-
MJゴルフ調布店は2月27日、年に一度の『パーツだらけの大試打会』をアコーディア・ガーデン調布(東京都調布市)で開催する。今回で第4回目を迎える大試打会の参加企業は38社。パーツブランドが一堂に会するだけに、工房ユーザー […]
2016.01.21
編集部
-
ゴルフショップマジック(GSマジック)主催の「第7回ゴルフショップマジック大試打会」が11月8日、千葉市内の練習場「ジャパンゴルフスクール」で開催された。 今年の試打会も同練習場に工房を構えるGSマジックの鹿又芳典代表が […]
2015.11.12
編集部
-
MJゴルフ調布店は2月下旬、同店が居を構えるアコーディア・ガーデン調布で『MJゴルフ・パーツ大試打会』を開催した。工房であるMJゴルフ調布の店長・安田将仁氏が、パーツメーカーに参加を促し、総勢31社が顔を揃えた。 試打会 […]
2015.02.26
編集部
-
近年、価格訴求型のクラブビジネスから距離を置き、個人にあったサービスを主眼におく「地クラブ」への関心が高まっている。
2014.11.19
編集部
-
ゴルフショップマジックは11月15日(土)、ジャパンゴルフスクール(千葉県千葉市)にて「第6回ゴルフショップマジック大試打会」を開催する。
2014.10.16
編集部
-
トライファスは6月下旬、飛距離を追求した高弾性シャフト『バシレウス α』(7万円)を発売する。今年2月のジャパンゴルフフェア期間中に、コストを度外視して最高のものを作ろうと設計した『バシレウス AAA』(12万円)を限定500本で発売し、予約も含め完売。購入できなかったユーザーや販売店からの要望があり、プロパー品として今回の新シャフト発売にこぎつけた。
2014.06.16
編集部
-
ここ数年で、いわゆる「地クラブ」といわれる工房職人の手を介して製作されるカスタムクラブの需要が高まっている。量産品では飽き足らなくなった「ギアマニア」のツボを捉える、製販一体型の丁寧なモノ作りがニーズを押し上げる背景といえるだろう。
2013.10.17
編集部
-
ゴルフショップマジックは10月12日、ジャパンゴルフスクール(千葉市若葉区)にてゴルフショップマジック大試打会を開催する。
2013.09.25
編集部
-
ブリヂストンスポーツは2010年11月5日に新発売する新商品ゴルフクラブ『TOURSTAGE X』シリーズをいち早く試打することができる『TOURSTAGE X プレミア試打会』を9月22日(水)に大阪で、9月28日(火)、29日(水)に東京で開催する。
2010.09.11
編集部
-
プロギアは2月から3月の2ヶ月間、全国延べ164会場で試打会を開催する。メインは『GN502銀』シリーズだが、その他のシリーズも試打可能な総合的な試打会になるという。
2009.02.12
編集部
-
ゴルフパートナーはこのほど、福岡、熊本エリアにて『NEXGEN801』の試打会を開催する。
当日は同社がスポンサー契約を結び、最長飛距離404ヤードの記録を持つ、安楽拓也ドラコンプロをゲストに招き、2時と4時にそれぞれデモンストレーションを行うとか。昨年の大阪・泉南に続く試打会で09年の第1、2弾となる。
2009.01.14
編集部