-
ヤマハは先頃、ヤマハ銀座ビル コンサートサロン(中央区)にて、永井花奈との用具契約発表会を開催した。 永井は2017年よりレギュラーツアーへフル参戦し、「樋口久子 三菱電機レディス」でツアー初優勝。昨年は優勝こそなかった […]
2019.02.26
大矢晃弘
-
ヤマハは本日、2017年10月6日から発売する『RMX(リミックス)』シリーズ2018年モデルの記者発表会を銀座のヤマハホールで開催した。発表会には、同社契約プロの藤田寛之、谷口徹、今平周吾、大山志保、大江香織、ユン・チ […]
2017.09.11
片山三将
-
ヤマハはこの度、女子プロゴルファーの江澤亜弥と用具使用契約を締結した。 江澤プロは2013年にプロテストに合格し、15年はQTランキング資格で34試合のレギュラーツアーに出場し、15試合で予選を通過。ニトリレディスやゴル […]
2016.01.29
編集部
-
ヤマハはこのほど、全品回収に踏み切った『インプレスX RMX』ドライバーを3月16日(土)より再販売することを決めた。
2013.03.11
編集部
-
ヤマハはこのほど、リコールで全品回収に踏み切った『インプレスX RMX』を再販売する方針を固めた。リスタートは3月中旬になりそうだ。同商品は昨年12月に発売されたが、ヘッドとシャフトの接合部に不具合が生じ、ヘッドが抜ける事故が3件あった。いずれも人身事故にはならなかったが、「関係者及び購入者に多大なご迷惑をかけたことを深謝します。今後は品質管理に万全を尽くし、信頼回復に努めますが、今回の不具合によってシャフトとヘッドを別売りする『RMX』の基本姿勢を変えるつもりはありません。この手法はゴルファーに新たな恩恵を与えられると確信しています」(同社)
2013.02.22
編集部
-
ヤマハは2月1日、ヘッドとシャフトが別売のドライバー『インプレスX RMX(リミックス)』の全品回収を決定した。
2013.02.04
編集部
-
「インプレスXは解体します」――。ティザー広告で前景気を高めてきた『インプレスX』の全貌が明らかになった。ブランド誕生から10年目の節目となる新商品は、ヘッドとシャフトを自由に組み合わせる新システムを導入する。
2012.11.13
編集部