• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「ランバックス」記事一覧

    「ベクトラン」は主にロープなどの産業資材や、航空機・宇宙用途、工業用途などさまざまな分野で使用される高い振動減衰性能を有した特殊繊維。つまり、シャフトの余分な挙動を極限まで抑え、「モトーレスピーダーVT」、「スピーダー661」等で定評のある高弾性三軸織物(高い復元力)との相乗効果により、操作性と飛びを可能にする仕組み。同社スポーツ用品営業部甲斐哲平氏によると、 「ひとくちでいうと、先端から中間部までの剛性を高めることで、叩ける強さと弾道の安定性を可能にしています。つまり、先端側と手元側の剛性差を少なくすることにより、挙動を抑えて追従性、操作性が高まるということです。また、手元側の剛性を抑えていますので、適度なしなり感が得られます」 重量帯は40g、50g、60g、70g、80gの5種類をライアップし、40g、80gは2月20日発売の予定。 お問い合わせは藤倉ゴム工業スポーツ用品営業部へ、TEL03-3527-8433。
    (公開)2012年01月03日
    「ベクトラン」は主にロープなどの産業資材や、航空機・宇宙用途、工業用途などさまざまな分野で使用される高い振動減衰性能を有した特殊繊維。つまり、シャフトの余分な挙動を極限まで抑え、「モトーレスピーダーVT」、「スピーダー661」等で定評のある高弾性三軸織物(高い復元力)との相乗効果により、操作性と飛びを可能にする仕組み。同社スポーツ用品営業部甲斐哲平氏によると、 「ひとくちでいうと、粘りと弾きを両立させたシャフト。イメージとしては『70Cプロトタイプ』に近いでしょう。こちらは先中で動く挙動ですが、『プラチナム』は、中間部をしならせてタイミングを取りやすくしています。『ランバックス』シリーズのなかではオーソドックスなシャフトに分類されます」―。 重量帯は50g、60gの2種類に限定されていることから、バリバリの競技志向というよりも幅広い層に向けたシャフトといえそう。 今週の女子ツアーから『プラチナム』をいよいよローンチ。クラブメーカーのカスタムクラブへの供給は行わない方針で、『プラチナム』はアフターマーケット専用商材という位置づけとなる
    (公開)2011年07月15日
      この新シャフトは、藤倉ゴム工業とのコラボによって生まれたもの。周知の通り、『フジクラ ランバックス』は同社独自のテクノロジーであり、インパクト時のヘッドのブレを防ぐ2軸平織りカーボンと、優れた形状復元力により反発力を生む3軸織物カーボンを融合させたモデルだ。   今回の『ランバックス バンブー』は、「コストという制限を度外視して、最高級のシャフトを開発したい」というムジークのコンセプトのもと、藤倉ゴム工業技術チームが開発を担当した。   しなりを素早く復元する優れた反発性能と強度を持つ70tの超高弾性グラファイト素材をシャフト全長に使用。また、『ランバックス』シリーズで初めて50t高弾性グラファイトで織り込んだ3軸織物も全長にわたり使っている。さらに、低弾性を用いた2軸平織りとの相乗効果により、間が取りやすく、ヘッドの挙動を安定させながらインパクト時の超高速な反発力を生み出しているとのことだ。   その結果、飛距離性能をアップさせながら「粘り感」と「弾き」というシャフトの機能性では相反するといわれる特性を併せ持たせているという。   プレミアムなデザインと性能を兼ね備えたという印象のある『ランバックス バンブー』の販売見込みは年間1000本だが、すでに一部のゴルフショップでは高級感と性能を求めるゴルファーへの推奨品として活発な動きも見せているようだ。   スペックは以下の通り。   「R-240CPM」(重量:63g、トルク:3・8)、「S-250CPM」(同:65g、同:3・8)、「S-260CPM」(同:67g、同:3・8)、「Sー270CPM」(同:69g、同:3・8) キックポイント:中調子   なお、商品の詳細はムジーク(03-5980-8562)まで。
    (公開)2009年05月02日

    すべて読み込まれました。