スキーブーツやスノーボードブーツの調整・加工、インソールの製造などを手掛けるBMZはこのたび、都内イベントホールで開催された「第50回ISF(International Shoe & Leathergoods Fair)」に出展。4月中旬に発売する新製品のインソールなど、さまざまな商品をお披露目した。
同社のインソールは、「安定性」と「運動性」という、相反する2つの要素を同時に満たすために生み出された立方骨をサポートする、「BMZキュボイドバランス理論」(特許取得)でつくられる世界で唯一のインソールだという。
また昨年9月に発売した『CCLP』シリーズのインソールは、同理論に踵骨前部支持という機能を搭載した「CCLP(キュボイト・カルケニアス・レバレッジ・パワー)理論」を採用。過激なスポーツによる衝撃でも理想のアーチを崩さず、足の機能を高め、ケガから守ってくれるという。さらに同社製品の特徴は、土踏まずを圧迫しないことにあり、その結果、血流を確保することが可能。パフォーマンスを保ち、足の緊張を軽減。トップアスリートから毎日の通勤まで幅広く活用できるとのこと。
このたび、4月中旬に発売となる『Cal Power Smart』について、同社広報室長の佐山武生氏は次のように説明する。
「従来の『Cal Power』シリーズに比べて、土踏まずの部分をシェイプしたインソールになります。よって、つま先部分だけを合わせることで、どんな靴にも対応が可能です。また、『立方骨』と『踵骨前部』を同時にサポートする機能を搭載した当社独自の『CCLP理論』を採用しながら、価格は2300円と、リーズナブルな価格に設定しました。カラーはニーズに合わせて選択できるように15色を用意。一般的な歩行用としてだけでなく、気軽にスポーツを楽しみたい人にも最適なインソールに仕上がっております。ぜひ一度お試しください」――。
ちなみに、同社製品の愛用者には、2014年に開催されたソチ五輪で銀メダルを獲得した渡部暁斗や竹内智香などのスキー・スノーボード日本代表選手をはじめ、プロ野球選手やフットサル選手などがおり、多くのトップアスリートが性能の高さを認めている。ゴルフでは、ツアー通算3勝の中田美枝も使用しているという。
最後に今後の展開について同社の髙橋毅代表に聞いてみた。
「当社のインソールは、ウインタースポーツ系がメインですが、今後はゴルフにも注力していきます。その第一弾として、秋口にゴルフ用のインソールを展開する予定です。現在、国内の大手クラブメーカーとタイアップしてインソールの企画・開発を進めています。楽しみにしていてください」――。
多くのトップアスリートから高い評価を得ている同社のインソールは、種類も豊富なので、自分にベストなインソールを選ぶことができる。ぜひ一度試してみてはいかが?
問い合わせはBMZへ、0278~62~0928。