• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「ユーティリティ」記事一覧

    三浦技研はこのほど、同社アイアンのシリーズ「MG」とのマッチングを考慮したアイアン型中空ユーティリティ『ICL-601』を発売する。 ヒールからトゥに向かって扇形に広がった形状がボールを確実に捉まえ、イメージ通りの強い弾道を実現するという。中空構造とソールに配置したビスによる、深・低重心設計で、標準装備のビスは8gだが、オプションで4g、6g、10g、12gを用意してあることから、アイアンからの流れを考慮した重量調整も可能だ。 また、フェースは米カーペンター社の455カーペンター鋼を採用し、高い反発力で200ヤードを積極的に狙っていけるユーティリティに仕上がっているという。 番手/ロフト/ライ角/重量(標準8gビス装着時)は、18=ロフト角18度/ライ角59度/重量232g、20=20度/59.5度/238g、23=23度/60度/244gと3番手のラインアップだ。 <img src="https://www.gew.co.jp/news/wp-content/uploads/sites/5/2017/06/170628Y1.jpg" alt="MGとマッチするアイアン型ユーティリティ『ICL-601』を三浦技研が発売" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-28448" /> この数年、三浦技研は鋳造に挑戦している。それについて、次のように説明している <strong>「鋳造製法には学ぶべき点が沢山ある。それを知ることで、鍛造を進化させたい」</strong>  今年40周年を迎えた三浦技研。世界展開を加速していく中での新たな挑戦が続いている。
    (公開)2017年06月28日
      同製品は、キャディバッグや旅行バッグなどにつけるシンプルなネームタグ。クリアプレートに、誕生石カラーを含む全13色のスワロフスキーで名前をデコレート。ベルトもブラックまたはホワイトから選択可能で、国内のトップデコレーターが丁寧に手作りする完全オーダーメイドの製品となる。   サイズは縦110×横30×厚み3㎜。7月10日より先行予約を受け付け中。 同社の黒津裕美代表取締役は次のように説明している。   「お客さまからの強い要望を受け、素材や強度、接着剤等のサンプルテストを経て、この度のリリースに至りました。シンプルでありながら存在感があり、かつ、ゴルフを好む洗練された皆さんの嗜好に受け入れられやすいデザイン設計と致しました」――。   かけがえのない人へのプレゼントとして、自分へのご褒美としての需要が見込まれる。   問い合わせはユーティリティへ、03~5770~3213へ。 *文中の価格表記は「税抜き」です。
    (公開)2014年07月14日
      LEGACYシリーズとして2代目となる『New LEGACY アイアン』は、「打ちやすい軟鉄鍛造アイアン」というコンセプトを継承しながら、前作を超える「ソフトフィーリング」を追求し、開発されたモデルだという。   同製品は、フェースを大きく見せながらも、トップラインをややストレートにすることで、構えやすさを追求。   トレーリングエッジの中央部を凹ませた「LEGACYカッティング・ソール」により接地面積を小さくすることで、様々なライに対応し、よりスムーズなソールの抜けを可能にしたとのこと。   また、前作モデルに比べラバーをキャビティのトウ・ヒールまで広範囲に配置。「New VAR メダリオン」により、インパクト時の余分な振動を最小限に抑え、心地良いソフトな打球感を実現したという。   同社スタッフプレイヤーの甲田良美プロは、同製品について次のように語った。   「すごく構えやすくて、打感もソフト。振り抜きも良く、弾道が強いのでとても気に入っています」   さらに、『New LEGACY ユーティリティ』も発表。   フェース素材に『New LEGACY アイアン』と同じ反発性能に優れたハイストレングス・スチールを採用。ボール初速が向上し、高い飛距離性能を実現。   抜群の抜けを可能にするソール形状と、構えやすくボールを上げやすいヘッド形状にこだわったという。   ラインアップも豊富で、#2(18度)、#3(21度)、#4(24度)、#5(27度)の4種類から選択可能だ。   アベレージゴルファーから上級者まで、全てのゴルファーに対応したモデルといえる。   また、同時にレディスモデルもラインアップする。 キャロウェイゴルフによれば、7月から徐々にニューモデルの情報発信をスタート、8月のお盆前には試打クラブをショップへ供給していくとのこと。発売前に話題性を提供することで、他社が9月に発売を予定する新製品の機先を制するのが狙いだ。   なお、発売は9月中旬予定。価格やシャフトバリエーションなどの詳細はキャロウェイゴルフへ、0120~300~147。
    (公開)2010年07月06日
      今回のダブルハートは、同サイトのメンバーアンケートや座談会での調査によって生まれたデザイン。単にハートというだけではなく、その中に小さなハートがあしらわれているところが、女心をくすぐるのだとか。   価格も既存の『ナチュラルバージョン』と比較しても3980円とリーズナブル。デコレートなしでも、カラフルなデザインのウエアとコーディネートができるボリュームゾーンの商品だ。もちろん、別途オーダーで名入れ、イニシャルデコレーションも可能となっている。   横開き、縦開きいずれのスコアカードにも対応可能。内側には、安全を考慮したソフト簡易ミラーが装備。ペン差し部分は少し太めで、MYペンを携帯すること可能になっている。また、オリジナル性を高めるため、ストラップ等を自由に飾ることのできるハトメを装備している。   問い合わせはユーティリティへ、03~6255~6910。
    (公開)2010年06月14日
      『スコアバレッタ』はカードホルダーの外側に蝶をモチーフがついており、パンツ後部のポケットに入れてモチーフと引っかけると、蝶だけが顔を覗かせ、女性ゴルファーの後ろ姿にインパクトを与えるというアイテムだ。   この限定バージョンは、昨年末の「クリスマスバージョン」に続く第2弾。スワロフスキー社の総デコレーションタイプは、プレゼント需要の高いラインで、今回はそのプレゼント需要での取り込みを考慮したもの。   アイテム自体の内側には、女性使用を考慮したソフト簡易ミラーがついており、ペンホルダーはマイペンをさせるよう少し大きめにデザインされている。また、使用者のオリジナリ性を高めるため、ストラップ等を自由に飾れるハトメを装備している。   素材は合皮、エナメル、スワロフスキー社製クリスタル、塩化ビニールとなっているが、革職人が一つ一つ手作りで作り上げた味わいも出ているという。   問い合わせはユーティリティへ、03~6255~6910。
    (公開)2010年01月08日
      『スコアバレッタクリスマスバージョン』はすでに好評発売中の同『ナチュラルバージョン』や『シャイニーバージョン』と同様のスコアホルダー。ただのスコアホルダーではなく、スコアカードホルダーの外側に大きな蝶をモチーフにしたアクセサリーがついたお洒落グッズで、ポケットに入れるときにモチーフの蝶を外側に引っ掛けることで、後ろ姿がお洒落に見えるというアイテムだ。価格は2万3800円。    さらに同社は女子ゴルファー専用の年賀状2タイプを発売する。こちらは同社WEBサイトのイラストを描いているakiのイラストを用いたもの。旧年中の数々の、楽しかったラウンドを振り返り、 ゴルフ仲間や、ゴルフで出会った友人へは、ゴルフにちなんだ年賀状が欲しいというニーズで、発売に至っている。タイプは2つで、ゴルフ場スタイルとピンクスタイル。5枚組で1500円となっている。   両商品とも同社ウェブサイトでのみ販売。11月9日より「ユーティリティショップ」にて予約受付開始、12月10日より順次発送開始する。   問い合わせはユーティリティへ、03~6255~6910。
    (公開)2009年11月09日
      いずれのモデルも注目されるが、その中でも同社契約スタッフ、ブレンダン・ジョーンズもバッグに入れると公言するほどの完成度を見せたのが、『レガシーユーティリティ』だ。   同ブランド初のユーティリティということでも話題になりそうなモデル。『レガシー』の開発コンセプトである"打ちやすさ"をさらに進化させたモデルという位置づけで、製品対象者はプロ・上級者からアベレージと幅広い。   最大の特徴は、アイアンの流れに開発のポイントを据えたこと。従来の同社ユーティリティは、フェースプログレッションが大きいウッド型だったが、今回はややオフセットを取り入れた。アイアンに近いヘッド形状でありながらも、高弾道でやさしく飛ばせるデザインとしている。   実際にデモンストレーションしたジョーンズ選手は3番(ロフト21度)のマシンテストで240ヤードを記録。「今までユーティリティは一度もバッグに入れたことがない。でも、このモデルならショートウッドよりもラフからの抜けはいいし、ロングホールのセカンドでピンを狙い打ちできる」ーー。新たな武器としてバッグに入れることを公言した。   発売が10月1日からとなるこのモデルのロフトスペックは、21度(3番)、24度(4番)、そして27度(5番)の3機種。幅広い対象者を想定しているので、シャフトバリエーションも「レガシー60h(SR)」、「同50h(R)」、「同40h(L)」、そして「GS95(S)」と豊富な展開。   価格は、純正グラファイトシャフト装着モデルが各1本3万5700円、GS95装着モデルが3万2550円。
    (公開)2009年09月07日
      キャスコは人気UTパワートルネードの初代デビューから10年目を記念して「ユーティリティの全てがわかるPOWER TORNADO 10周年記念<a>スペシャルサイト</a>」をオープンした。   同サイトではUTとパワートルネードの基礎知識から、愛用者の声、素材・機能説明を掲載。   また、ここでしか見られない発売までの開発裏話も連載するとか。   同時に「10周年記念10名様モニタープレゼントキャンペーン」を開催する。詳細は下記のとおり   応募資格:スペシャルサイトを閲覧後、簡単なアンケートに回答する   期間:6月19日(金)~7月12日(日)   賞品:『パワートルネード斬』好きなスペック   問い合わせはキャスコへ、0120-371-562。
    (公開)2009年06月22日

    すべて読み込まれました。