-
アコーディア・ゴルフが行う、ジュニアゴルファーを対象とした夏休みイベントが盛況だ。同社は昨年より、ジュニアゴルファー育成の啓蒙活動として、登録ジュニアゴルファー制度「アコーディア・キッズ」を制定。 同制度は、同社が「子供 […]
2015.07.27
編集部
-
松坂屋・名古屋店は4月22日(水)~5月6日(水・振休)まで、中日クラウンズ協賛企画「ザ・クラウンズゴルフフェア」を開催する。 第56回となる今回は、松坂屋と週刊パーゴルフの共催となる。 フェア期間中、限定商品やフィッテ […]
2015.04.15
編集部
-
ゴルフ未体験の野球少年をゴルフ場へ引き込み、将来のゴルファーを育成する――。そんな試みが昨年12月23日、ケントスGC(栃木県)で初めて行われた。 ブリヂストンスポーツ広報出身の土田豊樹氏が企画し、栃木交流会所属の少年野 […]
2015.02.13
編集部
-
日本最大のスポーツ・健康施設活性化のための総合展示会である「SPORTEC2014(スポルテック)」が12月4日~6日の3日間、東京ビッグサイト(江東区)で開催された。いま注目のマーケットであるスポーツ・健康ビジネスの見本市というだけあって、関連企業350社が集結。開催3日間の来場者数は3万3489名(前年3万2259名)で、過去最大規模だったことからも関心度の高さが伺える。主催者であるSPORTEC実行委員会の福永哲夫委員長が開催の目的を語る。
2014.12.15
編集部
-
ブリヂストンスポーツアリーナは9月12日、「ルミネtheよしもと」とコラボしたゴルフトークイベント「笑うゴルフ生活」を実施した。吉本興業のゴルフ好き芸人が、笑いを交えながらノンゴルファーに楽しんでもらい、始めるきっかけを作るのが狙い。過去、育毛シャンプーの「スカルプD」やコンビニの献立作りなど多数のコラボ実績があるが、ゴルフ業界は初めて。
2014.09.18
編集部
-
WEBサービス事業を運営するエクス・クルーは8月上旬、都内ホテルでゴルフイベントに特化したSNS『GOLFES(ゴルフェス)』の記者発表会を開催した。
2014.08.12
編集部
-
日本橋三越は7月1日から16日まで、「2013三越ゴルフ&スポーツフェスタ」の目玉企画として『日本の名工・匠展』を開催中。大手ゴルフ流通などでは手に取ることができないニッチブランドが出展した。
2013.07.05
編集部
-
ブリヂストンスポーツは4月2日戸塚カントリー倶楽部において、「NEW PHYZ ベストセレクションキャンペーン」の賞品、『契約プロと一緒にプレーできるラウンド権』当選者のラウンドを実施した。
2013.04.02
編集部
-
建設・不動産業界向けに専門技術者等を派遣するアペックスは先頃、震災復興イベントの「キッズゴルフキャンプ in福島」(クレストヒルズGC)を開催。60名を超える応募者から30名のジュニアが選ばれた。ゴルフ初体験の子供も多く、コースにはリンゴのホッペの歓声や、それを見守る親の笑顔があふれていた。運営はキッズゴルフが行っている。
2013.03.29
編集部
-
テーラーメイドゴルフは3月20日、トーキョージャンボゴルフセンター(足立区)にて『R1(アールワン)ドライバー』のチューニングイベントを実施した。
2013.03.21
編集部
-
第60回PGAマーチャンダイズショーが24日、開幕した。会場はオレンジ・カウンティ・コンベンション・センター(フロリダ州オーランド)で、ゴルフ関連企業約1000社が出展。世界75カ国から4万人以上のPGAメンバー、バイヤーたちが訪れた。今年のショーについて現地関係者は、
2013.01.26
編集部
-
米PGAショー・デモデーにおいて、米国市場シェア第2位を誇る人気スチールシャフトメーカー「KBSシャフト」のマーケティングディレクター、エリック・ハブル氏、開発兼ツアーディレクターのキム・ブレイリー氏に単独インタビューを実施。同社の実績、製品特徴などを語ってもらった。以下、同インタビュー内容を紹介する。
2013.01.24
編集部
-
世界最大のゴルフ見本市「PGAショー」(米フロリダ州オーランド)が、現地時間24日開幕する。その前日である23日、オレンジ・カウンティ・ナショナル・ゴルフでデモデーを開催。大手クラブメーカーを筆頭に、アクセサリー、デジタル機器、練習器具メーカーなど約100社が参加した。
2013.01.24
編集部
-
SRIスポーツとダンロップゴルフショップは、ゴルフを始めたい人、コースでプレーしたい人、もっと上手くなりたい女性(18歳以上)のためのゴルフ入門講座「私をゴルフに連れてって!」を関東地区で初めて6月26日にイーグルレイクゴルフクラブ(千葉県)で開催する。
2010.06.07
編集部
-
ユーティリティは11月8日、ゴルフ業界に携わる女性と一般ゴルファーが一緒にラウンドし交流する女性限定『ミックスラウンド』を開催する。
2009.09.08
編集部
-
障害者が豊かな生活を送るには、健常者と同じようにスポーツを楽しみ、その時間を仲間と共有することが大切だ。そのような意義に着目したパシフィックゴルフマネージメント(PGM)は4月6日、日本視覚障害者ゴルファーズ協会の会員が参加する「視覚障害者ゴルフ大会」(富士チサンCC、静岡県)をメインスポンサーとして支援する。07年11月に続き、2回目となる。
2009.04.01
編集部