-
ゴルフグリップの巨人といわれるのが米ゴルフプライドだ。米国で6割超、日本で4割超のシェアを誇るという。 これを輸入販売するのが日本フェィウィック。社名は外資系を連想させるが、純粋に日本の企業である。クラッチ&ブレ […]
2020.05.01
片山哲郎
-
No.1グリップメーカーであるGolf Pride。 いうまでもなく世界最高峰のツアーで戦うツアープロが絶大な信頼をよせる『ツアーベルベット』をはじめ、ツアーではその『ツアーベルベット』を凌ぐ勢いの使用率を誇る『MCCⓇ […]
2018.10.30
吉村真
-
ゴルフプライドを展開する日本フェィウィックは10月から順次、『MCCALIGN』の『MCC Plus4 ALIGN』をスタンダードサイズ、ミッドサイズをそれぞれ発売する。 グリップの裏面に注目してもらいたのが、このグリッ […]
2017.10.26
吉村真
-
2017.09.13
編集部
-
ゴルフプライドグリップの国内販売代理店である日本フェィウィックは今夏、従来モデルと一線を画す「ALIGNテクノロジー」を搭載した『MCC ALIGN(アライン)』と『MCC Plus4 ALIGN(プラスフォー・アライン […]
2017.03.31
吉村真
-
ゴルフプライド社製グリップの国内販売代理店である日本フェィウィックは3月中旬、京葉カントリークラブ(千葉県)のクラブハウス内インショップに、「Golf Pride」専用コーナーを設置。ちなみに、同コースの開場は1959年 […]
2016.05.24
編集部
-
日本フェィウィックは4月、ソフトなフィーリングとパフォーマンスの両方を追求したコンフォートグリップ『CP2』シリーズに、小さな手にもフィットするスタンダードタイプよりも細身のアンダーサイズを追加投入する。 これまで同グリ […]
2016.04.05
編集部
-
2016.02.29
編集部
-
ゴルフプライドグリップの販売代理店である日本フェィウィックは4月中旬(予定)、ファン待望のパターグリップ『TOUR SNSR(ツアーセンサー)』シリーズ(オープン価格)を発売する。世界ナンバー1グリップメーカーの威信をか […]
2016.02.26
編集部
-
日本フェィウィックは先頃、2015年度のPGA4大メジャー大会(マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロゴルフ選手権)において『ゴルフプライド』ブランドのグリップが使用率1位を獲得したことを発表。 同WEBニュー […]
2015.10.09
編集部
-
日本フェィウィックはこのたび、8月13日~8月16日に開催された海外メジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」において、「ゴルフプライド」グリップの使用率が1位(78%)だったことを発表した(※使用率データは、すべてダレルサーベイ社調べ)。
2015.09.03
編集部
-
日本フェィウィックはこのたび、2015年6月18日から21日に開催された米PGAツアーのメジャー第2戦「全米オープン」で、『ゴルフプライド』のグリップが使用率76%でナンバー1を獲得したことを発表(ダレルサーベイ社調べ) […]
2015.07.08
編集部
-
日本フェィウィックはこのたび、2015年4月9日~13日に開催された海外メジャー初戦「マスターズ」(オーガスタナショナルGC/米国ジョージア州)において、全出場選手97名のうち79名(※約81%)の選手が「Golf Pr […]
2015.04.30
編集部
-
2015.04.10
編集部
-
ゴルフプライドグリップの販売代理店である日本フェィウィックは3月中旬、2015年モデル『MCC Plus4』、『Black Niion』の2モデルを発売した。 世界中のツアーシーンにおいて使用率が急増中の『MCC』シリー […]
2015.03.18
編集部
-
「ゴルフプライド」グリップの国内販売代理店である日本フェィウィックはこのたび、2014年シーズンのプロ使用率が国内外のツアーで1位だったことを発表した(ダレルサーベイ社調べ)。ことのことは、ツアーで長きにわたり培ってきたプロの厳しいニーズに対応した技術力、製品力の結果といえるだろう。以下、2014年の主なトーナメントでの使用率とトピックスを紹介しよう。
2015.01.02
編集部