• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW12月号 「飛ばないボール」ゴルフ市場への影響は如何に?

    ハッシュタグ「練習機」記事一覧

    イマジニアは7月4日、パター練習に特化したNintendo Switch™(ニンテンドースイッチ)用のソフト『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』を発売した。 「ニンテンドースイッチ」と聞いた段階で「ゲーム」だと思ってしまうかもしれないが、PGAツアープロ監修の元、3つの実践的な練習モードを用意。専用コントローラー「Joy-Con™」をパターのグリップのように握り、実際に振りながらプレーする。ゲーム的な要素はほとんど排除し、かなり本格的なパッティングの練習ソフトになっている。 そこで新宿御苑ゴルフスタジオを主宰する、PGAティーチングプロの坂本龍楠氏が同ソフトを体験。パターに対してこだわりの理論を持つ坂本プロの目線で、同ソフトの4つの活用法を解説する。動画で観てもらいたい。 <h2>Joy-Conはヘッドを消すのに丁度良い!</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/fbbfe70f47e6f0f1f8b1d175ae9cfda7.jpg" alt="Nintendo Switch おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!" width="788" height="525" class="alignnone size-full wp-image-81868" /> <strong>坂本</strong> 私がパターで重要だと思っているのは「フェースをまっすぐ動かすこと」です。よくパターは肩を視点にして振り子のように打つというような説もありますが、実際にそれをやるとフェース面が上下に波打ってしまい打点が合いません。パターは小さい動きなので意外とそのことに気づきにくい。実は私のスタジオの生徒さんでも、パターなのにすくい打ちしている人が多いんです。 そこで私が伝えているのが、フェース面を変えずに「手を平行にまっすぐ動かす」ということ。実際にボールを打つとなるとどうしてもヘッドに意識がいってしまいますが、Joy-Conにはヘッドがないので手の動きに集中しやすい。フェースの開閉を矯正する効果もあると思います。 早速、動画内で詳しく解説していきたいと思いますが、以下に4つの活用法を簡単にまとめました。動画を観る前に読んでもらえるとより理解が深まると思います。 <h3>龍楠流活用法 その1:手を平行に移動しフェース角0度を維持</h3> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/d6485b20e0e2ec504ae9003da064b415.jpg" alt="Nintendo Switch おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!" width="788" height="525" class="alignnone size-full wp-image-81864" /> <strong>坂本</strong> まずやってもらいたいのがフェース角0度を維持しながら手を平行移動させていくということ。カップインしなくてもいいので、まずは短い距離で手をまっすぐ動かす感覚を身につけてください。 <h3>龍楠流活用法 その2:ロングパットでフェース角0度を習得</h3> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/5a591d89eabb2cfec2230f95b781f780.jpg" alt="Nintendo Switch おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!" width="788" height="525" class="alignnone size-full wp-image-81865" /> <strong>坂本</strong> 実はロングパットになると気付かないうちにフェースの開閉動作が増えてしまいます。一度開いて角度が狂ったものをインパクトの瞬間にまっすぐ戻すのは至難の業です。実際のクラブではバックフェース側に重量があるのでなおさらです。黄色いバーが距離感を合わせるための一つの目安に設定されていますので、これを活用してロングパットを攻略しましょう。 <h3>龍楠流活用法 その3:目を閉じて切り返しのタイミングを習得</h3> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/33463a3c31fe23129a1bae8c23f0b24c.jpg" alt="Nintendo Switch おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!" width="788" height="525" class="alignnone size-full wp-image-81866" /> <strong>坂本</strong> これはショットにも言えることですが、意外と切り返しのタイミングが分からないという方が多い。そこで一度、目を閉じて練習してほしいです。目を閉じるとより感覚が研ぎ澄まされて、手の細かい動きも感じ取りやすくなります。冗談だと思わず是非やってみて下さい。このソフトは切り返しの目安を振動で伝えてくれるのですが、目を閉じることでその機能をより活かせるようになります。 <h3>龍楠流活用法 その4:Joy-Conを2つ使って左右の手の連動を理解する</h3> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/6e68160f527a97d32f3629403901e40b.jpg" alt="Nintendo Switch おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!" width="788" height="525" class="alignnone size-full wp-image-81867" /> <strong>坂本</strong> ニンテンドースイッチにはJoy-Conが左右に計2つ付属しています。もちろん『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』は左打ちにも対応しており、左のJoy-Conを使った練習も可能です。私が推奨したいのは、あえて両手にそれぞれJoy-Conを持ち練習する方法です。実際に反応しているのは片方のみですが、両手に持つことで自然と左右の手が連動して動きます。これは実際のパッティングにおいても非常に重要なことです。 <h2>【動画】坂本龍楠流『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』活用法</h2> <strong>坂本</strong> 以上を踏まえて実際に動画を観てみて下さい。 <iframe width="788" height="525" src="https://www.youtube.com/embed/ZIj7vY88l2c?si=nE09oN3E5SV8ax3p" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 以上、坂本龍楠プロの同ソフトの活用法を紹介した。ニンテンドースイッチは子供から大人まで楽しめるゲーム機だ。本格的なパター上達の活用としてだけでなく、ゴルフ入門にも最適。親子で楽しみながらゴルフに触れるのにも良さそうだ。 ■撮影協力 新宿御苑ゴルフスタジオ <a href="http://ryunangolf.com">http://ryunangolf.com</a> ■製品概要 『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』公式サイト <a href="https://putt-umakunaru.imgs.jp">https://putt-umakunaru.imgs.jp</a> ©Imagineer Co., Ltd. ※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
    (公開)2024年07月04日
    Aデザインゴルフは、元中堅メーカーの開発者であり、ツアープロモーションに10年携わった赤穂勇介氏が立ち上げたブランド。 今回発売する練習器はどちらもスティックタイプだが、目的が少し違うので説明しよう。 『A rod zan』(1万2000円)は、スイングプレーンの安定を目的とした機器。このスティックを持って繰り返しスイングすると、残像効果でスイングプレーンを目視することができるという。また、同社独自のシャフト設計とウエイト配分によってドライバーに近いダウンスイングのタメ、フォロースルーのスピード感を体感できるのも特徴のひとつだ。 『A rod side』(9800円)は、理想のボディーターンを身につけることを目指した練習器で、右手と左手の距離をあけてグリップし、バックスイングすることで、体の動きを意識したスイングができるという。また、インパクトで音が鳴るようにスイングすると、正しいリリースポイントを感じることができるという。 『slide』も『zan』もピンクとイエローをラインアップしており、重量や長さは色別に設計されている。ちなみにピンクは340g/43・5インチ、イエローは342g/44・75インチという設定だ。 先端にスパイク鋲が付いており、立てかけることができる。また、スタート前のストレッチ棒や杖としても利用でき、ツアーの現場で培った赤穂氏のアイディアが豊富に詰まっている。この一本は、素振りの重要性を再認識するチャンスとなるだろう。 問い合わせはテイクスインクへ、045~949~8001。
    (公開)2014年10月02日

    すべて読み込まれました。