-
イオンスポーツから『ツアーウエッジ(TW)』の新作が発売された。前作は「激スピン」というタイトルでそのスピン性能の高さが評判だった。 そして、今作はそのスピン性能を継承しつつ、ウェイトをトウ側に装着することでスイートエリ […]
2019.08.01
片山三将
-
GIGA HS797ドライバーを試打検証 個性的な3モデルの実力は? 精悍で力強いGIGAの世界観を個性溢れる3機種が彩る まず、既存の『HS797』ですが、見た目が凄く精悍ですね。コンパクトなヘッドサイズのディ […]
2018.06.15
片山三将
-
オーソドックスなのに飛ばせる新感覚のディスタンス系アイアン 弾き感と軟鉄特有のマイルドな打感を融合 ポケキャビなのにスッキリしたデザイン ストロングロフトじゃないから高弾道で飛ばせる 永井プロの試打インプレッション 『C […]
2016.10.20
編集部
-
芯を外すのが難しい!? バランスの良さが生み出す究極のミート率 ミート率の高さが群を抜く ソフトフィーリングなのに爽快な金属音 ヘッドの入射角を問わず飛距離も出る(FW) 永井プロの試打インプレッション GIGA(ギガ) […]
2016.10.19
編集部
-
イオンスポーツは8月、ウエアブランドの「ゼロフィット」より、機能性ソックス『パーティション プラス ショートカット』(2000円)および『パーティション ショートカット』(1800円)を発売した。
2014.07.29
編集部
-
イオンスポーツは先頃、同社のフラッグシップブランド『GIGA HS787』シリーズのユーティリティクラブを発売した。このモデルは、"ユーティリティでも飛距離アップ"をコンセプトに、チタンとステンレスを複合した特殊構造をヘッドに採用、バックスピンを軽減しキャリー、ランともに飛距離性能を大幅にアップした自信作という。
2013.12.30
編集部
-
今年後半、大きな話題を呼びそうなドライバーが発表された。それがイオンスポーツから9月14日に発売される『フェアライン500』ドライバーだ。このモデルは、ヘッド体積500㎝3、高反発、長尺、そして5万円を切る破格を打ち出す。3拍子揃った飛び性能とリーズナブルプライス、"コスパ時代"の寵児となりそうだ。
2013.08.26
編集部
-
イオンスポーツは、スポーツウエアブランド『ZEROFIT(ゼロフィット)』から薄くて滑らないゴルフ専用ソックス『NANOBITEナノバイト』を2013年6月17日から発売する。
2013.06.12
編集部
-
イオンスポーツは2013年3月30日、『GIGA HS787』ドライバー・フェアウェイウッド(#3・5・7)を発売する。価格はドライバー各1本9万4500円、フェアウェイウッド各1本4万4100円。
2013.03.27
編集部
-
イオンスポーツは先頃、上平栄道プロと同社基幹商品となる『ZEROFIT(ゼロフィット)』の使用契約を結んだことを発表した。契約期間は2013年2月1日から1年間、今後同選手は『ゼロフィット』アンダーウエアとソックスを着用して試合に参戦する。
2013.03.22
編集部
-
イオンスポーツは先頃、スポーツアンダーウエアブランド『ZERO FIT』から夏の暑さを涼しさに変える、暑さ対策専用アンダーウエアを発売した。
2012.06.15
編集部
-
アイアンも高反発!イオンスポーツは先頃発売した高反発数量限定モデル『GIGAグランドスラムドライバー』に続く高反発アイアンモデル『GIGAグランドスラム』アイアンを発売した。ここ最近の同社のニューモデルは高反発が中心。狙いは、高反発モデルを好む日本を含めたアジア地域のゴルファーをターゲットにしたものだろう。
2010.01.21
編集部
-
ツアー4勝の実績を誇る、あの"Hモノコックボディー構造"がモデルチェンジで新登場!イオンスポーツは10月20日から、"460cm3クラスで最高レベルのボールのつかまり"を謳った『ZEDO Hモノコックボディードライバー』(1本8万4000円)を発売した。
2009.10.26
編集部