• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「デラマックス」記事一覧

    「デラマックス」はこれまでの「PDA」ブランドに変わるブランド。同社はフィッシング事業も営んでおり、プロのアドバイザーも多い。しかし、ゴルフではプロ契約はなく、今回からレッスンプロ武市悦宏と契約して共同開発している。 「これまでの『PDA』シリーズは、プロのフィードバッグを加味した開発を行ってこなかった。その必要性を感じて、武市プロにプロスタッフとして協力頂けるよう契約した次第です」(同社) 『DERAMAX01』の特長は、フェースターンを意識し感じ取りやすいように、メイン素材に超高弾性カーボンファイバーを採用。それでありながらトルクを絞った中調子というポジションだ。 具体的には、全長に配された2軸織物は、単一方向繊維だけではなしえないフィーリングを醸しだし、縦横に編み込まれたカーボン繊維があらゆる方向の剛性を向上。そこに45度方向に交差させて配列した4方向組布を加えているが、曲げ、捻れ、圧縮への強さ優れた特性を付加したことで、シャフトのしなり戻りが速くエネルギーロスを最小限まで抑制しているという。つまり、スイング中にシャフトの再現性が高く、トーダウンしにくいプロダクトといえるだろう。 シャフトデザインにもこだわった。高輝度なブライトブルーを採用し、武市プロの代名詞である「ツイスト打法」をイメージさせる模様をレイアウト。視覚的にシャフトが短く見える効果で、振り抜きやすさにも注力している。 ここ数年、同社のビジネスは海外市場に注力してきた。今回、ブランドを『DERAMAX』に一新するタイミングで、国内市場の流通再構築にも注力する構えだ。 問い合わせはオリムピックへ、06~4361~3060。
    (公開)2013年12月06日

    すべて読み込まれました。