• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW12月号 「飛ばないボール」ゴルフ市場への影響は如何に?

    ハッシュタグ「義援」記事一覧

      宮城、福島県の被災地コースなど11ヶ所を除き、すべてのゴルフ場で展開する。収益を義援金に振り向けるケースは、茨城県の水海道GC(3月中のグリーンフィ全額)、利根パークゴルフ場(平日ビジター200円等)などの前例はあるが、全国規模のゴルフ場チェーンが踏み切るのは初めて。同社の田中耕太郎社長は、「当社自身も少なからぬ被害を受けながら、復興に向けて頑張っています。この活動は、お客様に負担をかけることなく、プレーを通じて支援活動に参加してもらうことを意図したもので、今後も様々な企画を行っていきたい」――。   このところ、法人コンペの自粛などでコース経営は苦境に立たされている。春のトップシーズンに大口需要がキャンセルされれば、キャッシュフローの停滞など、ゴルフ場にとって深刻な問題だ。打開策のひとつは、プレーにまつわる「うしろめたさ」を払拭することで、「プレーを通じて支援活動に寄与していると思えれば、『うしろめたさ』を払拭できるはず。今回の義援金活動は、ゴルファーの背中を後押しするツールとしての効果も期待しています」(PGM広報)。同社は義援金の使途について、日赤経由だけではなく、「被災地の子供に学習用品を寄贈することも含め、より効果的な案を検討していきたい。その内容を逐一公表することで、プレー自体が支援につながるというイメージを訴求できれば・・・」。巷間、ゴルフどころではない、というムードが蔓延しているが、これを懸命に払拭していく。   なお、地震直後に営業休止となった同社系列コースのうち、3月末時点で16コース(栃木9、茨城7)が営業再開にこぎ着けており、4月中を目処に11コースが再開の予定。休止が長期化しそうなところは7コース(宮城5、茨城2)で、原発事故が深刻化する福島県では「幸いなことに、半径30㎞圏内に当社のコースはありません」という。  
    (公開)2011年04月01日
      石川はプロデビュー以来、3年連続で1億円を突破しており、昨季は1億5146万円。義援金に振り向ける賞金は4月7日開幕のマスターズから積み立てられる。また、国内ツアーで奪取したバーディ1個(イーグル含む)につき10万円を義援金とすることも明らかにしている。昨季のバーディ数は350。2010年度の実績をもとにすれば、約1億9000万円という支援額になる。各紙とも「2億円を目指す」との石川のコメントを掲載。プロスポーツ界ではイチローの1億円を筆頭に、松坂大輔が100万ドル、松井秀喜とダルビッシュがそれぞれ5000万円を寄付している。   石川の義援金についてサンケイスポーツは、「税金は持ち出し」との解説記事を加えている。『実は、ツアーの獲得賞金は、実際に受け取るときは税金分を差し引かれている。仮に額面で総額1億円としても、数千万円は手取額が目減りする。しかし石川は、その分も自己負担で補充する』(同紙)――。地震発生後、多くの企業・団体、著名人から義援金が寄贈されたが、石川はグッズ販売の収益金を振り向けると発表、ネット上で賛否両論が渦巻いた。そのような批難の声を、「プロスポーツ界最高額」で黙らせたことにもなる。   チャリティーレッスンなどで活発な支援活動を行う女子プロゴルファーに比べ、男子の影は薄かった。地震直後に谷口徹と近藤共弘(各300万円)、キム・キョンテ(1000万円)が義援金の寄贈を決め、ジャンボ尾崎らが街頭募金活動を行ったが、大半の男子プロはサイト上に「募金箱」を設置するにとどまっている。   プロゴルファーの役割を「ゴルフ産業」の視点に限定すれば、ゴルフのイメージアップとプレー人口拡大への寄与に集約される。巷間、ゴルフ自粛ムードが蔓延しているが、プロゴルファーはそれを払拭する責務も担っており、その面でも「遼くん効果」への期待は大きい。今季男子ツアーを通じて、バーディ奪取のたびに義援金となれば、被災地への関心を風化させないことにもつながる。
    (公開)2011年03月31日
      場所は六本木ヒルズ(森タワー2階出入り口 66プラザ)で、午後5時30~6時15分まで。事前に記者会見を行うなどで、プロゴルファーの支援活動をアピールする。男女プロゴルファーはチャリティーレッスンの開催で支援活動を行っているが、石川遼がマスターズ参戦に向けて渡米中など、主役不在でメディアの露出は芳しくない。JGTOの奮起が期待される。   ちなみに、昨日大阪で行われたサッカーの震災復興支援慈善試合(長居スタジアム、観客4万613人)は、三浦知良の得点などで平均視聴率22・5%、瞬間最高視聴率26・5%を記録している。  
    (公開)2011年03月30日
      PGAには現在、5000名を越える会員が在籍。全国でティーチング活動を行っているが、個人事業主が多いため安否確認に苦労していた。それだけに、安堵の思いもひとしおだろう。一方、さるゴルフ場団体の関係者によれば、「いまだに連絡がとれないゴルフ場があるなど、被災状況が把握できない」と、焦燥感を募らせている。ゴルフ専門店の関係者については、大手メーカーなどを中心に取引店の安否確認を急いでいるが、一部で所在不明の専門店が残されている。無事を願うばかりだ。
    (公開)2011年03月29日
      プロゴルファーや芸能人らが参加して、協力企業からの義援金や芸能人のグッズをチャリティー販売するなど、被災地を支援する計画だ。地震発生から2週間以上を経過して、徐々に「ゴルフ大会」などを通じたチャリティーの輪が広がりつつある。「ゴルフ」は協賛企業や参加者を集めやすく、チャリティーイベントの開催も容易など、支援活動の核になりえるもの。一般ゴルファーの参加意欲を高めることで、プラス効果の波及が望まれる。   また、テーラーメイドゴルフもこのほど、被災地への支援物資提供を決めた。衣料品を中心に7000点(約6600万円相当)で、これとは別に3月19日から同社直営店に「義援金箱」を設置して寄付を募っている。今後、チャリティーイベントも予定しており、継続的な活動を行っていく。   先に義援金などを住友ゴム工業と共同で寄贈したSRIスポーツは、追加支援としてスポーツ用防寒衣料(約4000万円相当)を宮城県に送った。
    (公開)2011年03月29日

    すべて読み込まれました。