• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW12月号 「飛ばないボール」ゴルフ市場への影響は如何に?

    ハッシュタグ「mグローレ」記事一覧

    テーラーメイド ゴルフは10月27日、2年振りとなる新グローレを発売した。『Mグローレ』がそれで、特筆されるのがブランドのポジショニングだ。 『グローレ』は従来、日本人向けモデルとしてグローバルモデルとは一線を画して展開されていたが、今作から『Mシリーズ』の傘下に入った。 『M3』、『M4』、そして日本モデルの『Mグローレ』の三位一体で構成されることになったわけだ。また、今まで『グローレ』はシニアを製品対象者に据えていたが、新製品よりその棲み分けを外し、幅広い層へ訴求していくという。 既に3週連続で首位奪取と好発進の『Mグローレ』。ヴィクトリアゴルフ五反田店の石川尚氏に話を聞いてみた。 <img class="size-full wp-image-52275" src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/m-gloire4.jpg" alt="ヴィクトリアゴルフ五反田店 石川尚氏" width="788" height="525" /> ヴィクトリアゴルフ五反田店 石川尚氏 <hr /> 『Mグローレ』がデビューした。 ドライバーは、弾道の曲がり幅を軽減する「フォージド ツイストフェース」、打球の初速アップ、スイートエリア拡大を図る「ハンマーヘッド」構造など、『M3』、『M4』のデザインを継承するが、差別化されるポイントは、軽量化とボールのつかまりやすさに集約される。まずは『Mグローレ』の印象について石川氏に聞いてみた。 <strong>石川氏</strong>「今まで『グローレ』のヘッドはフルチタンでしたが、『Mグローレ』ではクラウンとソール部にグラファイトコンポジットを採用。テクノロジーもそうですが、デザインがカッコイイですよね。 シニア向けクラブから見事に脱却、Mシリーズ傘下後は、40歳代も手にするようになりました。標準装着シャフトのデザインも若々しいですね」 と前置きして、<strong>球のつかまり</strong>について詳しく説明する。 <strong>石川氏</strong>「調整機能のカチャカチャを廃止し、クラウンとソールにはグラファイト・コンポジットを採用。 これにより生まれた余剰重量をヒールと後方へウエイトを配置することで、ドローバイアスと低重心設計にしています。 『Mグローレ』を実際に手に取って打った方からは、<strong>確かに球が良くつかまる</strong>という声で一致しています。先行予約段階の時点でも反応は良かったのでいける!という感触はありました」 このコメントを裏付けるように『Mグローレ』ドライバーは発売後6週連続で首位奪取と好調なスタートを切っている(GfK調べ)。 『M4』で球がつかまえきれない人が『Mグローレ』を選択その図式とは? <img class="aligncenter size-full wp-image-52269" src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/m-gloire2.jpg" alt="Mグローレ" width="800" height="533" /> 『グローレ』はこれまで「プレミアムアスリート」という言葉で、アスリートマインドを持つシニア層をメインターゲットとしていた。しかしドライバーにやさしさを求めるのはシニア層だけではない。 そこで幅広い層が受け入れやすいよう、グローレの「安心感」にMシリーズの<strong>若々しさ</strong>が注入され、デザイン面も一新された。 その結果、テーラーメイドが誇るグローバルの「テクノロジー」と『グローレ』のブランド力の相乗効果が働き、早くも店頭でその効果が表れ始めているのだ。 <strong>石川氏</strong>「今年上半期に投入された『M3』、『M4』は当店の販売売上に大きく貢献しましたが、顧客の中には『M4』を指名買いで来店したものの、試打で球がつかまえきれずに購入を断念したり、他社製品を推奨しても売り逃してしまうケースが多々ありました。『Mグローレ』投入後は、その導線がスムーズになり、着実に実売へ繋がっています」 具体的には、 ①『Mグローレ』→『M4』→『M3』 ②『M3』→『M4』→『Mグローレ』 のいずれかの順で試打してもらうと、ヴィクトリアゴルフ五反田店では圧倒的に『Mグローレ』がハマるとか。詳しく聞いてみよう。 <strong>石川氏</strong>「30~40歳代のゴルファーはUSPGAツアーで実績のある『M3』、『M4』を使いたがる傾向が見られます。世界ランク上位選手と契約を結ぶテーラーメイドの強みといえ、こちらもファーストコンタクタクトがしやすいので正直助かっています。 でも、数値として結果が出るのは明らかに『Mグローレ』なんですよ。同じヘッドスピードでも球がつかまるので、確実に初速が1~2m/sアップする。<strong>初速が上がる</strong>と<strong>飛距離が伸びる</strong>ということを丁寧に説明してあげると、価格は多少上がりますが納得してもらえますね。<strong>お金で飛距離は買えます!</strong>私の必殺トークです」 <h2>『Mグローレ』はスライサーの人が打つと効果覿面!</h2> <img class="aligncenter size-full wp-image-52270" src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/m-gloire3.jpg" alt="『Mグローレ』はスライサーの人が打つと効果覿面!" width="800" height="533" /> 最近は他社製品との打ち比べのシーンにおいても『Mグローレ』が活躍中。石川氏はスライサーの最終兵器として推奨するという。 <strong>石川氏</strong>「『ゼクシオ』と比較検討される方も多く特に若年層の方は、『Mグローレ』なら後ろ指をさされないで使えそうだから買う、という方も増えてますよ。 そのことは、フェース角にも起因していると思われます。『Mグローレ』は目標に対し真っ直ぐ構えやすいのでスクエアかややオープンに感じるかもしれませんが、実はフェースセンターで測ると1度のクローズです。 また、ゴルファー心理としてオープンに見えると逆にフェースを閉じるスイングになりやすいという傾向もあります。様々な意味でドローボールが打ちやすいデザインにしているわけですよ。 さらに『Mグローレ』専用に開発された鍛造製法の『フォージド ツイストフェース』は打球音が爽快。ここが購入の決め手になった方も大勢います。 打感の良さにこだわる人、そして右に吹け上がって飛距離と方向性が定まらないゴルファーは『Mグローレ』を一度試してほしいですね。 『Mグローレ』の総重量の目安は273g(R)で280gを切っており、『M3』→307g(SR)、『M4』→295g(S)の3モデルをそれぞれ打ってもらい、それぞれの違いを体感、選択してもらうと良いと思います」 以上、ヴィクトリアゴルフ五反田店の石川氏に『Mグローレ ドライバー』の市場性を語ってもらった。テーラーメイドの新たな胎動を予感させる動きといえそうだ。 <strong>取材協力:ヴィクトリアゴルフ五反田店</strong> 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-1-8 TEL:03-5435-8790
    (公開)2018年12月29日
    テーラーメイドゴルフは7月30日、都内展示会場にメディア120名を集め、日本のゴルファーのためのプレミアムブランドを標榜する『GLOIRE(グローレ)』の最新クラブ『M GLOIRE(Mグローレ)』(男女用のドライバー、アイアン)の記者発表会を開催した。 発表会の冒頭、同社のマーク・シェルドン-アレン社長は、「2018年のテーラーメイドは、今までにない成長を遂げています。その要因は『Mシリーズ』ドライバーの牽引です。特に『M4』は発売から22週間にわたり売上1位。これはテーラーメイド史上最高記録です」とその好調ぶりを口にした。 <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/gloire4.jpg" alt="Mグローレ発表会 テーラーメイド アレン社長" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-47708" /> Mシリーズの傘下に入った「Mグローレ」 その『Mシリーズ』の勢いに乗って今回発表されたのが『Mグローレ』だが、特筆されるのがブランドのポジショニングだ。『グローレ』は従来、日本人向けモデルとしてグローバルモデルとは一線を画して展開されていたが、今作からは『Mシリーズ』の傘下に入った。 よって、『Mシリーズ』は、『M3』、『M4』、そして日本モデルの『Mグローレ』の3つのモデルから構成されることになったわけだ。また、今まで『グローレ』はシニアゴルファーを製品対象者に据えていたが、今作からは若年層も含めた幅広い層に訴求するモデルに位置づけていくという。 この決断について、アジア地域のハードグッズプロダクトを担当する高橋伸忠ディレクターは、「市場性と製品開発に対する考え方を見直しました」と前置き、次のように話す。 「今までは年齢軸でモデルを棲み分けていましたが、高齢でも力がある人はいますし若くても力が無い人もいます。よって、年齢で棲み分けることは実態に則さないと判断しました。また、シニア向けに限定すると開発領域が制限されます。『Mシリーズ』に組み込んだ方が、グローバルのテクノロジーを活用しながら商品力を追求できると判断しました」 <h2>Mグローレを実際に打ってみた</h2> そこで実際に打ってみた。まず、構えて感じるのは、『グローレ』らしい高級感。 カーボンクラウンのグレーと白の格子が上品で、金の挿し色とのマッチングもいい。そして、フェースはかなりスクエア。「ツイストフェース」独特のトウ上部を逃がしたシェイプなので、少しオープンに見えるくらいだ。 <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/gloire3.jpg" alt="Mグローレ アドレス" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-47702" /> 「そう見えるかもしれませんが、フェースセンターで測るとプラス1度のクローズです。また、ゴルファー心理としてオープンに見えると逆にフェースを閉じるスイングになりやすいという傾向もあります。色んな意味でドローボールが打ちやすいデザインにしているわけです」(先述の高橋氏) なるほど。確かに打ってみるとフェースローテーションを使いやすく、一発目からドローボールが出た。 特筆できるのがスピンの少なさ。筆者は通常スピン量が3500~4000rpmと多いのだが、2500rpm前後とかなり抑えられている。シャフトの戻りも速くボールもつかまりやすい。低スピンで力強いドローが打ちやすいことを実感した。 その点については、発表会に参加した永峰咲希プロも「右にいき難いし、右に逃がしても距離が落ちません。曲がりもフェアウェイの幅に収まりますね。あと、ポイントは打球音です。私はクラブの評価に当たっては弾道よりも打球音を大切にしますが、すごくいい音がします」と気に入った様子。 このコメントからも分かる通り、打感の良さにこだわる人、そして右に吹け上がって飛距離と方向性が定まらないゴルファーは、『Mグローレ』を一度試すべきかもしれない。 <h2>ALL IN M(全てのテクノロジーを搭載)</h2> <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/gloire5.jpg" alt="Mグローレ" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-47710" /> 『Mグローレ』ドライバーは、弾道の曲がり幅を軽減するという「ツイストフェース」、打球の初速アップ、スイートエリア拡大を図ったという「ハンマーヘッド」など、現行の『Mシリーズ』のデザインを継承するが、差別化されるポイントは、軽量化とボールのつかまりやすさに集約されそうだ。 今まで『グローレ』のヘッドはフルチタンだったが、『Mグローレ』はクラウンとソール部にグラファイトコンポジット(カーボン)を採用した。それにより生まれた余剰重量をヒールと後方にウェイトを配置することで、ドローバイアスと低重心設計を実現、つかまる高弾道を打ちやすくしたという。また、「ツイストフェース」を鍛造で作り上げ、打感の良さも追及したとのこと。 ちなみに、シャフトはテーラーメイドと藤倉ゴム工業が共同開発した『Speeder EVOLUTION TM』を装着。軽量化と高いパフォーマンスで幅広いゴルファーに対して飛距離性能を提供するという。 以上が主な製品特徴だが、同社が語るように『Mシリーズ』の性能を余すところなく搭載。それに加えて、日本モデルとしてのこだわりも随所に取り入れた。同社では、「ALL IN M」(全てのテクノロジーを『Mグローレ』に注ぎ込んだ)と表現、完成度の高さを謳っている。 <h2>藤倉ゴムとの共同開発Mグローレ専用シャフト</h2> <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/m-gloire1.jpg" alt="Mグローレ専用シャフト" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-51624" /> シャフトは藤倉ゴムと共同開発したMグローレ専用シャフト『スピーダーエボリューション TM」を装着。 弾性と強度があるマトリックス樹脂「ナノアロイ」を使用した高弾性・高強度炭素繊維「トレカ」T1100Gのカーボンシートをシャフト先端部に採用することにより、軽量化と高い飛距離性能の両立に成功したシャフトだという。 <h2>M3、M4とMグローレどれを選べばいいのか</h2> テーラーメイドゴルフでは、以下のようなイメージを持っているという。 <h3>M3ドライバーの推奨ゴルファー</h3> <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/01/taylormade2.jpg" alt="テーラーメイド M3" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-39127" /> クラブに対してこだわりのあるゴルファー。重心位置の可変機能を使ってその位置をチューニングするなどこだわりを強く持つ人が対象。クラブ総重量の目安は307g(シャフトフレックスSR)。 <h3>M4ドライバーの推奨ゴルファー</h3> <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/01/taylormade3.jpg" alt="テーラーメイド M4" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-39128" /> 広範囲なゴルファー(ロフト角やフェース角の調整にこだわる人)。クラブ総重量の目安は295g(同S)。 <h3>Mグローレドライバーの推奨ゴルファー</h3> <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/gloire1.jpg" alt="Mグローレ" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-47702" /> 日本人ゴルファー用にデザインされたクラブを求める人。クラブ総重量の目安は273g(同R)。 大まかには以上の通りで、同社ではゴルフの腕前に関係なくクラブへのこだわりで選んでほしいという。 そこで本題の『Mグローレ』だ。同モデルはプレミアムブランドを標榜し価格もドライバー1本8万2000円と現行の『Mシリーズ』よりも高い。それだけに製品内容の充実が問われるが、その辺りを見ていこう。 以上、『Mシリーズ』として再出発を図る『Mグローレ』を紹介した。試打した印象も含めてジャパンプレミアムを感じさせるモデルに仕上がっている。テーラーメイドゴルフでは今後の試打会に『M3』、『M4』、そして『Mグローレ』の3つのモデルを持ち込み、それぞれの違いをゴルファーに体感してほしいという。 <a href="https://www.gew.co.jp/attention/impression/g_50553">永井プロによる『Mグローレ』試打レビューはこちら</a>
    (公開)2018年07月31日

    すべて読み込まれました。