-
アクシネットジャパンインクは3月6日、世界のプロツアーで使用率トップを誇る『ボーケイ・デザインウエッジ』から『SM8』を発売した。 ウエッジのトップモデルとして常に注目を集める『SMシリーズ』だが、前作から大きな進化を遂 […]
2020.03.18
片山三将
-
アクシネットジャパンインクからタイトリストの『Tシリーズ』(T100・T200・T300)アイアンが発売された。 単なる飛び系アイアンとは違う。スコアメイクを考えた何ともタイトリストらしいシリーズという触れ込み。 そこで […]
2019.11.13
片山三将
-
「2会場の平均値ですが、ボール初速が1.15m/s、飛距離が9.2ヤード伸びるという好結果が出ました」 こう語るのは、アクシネットジャパン・タイトリスト事業部の池田智満シニアマネージャーだ。 同社は9月28日、タイトリス […]
2018.09.19
片山三将
-
アクシネットジャパンは2月3日、世界ツアーで使用率トップを誇るゴルフボール『NEW タイトリスト プロV1・V1x』を発売する。全てのゴルファーに優れたトータルパフォーマンスをもたらすボールと同社が胸を張る自信作という。 […]
2017.01.27
片山三将
-
秋商戦の台風の目ともいえる『タイトリスト917』(ドライバー・FW)が10月21日、発売される。 2014年秋に発売された前作の『915』は2年間でドライバー、FW等のウッド類20万本(ドライバー10万本)の 販売実績を […]
2016.09.29
編集部
-
強い弾道でピンをデッドに狙える ウェッジの本質を知り尽くしたテクノロジー Check point! 芯に当たりやすいので距離が合う 抑えられた弾道で方向性もいい 3本だと思い切りピンを攻められる 永井プロの試打インプレッ […]
2016.07.13
編集部
-
アクシネットジャパンは3月4日、4代目『タイトリスト VG3』を発売する。2010年に日本モデルとして立ち上げた『VG3』は、高齢化する国内の主要顧客に対する受け皿として、シニア市場での定着を図ってきた。今作は3代目まで […]
2016.01.25
編集部
-
周知の通り、ウエッジはプロ・アマを問わず、スコアメイクのカギを握る最も大切なクラブの一つだ。 そのウエッジの重要性については、各クラブメーカーの力の入れ方にも反映され、バンカー専用や転がしへ特化したチッパータイプなど多種 […]
2015.08.11
編集部
-
Titleist GOLF’S SYMBOL OF EXCELLENCE 2015
2015.02.05
編集部
-
アクシネットジャパンは12月9日、タイトリストブランドのボールが2014年日本男子、USPGA、欧州男子、アジアンツアーなどの世界ツアー(日本男子、USPGA、欧州男子、チャンピオンズ、USLPGA、ウェブドットコム、南アフリカ、アジア、オーストラリア、カナダ、ワンアジア、韓国、中国、ラテンアメリカの各プロツアー)で、使用率・勝率共にNo1を獲得したと発表した(ダリルサーベイ社調べ)。
2014.12.15
編集部
-
アクシネットジャパンインクは12月下旬より、『ブラックリミテッド・シリーズ』第三弾として、キャディバッグおよびボストンバッグを発売する。
2014.11.21
編集部
-
アクシネットジャパンインクは11月、『タイトリストキャディバッグCB511』および2015年モデルの『CB531』を発売する。どちらもオープンプライスだ。
2014.10.17
編集部
-
アクシネットジャパンは9月9日~11日、都内展示場でタイトリスト&フットジョイの新商品展示受注会を開催した。新商品は『915』シリーズ(11月中旬発売)が中心だが、本日世界同時リリースというわけで、記者発表はナシ。メディア対応は10月10日の1日限りで、リリースもないから担当者は各媒体への商品説明に奔走していた。
2014.10.01
編集部
-
アクシネットジャパンは9月、2014秋冬コレクションの販売を順次開始する。
2014.09.16
編集部
-
アクシネットジャパンは8月、タイトリストゴルフアパレル2014FWの販売を開始した。
2014.08.05
編集部
-
アクシネットジャパンインクは4月下旬、『TPI(タイトリスト・パフォーマンス・インスティチュート)第3回[レベル1]・第1回[レベル2・ジュニアコーチ]』セミナーを開催した。
2014.04.21
編集部