-
ゴルフ関連16団体が集まる「ゴルフ新年会」が1月22日、都内のホテルで開催された。今年の活動テーマは①20~30代のゴルフ参加率アップ、②選手強化、③女性ゴルファーの創造という従来の施策に加え、新たに④廃プラ削減を中心に […]
2020.01.23
片山哲郎
-
東京オリンピックまであと1年ちょっと。しかしどうでしょう? 他の競技が出場権をかけた熾烈な争いをする中で、「ゴルフ」はその戦いを遠巻きに眺め、盛り上がりに欠けた印象を強く受けます。 オリンピックは開催国の選手に有利な点が […]
2019.07.08
松尾俊介
-
2月25日、2020東京オリンピック・パラリンピックゴルフ競技の会場となる霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県川越市)が報道陣に公開された。 競技対策本部強化委員会の倉本昌弘委員長、小林浩美副委員長、企画準備委員会の中嶋常幸委 […]
2019.04.23
小川朗
-
東京五輪のゴルフ競技会場となる霞ヶ関CCのレストランで、ある「案内」が目に留まった。 当倶楽部では、地球環境保全のため、ドリンクに提供しているプラスチック製ストローの使用を廃止いたしました。ご不便をおかけいたしますが、ご […]
2019.04.17
井手口香
-
ZOZO CHAMPIONSHIPの開催が好意的に報じられている中、意外に注目されていないのが日本選手には50%の賞金が加算されること。 高額大会だけに、優勝でもしようものなら、この大会で獲得した賞金だけで賞金王となる可 […]
2019.03.06
小川朗
-
ゴルフ関連16団体が加盟する日本ゴルフサミット会議は1月16日、都内のホテルで関係者約750名を集め、恒例の「ゴルフ新年会」を開催した。議長は日本ゴルフ協会の竹田恆正会長が務める。 東京五輪を来年に控えるサミット会議は、 […]
2019.01.18
片山哲郎
-
ちょっと季節外れかもしれないが、夏のゴルフに欠かせないのが熱中症対策だ。救急車搬送、最悪の場合は死亡という事例もあるだけに、プレーヤーだけではなく施設を提供するゴルフ場にとっても万全の対策を取りたいところ。ゴルフ業界では […]
2018.01.19
片山三将
-
アクシネットジャパンインクは4月下旬、『TPI(タイトリスト・パフォーマンス・インスティチュート)第3回[レベル1]・第1回[レベル2・ジュニアコーチ]』セミナーを開催した。
2014.04.21
編集部
-
2020年のオリンピック開催都市が東京に決まったことを受け、各所から喜びの声が届きはじめた。周知のように、ゴルフ競技は2016年のリオ・デ・ジャネイロ五輪から正式種目に復活し、その次となる東京五輪では霞ヶ関CC(埼玉県)でのゴルフ競技開催が決まっている。以下、関係者の声を列記しよう。
2013.09.09
編集部