポレーションへ、03‐3384‐3311。
    (公開)2015年08月13日
    デザインTシャツマーケット『Hoimi(ホイミ)』を運営するMCSはこのたび、クライアントスポンサーである加賀スポーツとゴルフボールのダース箱にかぶせるプレゼント用スリーブパッケージ『プレゼント用ゴルフボールジャケット』を開発。6月より販売を開始するという。 今年のジャパンゴルフフェアで初出展を果たした<a href="http://www.gew.co.jp/jgf/2015/" target="blank">MCS</a>。ゴルフボールに様々なデザインが施された『ハイアート・ゴルフボール』をお披露目し、話題を呼んだのでご存知のムキも多いはず。その追い風に乗るカタチで今回、ありそうでなかった新発想の『ゴルフボールジャケット』を発売する。同社ホイミ事業部の梶川かおりさんが製品について説明する。 「昨年10月にスタートした『ハイアート・ゴルフボール』に続いて、今度はゴルフボール12個のボックスにかぶせる『ゴルフボールジャケット』を6月より発売いたします。すでに、4月1日から当社Webサイト上で<a href="http://hoimi.jp/package/index.php" target="blank">コンペ形式のデザインの募集</a>を開始しておりますが、4月末現在で150点以上のデザインが集まっております。デザインテーマは、『父の日』『誕生日』『還暦』『ホールインワン』、そして何にでも応用のきく『プレゼント・お祝い用』の5つになります。両親や友人、知人、お世話になった方など、大切な方へのプレゼント用にぜひご活用ください」 従来、ゴルフボール1ダースをプレゼントする際は、そのまま梱包していたが、同製品を活用することで、デザインとメッセージ性の高いプレゼントに変身。渡す側ももらう側も、気持ち豊かに楽しくなるアイディア商品といえるだろう。さらに、売る側から見ても、これまでにない新発想の売れ筋商材として注目が集まりそう。ちなみに価格は1個500円を想定しているという。 ここで紹介しておきたいのが<a href="http://hoimi.jp/" target="blank">『ホイミ』事業</a>について。同事業は、プロ、アマを問わず、デザイン力のあるデザイナーを応援するためのサービスで、同社独自の審査制により、審査を通過したデザイナーだけが登録されるもの。現在、約1200名ものクリエイターが登録しており、Tシャツやロンパース、iPhoneケース、ゴルフボールなどにデザインを印刷。個性あふれるアイテムとして展開・販売している。登録されれば、自身の考えたデザインが印刷された商品が、ECサイトで販売できるという仕組みだ。 また、そこで開催されるコンペでは、クライアントの要望に沿ったテーマで、登録者からデザインを募集することが可能。主催する企業については、1度のコンペでより多くのデザインを募集することができるだけではなく、未来のデザイナー育成や才能の発掘、応援をすることで、CSR活動につながることが特筆すべきポイントといえるだろう。同社の関浩司社長がこう付け加える。 「さらに、企業と合同でコンペを開催することで、『ホイミ』に登録しているデザイナーの制作意欲、モチベーションの向上や、クライアントワークのスキルアップになることも目的として開催しております。今回発表した『ゴルフボールジャケット』は、毎回同じデザインではなく、デザインモチーフも今後、どんどん増やしていく予定です。ご期待ください」 同製品の展開店舗数は、有名百貨店、大型量販店、ゴルフ専門店を中心に50店舗ほどでスタート。中期計画として500店舗を目標にしているという。問い合わせはMCS(プレゼント用ゴルフボールジャケット係)へ、03~5823~8621。
    (公開)2015年05月01日
    同企画を説明する前に、まずは、『Hoimi』について説明しよう。『Hoimi』は、プロ、アマ問わず、デザイン力のあるデザイナーを応援するためのサービスで、同社独自の審査を実施。同審査を通過したデザイナーが登録できるサービスのこと。見事、審査を通過したデザイナーは、『Hoimi』内で行われるコンペ(Tシャツ、パーカーなどのデザイン)に自身のデザインを登録することができるという画期的なサービスだ。同社の関浩司社長は次のようにコメント。 「現在、1000名を超えるデザイナーが登録しており、アパレル系デザインを中心に、Tシャツ、ロンパース、iPhoneケースなどに印刷をした、個性あふれるアイテムを展開・販売しております。『Hoimi』のサービスを通じて、私たちが自信を持って薦められるデザイナーが挑戦できる環境を作ることで、もっと世界で活躍していただけるよう、同事業をスタートいたしました」 そこで今回、新しく取り扱いをスタートしたのが「デザイン入りゴルフボール」というワケ。関社長が続ける。 「『ハイアート・ゴルフボール』は、『Hoimi』に登録していただいているデザイナーのデザインを印刷したオリジナルゴルフボールです。イラスト、グラフィック、フォトなど、豊富なデザインのなかから印刷するデザインを選ぶことが可能です」 『ハイアート・ゴルフボール』(1ダース4900円)は同社ECサイトで購入することが可能。また、ゴルフボールの取り扱い開始を記念し、同社は「ナイスショット!! ゴルフボールデザインコンペ」を同サイト内にて、販売と同時に開催。10月10日からスタートしているが、開始10日間ほどで100以上のデザインが登録されている(10月22日現在)。同コンペは一般投票や、実際の販売数を集計してランキングに反映。上位ランクのデザイナーには賞金も出るという。 「現在、当社ECサイトのみでの販売ですが、今後はゴルフ専門店・量販店・百貨店など、店舗での受注会イベントも行っていきたい。取扱店および、コラボレーションできるボールメーカーも募集中です。ぜひ一度、当社サイトをご覧いただければと思います。お気軽にお問い合わせください」(関社長)――。 昨今、ゴルフウエアや小物、アクセサリー類など、カラフルでオシャレなデザインが増えてきている。ファッション性の高いゴルフグッズを展開する『Hoimi』は、ゴルフ業界活性化に新風を巻き起こしそう。 問い合わせはMCSへ、03~5823~8621。 『Hoimi』ホームページ <a href="http://hoimi.jp/" target="blank">http://hoimi.jp/</a> 『ゴルフボールデザインコンペ』コンペページ <a href="http://hoimi.jp/customer_contents/compe_0020.php" target="blank">http://hoimi.jp/customer_contents/compe_0020.php</a> 『「ナイスショット!! ゴルフボールデザインコンペ」ページ <a href="http://hoimi.jp/sp4/index.php" target="blank">http://hoimi.jp/sp4/index.php</a>
    (公開)2014年10月24日
    同製品は、ネパールで熟練された職人によって、ひとつひとつハンドメイドで編まれたヘッドカバーだという。種類もビーバー、ネコ、ウシ、シカ、イヌ、ゾウ、カエル、キリン、コアラ、ライオン、サル、パンダ、シロクマ、トラの14種類と豊富な品揃え。そのそれぞれに、ドライバー用、FW用、UT用の3タイプを用意。同じアニマルで揃えるのも良し、すべて違うアニマルで揃えるのも面白いかもしれない。ウール100%だから、460cm3のヘッド体積でもストレスなく入れることができるという。 実はこの商材、購入することでネパールの生産者に、仕事を生み出すという慈善活動にも寄与しているのだとか。こういったビジネスモデルも今後注目されそうだ。 問い合わせはダイヤコーポレーションへ、03~3384~3311
    (公開)2014年07月18日
    同製品は、国内外の男女トッププロや様々なアマチュアゴルファーのスイングテンポとリズムを分析。メトロノームのような断続音ではなく、そのリズムを曲に変換。メロディーを聴きながら練習することで、自分に合ったスイングのリズムを知ることや、想起させることが可能という画期的なツール。使い方の一例として、スイングリズムが速すぎてミスショットが出やすい場合は、遅いテンポの曲で調整・練習することが可能。逆に、より速いスイングを試みるならテンポの速い曲に合わせてショットするという使い方も可能だ。クラブを速く振れないと悩む女性ゴルファーも、音楽に合わせて練習すれば自然とスイングスピードがアップすることも可能だという。 同CDには、テンポ70bpmから130bpmまでの計7種類を収録。楽曲毎にテンポが10bpmずつ変化し、バックスイングの速いタイプは「S」、ゆっくりめのタイプは「L」という各2パターンを収録しているという。さらに、パッティング用の音楽「Putt Style」、ゆっくりスイングすることで、体に理想的なポジションをしみ込ませる効果も期待できる「太極拳スイング」も2種類収録。計17曲という盛りだくさんの内容となっている。 同製品は現在、<a href="http://www.digifort.jp/" target="blank" rel="noopener noreferrer">デジフォート</a>で販売中。実際に同楽曲を取り入れたレッスンは<a href="http://www.e-flags.jp/hp/index.html" target="blank" rel="noopener noreferrer">フラッグス・ゴルフスクール</a>で実施しているとのこと。曲のカスタマイズも可能というから、男性のみならず興味のある女性ゴルファーもぜひ! 問い合わせは<a href="http://www.uprize.jp/" target="blank" rel="noopener noreferrer">アプライズ</a>へ。
    (公開)2014年07月11日
    『PGAマルチケース3014』(1500円)は、その名の通り、米PGAツアー「TOUR CHAMPIONSHIP」のロゴが施されたマルチケースで、4つのポケットを搭載。たっぷり入るメイン収納と、正面の3つのポケットで小分けも可能。使い勝手のよいカートバッグに仕上がっている。これひとつあれば、ラウンド中に必要なティーやマーカー、グリーフォーク、ボールなど、様々な小物がオールイン。カラビナも付いているので、ベルトホックにぶら下げて、プレーすることも可能になっている。本体は18・5×13cm、カラーは黒、クレイジーの2色を用意している。 一方、『ミニトート482』(2800円)は、底部に500mlのペットボトル2本が収納可能なトートバッグ。しかも、底部の内部は保冷ポケット仕様なので、これから暑くなる季節にはもってこいの商材といえそうだ。また、メインとなる収納部分は、底広でたっぷり物を入れることができるので、何かと持ち物が多い女性ゴルファーに重宝されそう。本体サイズは26×16×21cm、カラーはストライプ、迷彩の2タイプを用意している。 セルフプレーが多くなっている現在、カート内は各プレーヤーの持ち物が散乱している。自分自身の持ち物をきちんと整理しておくことも、ゴルフプレーのマナーといえるのではないだろうか? 今回紹介したアイテムがあれば、その悩みも解消できそうだ。 問い合わせはダイヤコーポレーションへ、03~3384~3311。
    (公開)2014年05月22日
    『スマートグリーンフォーク』は、フォーク全体がシリコーンカバーで覆われたグリーンフォーク。先端部分も覆われており着脱が可能なので、ポケットに穴があくこともなくなり、先端部分で怪我をすることもなくなりそう。本体には、離れたところからも見やすいマーカー(磁石式)もついているから、これ1本あれば、グリーン上でスマートにボールマークを直し、自身のボールをマークできそう。 一方、『ゴルフレインミトン』は、雨で手が濡れるのを防ぎ、手についた水分を取り、雨の日のプレーを快適にするアイテム。雨の日は、どうしてもグリップが濡れてしまい、思うようにグリップを握ることができず、ミスにつながることが多いだろう。その煩わしさを解消するのが同製品で、手のみならずクラブのグリップ部分もミトンでカバー。インナーミトンは、洗濯交換できる清潔仕様だから、個人での利用のみならず、ゴルフ場で取り入れて、レンタルするのにもよさそうな商材だ。 表生地に採用している「ブリザテック」は、1~30マイクロメーターの細かい孔が水を通さず、内部の湿気を外部に放出する特殊な素材。防水・透湿性の両性能を兼ね備えた高機能素材だという。さらに、インナーミトン生地に採用されているのは、髪の毛の約100分の1という超極細のマイクロファイバー繊維を使用。同繊維によって、手についた水分をしっかり吸い取り、グリップを滑りにくくするという画期的なアイテム。 今回紹介した2アイテムは、どちらもOEM対応が可能。ゴルフ場、メーカー、ショップなどでオリジナルのアイテムを作ってみてはいかがだろうか? 個人での贈答用にも使えそうだ。 問い合わせはマイコビクスへ、info@micobics.com ※文中の価格表記は「税抜」です。
    (公開)2014年05月02日
    『G‐MAX』といえば、従来品の『トリプルパワースタンダードシリーズ』が有名で、「ゲルマニウム」「トルマリン」「ネオジム磁石」という3つの機能で体のイオンバランスを整える"身につけるサプリメント"として、好評を博している。さらに、新バージョンのフォースパワーでは体を温め、血流が良くなるといわれている「遠赤外線」をプラス。4つの機能でパワーアップしたのが、同製品というワケ。同社によれば、   「デコレーションタイプはその名の通り、センターパーツにキラキラと眩しいくらいの輝きを放つスワロフスキー社製スワロフスキーたっぷりと使用し、華やかにファッショナブルに楽しんでいただけるようなデザインに仕上げました。スワロフスキーもひと粒ひと粒を丁寧に手作業で貼り合わせて製作。配置を少し変えるだけでも全く違う趣になるのも、この商品の特長です。お好みでオーダーも承ります。ぜひお問い合わせください」――。   気になるストラップのカラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、アイボリー、グレー、ブラウン、イエロー、オレンジ、グリーン、ブルー、レッド、ピンク、パープルの12色。ポップでカラフルな色から、シックな色まで揃っているので、ペアでも使えそう。   ちなみに、ストラップ部分は、長さ調整可能(最長約19cm~最短約15cm)なベルト方式を採用。約6mm間隔で穴があいているので、ルーズにしたいときや、ジャストサイズにしたいときなど、好みのフィット感で装着できることも嬉しい心遣いといえるだろう。   これからの季節、半袖になって手首を露出することも多くなるが、洗練されたデザインの同製品を身につければ、健康のみならずオシャレで華やかに手首を演出してくれそうだ。   問い合わせはブラックボックスへ、075~746~3741。   ※文中の価格表記は「税抜き」です。
    (公開)2014年04月08日
    『G‐MAX(ジー・マックス)』ゲルマニウムブレスレットは、シリーズ第3弾として新色の「トロピカル」(ベリー、レモン、マンゴー、グレープ、ライム、ピーチの計6色)を数量限定で投入(各色50本ずつ)。   同製品は、ブレスレットセンター部分にスワロフスキージルコニア3石をあしらい、スッキリとしたフォルム、高級感あふれる上品な仕上げになっているという。   また、純度99・99%の2個のゲルマニウムに6個のネオジム磁石、ストラップ帯にはナノサイズのトルマリン結晶を埋め込むというこだわりよう。同製品を着用することで、体のイオンバランスを整え、健康にも効果があると説明している。   ブレスレットの本体サイズは、19cm(長さ調節可能)、重さ33gでブレスレット部分はシリコン製、価格は各1万7850円となっている。   一方、『G‐MAX(ジー・マックス)』ゲルマニウムネックレスは、ネックレストップ中央にスワロフスキージルコニア8石、裏側に純度99・99%のゲルマニウムを2個使用するという贅沢な仕上げ。   また、ネックレス内部にトルマリンを練り込み、ネオジム磁石10個を等間隔に配置することで、デザイン性のみならず、効果もしっかり期待できるという。外側は、柔らかいステンレスメッシュで包み込む仕様を採用。   本体サイズはMサイズ(長さ45cm/重さ23・25g)、Lサイズ(長さ47cm/重さ23・65g)の2タイプを用意。価格は各1本2万9400円。   スポーツやレジャーなどあらゆるシーンで活用でき、男女問わず幅広い年齢層にも使用ができる同製品を身につければコースで映えること間違いなし!?   問い合わせは京宝へ、075~441~2000。
    (公開)2012年08月14日
    "身につけるサプリメント"と謳う同製品は、スポーツやビジネスなどあらゆるシーンで活用でき、男女問わず、幅広い年齢層にも対応するポップな12色のカラーバリエーションを用意。   また、同製品のセンター部にはスワロフスキー社製クリスタル(スワロフスキー・ジルコニア)3石をあしらい、スッキリとしたフォルム、高級感あふれる上品な仕上げになっているという。   さらに、デザイン性のみならず、純度99.99%のゲルマニウムが2個、マイナスイオンの吸収を促進するネオジウム磁石が6個、ストラップ帯にはマイナスイオンを発生させるナノサイズのトルマリン結晶を埋め込むというこだわりよう。同社商品企画部の竹川友香理さんは次のようにコメント。   「従来の健康に良いとされる磁気ブレスレットは、色もデザインも非常に無機質で、健康のみを考えた器具というイメージでした。そこで当社は、ジュエリーメーカーとしての強みを最大限に活かし、今までにない洗練されたデザイン、ファッション性の高い"見せる"商品に仕上げています。もちろんデザインのみならず、効果もしっかりと期待できる仕様になっています。ぜひお試しください」   なお、本体サイズは長さ19cm(長さ調節可能)、重さ33g、ブレスレット部分はシリコン製となっている。   問い合わせは京宝へ、075~441~2000。
    (公開)2012年03月01日
    アクシネットジャパンは、タイトリスト事業強化の一環として、下記のとおり組織改正を行った。   2010年8月1日付採用 タイトリスト・ゴルフクラブ事業部長 青木 貴代司   2010年7月1日付採用 タイトリスト・ゴルフアクセサリー事業部長 美濃部 光昭   これにより、タイトリスト事業は、タイトリスト・ゴルフボール事業部(粟津英文事業部長)、タイトリスト・ゴルフクラブ事業部、そしてタイトリスト・ゴルフアクセサリー事業部の3事業部体制となった。
    (公開)2010年08月06日
    本体ベルト部分は、長さが13cm(折り返してマグネットで装着)と十分長いので、最近流行りの太めのベルトにも取り付け可能だ。また、昨今のノータックのパンツは、ポケットからティーを取り出しにくいと感じることがあるが、同製品を身につければ解消できるというもの。   カラーはホワイト、ピンク、ブラックの3色から選べる。   マーカーホルダーは、スカル本体側にマグネットが付いており、マーカー部分(24mm)には付いていないため、セットしたときに砂鉄や、ゴミの付着を防止するという。また、ティーホルダーと同様に、本体のベルト部分がマグネット式になっているので、簡単に取り付けが可能だ。   カラーはホワイト、ピンク、ブラックの3色。   キャップや、バイザーを被らないゴルファーたちにもオススメの商品になりそうだ。   問い合わせはダイヤコーポレーションへ、03~3384~3311。
    (公開)2010年06月08日
      『スコアバレッタクリスマスバージョン』はすでに好評発売中の同『ナチュラルバージョン』や『シャイニーバージョン』と同様のスコアホルダー。ただのスコアホルダーではなく、スコアカードホルダーの外側に大きな蝶をモチーフにしたアクセサリーがついたお洒落グッズで、ポケットに入れるときにモチーフの蝶を外側に引っ掛けることで、後ろ姿がお洒落に見えるというアイテムだ。価格は2万3800円。    さらに同社は女子ゴルファー専用の年賀状2タイプを発売する。こちらは同社WEBサイトのイラストを描いているakiのイラストを用いたもの。旧年中の数々の、楽しかったラウンドを振り返り、 ゴルフ仲間や、ゴルフで出会った友人へは、ゴルフにちなんだ年賀状が欲しいというニーズで、発売に至っている。タイプは2つで、ゴルフ場スタイルとピンクスタイル。5枚組で1500円となっている。   両商品とも同社ウェブサイトでのみ販売。11月9日より「ユーティリティショップ」にて予約受付開始、12月10日より順次発送開始する。   問い合わせはユーティリティへ、03~6255~6910。
    (公開)2009年11月09日

    すべて読み込まれました。